お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

【服の収納テク67選】収納上手さんのクローゼットや押し入れをすっきり片付けるコツ

【服の収納テク67選】収納上手さんのクローゼットや押し入れをすっきり片付けるコツ
  • クリップ

着ない服はスパッと断捨離できたらいいけれど、現実にはなかなか捨てられず、クローゼットや押し入れがゴチャゴチャ…なんて人も少なくないのでは?
 
衣類が片付いていないと、毎日着る服が選びにくかったり、買ったものを忘れてしまったりして、結構不便ですよね。でも、ちょっとした工夫で、洋服をすっきりキレイに収納することは可能です。

今回は、収納上手さんたちの衣類収納アイデアをご紹介!取り入れやすいものからぜひ試してみてくださいね。

ハンガーにラベルをつけてアイテムで仕切る

「コート」「ボトム、スカート」「ジャケット」などの文字をプリントしたラベルシールをハンガーに貼り、アイテムごとに仕切って収納するアイデア。ラベルシールは、マイクロソフトのテンプレートなどを活用すれば簡単に自作できます。

この冬のワードローブをインナーも合わせて13枚で乗り切るポイント

ハンガーにかける服=たたまない服ではなく、「今週着る服」。そんな視点で、まずは「今週着る服」のみをハンガーにかけることから始めてみては? 収納スペースがすっきりするだけでなく、朝の支度が楽になるというメリットも!

押入れ・クローゼットの収納。ハンガーでスッキリ魅せるコツは?

ハンガーのサイズ、形、色をそろえるだけで、クローゼットの中は今の何倍にも美しく見えるもの。しかも、見た目がよくなると、キレイにしまおうという意識も自然と芽生え、日ごろからきちんと収納するようになりますよ。

【服収納】クローゼット編

「見た目スッキリ」よりも「機能」を最優先に

わが家にはクローゼット以外の収納がありません。クローゼットと納戸の役割を、ここひとつで担っています。だから「見た目スッキリ」よりも「機能的なクローゼット」を目指すことに。何を考え、どう変化したのか、まとめました。

【色分け収納】で着たい服がすぐに見つかる

これまでは【アイテム別に分け、その中で色別に分ける】収納だったのを、【全てを色別に分ける】に変更。目に入る色が整然と並ぶと思考整理がしやすくなります
特にバッグも見やすくなり、服に合わせて選ぶ時間が早くなりました。

衣替えなし!風通しの良い気持ちいいクローゼット収納

夫婦2人のクローゼット収納。「服の見直しをする」「ハンガーは色をそろえる」「収納ケースはスペースに合ったものを」などのルールを設け、いつでも気持ちのいいクローゼット収納をキープしています。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380720

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857840

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4136061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

8984939

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け