お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

いんげんの簡単人気レシピ33選!子供も喜ぶお弁当おかずやアレンジを紹介

いんげんの簡単人気レシピ33選!子供も喜ぶお弁当おかずやアレンジを紹介
  • クリップ

いんげんは独特の歯ごたえを活かして使っても、歯ごたえがなくなるまでしっかり火を通して使っても美味しくいただける、お料理全体のアクセントにもなる、とっても優秀な食材です。疲労回復や美肌作りにも効果があり、低カロリーなので、ヘルシーなメニューを作るのにも一役かってくれます。そんないんげんを使ったアイデアレシピをまとめてご紹介します♪

いんげんなど、色鮮やかなお野菜と鶏肉を使った「あったかつけそうめん」

【材料】(2人分)
・そうめん:4束
・鶏もも肉:70g
・しいたけ:3枚
・なす:1/2本
・かぼちゃ:小1/8個
・さやいんげん:3本
・白髪ねぎ:適量
<つけ汁>
・オイスターソース:大さじ1と1/2
・鶏がらスープの素:大さじ4
・しょうゆ:大さじ1
・砂糖:大さじ2
・水:600ml

色鮮やかなつけ汁が食欲をそそる、あったかつけそうめんのアイデアレシピです。つけ汁にお野菜の甘みと、鶏肉のうま味がしっかり効いてるからとっても美味しいですよ。オイスターソースのコクもしっかりとアクセントになって、つけ汁全体のバランスを上手くまとめてくれます。ぜひ作ってみてください♪

トロ~リあんかけ♪れんこん・にんじん・いんげん入りだんご

【材料】(2人分)
・レンコン:中2節
・にんじん:1/3本
・いんげん:4本
・片栗粉:大さじ2
・塩こしょうう:少々
・揚げ油:適宜
・ごま:大さじ1
・鶏ひき肉:200g
・片栗粉:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・ポン酢しょうゆ:大さじ3
・だいこんおろし:大さじ2
・水:200ml
・片栗粉:大さじ1/2

れんこん・にんじん・いんげんとお野菜が豊富に入った肉団子のアイデアレシピです。れんこんはすりおろし半分と、荒くみじん切りは半分にすることで、余すことなくれんこんの食感やうま味を楽しむことができますよ。にんじん、いんげんも細かく切ってひき肉と混ぜるので、野菜嫌いのお子さまも、進んで食べてくれます。片栗粉でとろっとしたあんかけとお団子の相性が抜群です♪

定番メニューといえばコレ!いんげんを使った煮物レシピ

茶色っぽくなってしまいがちな煮物を、色鮮やかに色づけしてくれるいんげん。見た目だけでなく、煮汁の味をたっぷりと吸い込んでくれるので、味もとっても美味しいですよ。ぜひアイデアレシピを参考に作ってみてください♪

作りおきおかずレシピ!いんげんなど、お野菜が豊富に取れる「筑前煮」

【材料】(4人分)
・鶏もも肉:1枚
・ごぼう:1/2本
・れんこん:80g
・にんじん:1/2本
・しいたけ:4個
・さやいんげん:5本
・しょうゆ:大さじ2
・みりん:大さじ2
・ごま油:小さじ2

ひとつひとつのお野菜に、しっかり味が染みて美味しい、筑前煮のアイデアレシピです。野菜の食感を上手に残すために、ポイントになるのが炒める順番。必ず火の通りづらい、固いお野菜から炒めるようにしてください。仕上げのさやいんげんはあっという間に火が通るので、煮からめる、最終段階でサッと入れて、すぐ火を止めると色鮮やかなままに仕上がります♪

ゴロゴロホクホク加圧2分!いんげんの彩り鮮やかな「塩肉じゃが」

【材料】(4人分)
・いんげん:適量
・豚肉:200g
・じゃがいも:4個
・玉ねぎ:1個
・にんにく:1かけ
・サラダ油:大さじ1
<煮汁>
・水:200ml
・コンソメ:小さじ1/2
・塩:小さじ1/2

ホクホクとしたじゃがいもの食感がたまらない、塩肉じゃがのアイデアレシピです。圧力鍋を使って調理するので、たった2分でじゃがいもがホックホクに仕上がります。塩とコンソメだけの味付けなので、素材の味がグーンと引き立つ、とっても美味しい一品です♪ぜひ作ってみてください。

彩りに欠かせない!いんげんを使ったお弁当のアイデアレシピ

栄養も豊富に取れて、彩りを添えてくれるいんげんは、お弁当のおかずでなくてはならない存在です。バリエーションを増やせば、毎日入れても色んな味を楽しむことができますよ♪

お花がかわいい☆いんげんの色がアクセントになったデコおにぎらず

【材料】(1人分)
・豚ひき肉:100g
・ご飯:茶碗1杯
・いんげん豆:6本
・ヤングコーン:3本
・のり大判:1枚
・しょうゆ:大さじ1
・砂糖:大さじ1
・鷹の爪:少々

デコ弁初心者の方でも、手軽に挑戦できる!デコおにぎらずのアイデアレシピです。のりを巻いた後は、どちらが上か分からなくなってしまうので、包んだ後に印を付けておくと、上下を間違わず作ることができます。ヤングコーンといんげんで作るお花がとってもカワイイので、お子さまも喜んでくれること間違いなしです♪

いんげんの緑が色のアクセントになる「なると金時ごはんのおにぎり弁当」

【材料】(1人分)
・冷凍そぼろごはん:1/2袋
・のり:少量
・大葉:1枚
<鮭の焼き漬け>
・銀鮭:1枚
・めんつゆ:大さじ1
・しょうゆ:大さじ1/2
・水:大さじ1
<いんげんちくわ>
・ちくわ:2本
・いんげん:2本
・にんじん:2本
・めんつゆ:小さじ2
<なめたけ玉子>
・卵:2個
・なめたけ:大さじ1
・青ねぎ:3g
・砂糖:大さじ2
・塩:少々
<なすとまいたけのバターソテー>
・なす:1/2本
・まいたけ:25g
・バター:大さじ1
・塩こしょう:少々
・サラダ菜:1枚

色鮮やかな食材が食欲をそそる、お弁当のアイデアレシピです。おにぎりは冷凍のそぼろごはんを使うので簡単。いんげんとにんじんを入れて、フライパンで焼くだけで簡単に完成するのに、とっても色鮮やかに仕上がるので、お弁当が華やかになりますね。ぜひ挑戦してみてください♪

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

happydaimamaさん

9738856

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

*ココ*さん

6724781

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

RIRICOCOさん

4525856

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5393625

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8610386

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け