お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る

低炭素住宅の認定を受けて省エネルギーな家を建てよう

  • クリップ
低炭素住宅の認定を受けて省エネルギーな家を建てよう

東日本大震災後のエネルギー事情を背景に、2012年の12月に、都市の低炭素化(CO2排出抑制)を目的にした「低炭素住宅認定制度」が施行されました。

 

低炭素住宅の認定を受ける

「低炭素住宅」の認定を受けるには、断熱性などの省エネ基準(平成25年基準 以下同じ)を満たした上で、一次エネルギー消費量を省エネ基準に比べて10%削減し、さらにHEMSの導入や節水対策、木材の利用、ヒートアイランド対策などを組み合わせる必要があります。

 

定量的評価項目(必須項目)

  • 省エネ基準と同等以上の断熱性能・日射熱取得性能が確保されていること
  • 省エネ基準に比べ、一次エネルギー消費量(家電等のエネルギー消費量を除く)が−10%以上となること。

 

選択項目

低炭素化に資する以下の8つの措置のうち、2項目以上を講じていること。

  • HEMSの導入

①   HEMSの設置

②   再生可能エネルギーと連系した蓄電池の設置

  • 節水対策

③   節水に資する機器(便器・水栓など)の設置

④   雨水、井戸水または雑排水の利用のための設備の設置

  • 躰体の低炭素化

⑤   住宅の劣化の軽減に資する措置

⑥   木造住宅または木造建築物である

⑦   高炉セメントまたはフライアッシュセメントの使用

  • ヒートアイランド対策

⑧   一定のヒートアイランド対策(屋上・壁面緑化等)の対策

 

同様に国に認定される「長期優良住宅」の場合は、省エネルギー性のほか、耐震性、維持管理・更新の容易性などの基準もクリアしなければなりませんが、この低炭素住宅はそれよりも低いハードルで、税制などの優遇が受けられると言えます。

★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら

 

★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら

 

こちらの記事もおすすめ!

次世代の省エネルギー基準と住宅省エネ設備

2015.12.08

国が定めた従来の省エネ基準(平成11年改正の次世代省エネ基準)では、主に建物の断熱性能を評価していました。けれどいくら建物の断熱性能を高めても、家の中で使う設備機器も省エネタイプにしなければ、家全体の消費エネルギーを十分に...続きを見る

新居で健康を害さないために住宅のシックハウス対策と原因を知ろう

2015.12.14

昔の建物は木や土などの自然素材できていましたが、戦後、工業製品が多数出てきて化学建材が非常に増えました。加えて住宅の気密性が高まったために、建材から出る目に見えない化学物質(揮発性有機化合物)が室内にとどまるようになり、す...続きを見る

自然エネルギーで住まいを心地よくするアイディア集

2016.10.25

太陽の光をとり込んで暖をとったり、家じゅうに風を渡して涼んだり……。 自然のエネルギーは、暮らしに心地よさをもたらしてくれると同時に、上手にとり入れれば光熱費の節約にも! 昔から伝わる家づくりの知恵から最新トピックスまで、...続きを見る

  • クリップ

このカテゴリの人気タグ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...