お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

卵がズレた!ハムが足りない!ハムエッグの問題を解決する裏ワザいろいろ【試してみた】

  • クリップ
卵がズレた!ハムが足りない!ハムエッグの問題を解決する裏ワザいろいろ【試してみた】

こんにちは。「家事コツ研究室」腹ペコ研究員のFumiです。

荷物の緩衝材、捨てちゃダメ!年末の家事に欠かせない意外な便利グッズになります♪

朝食の目玉焼きをハムエッグに――。そんなプチ贅沢で、ささやかな幸せを感じてしまうわが家。

しかし、ハムエッグって「卵に対してハムが足りない」、「卵とハムの配置がおかしい」という残念なミスが起きがちではありませんか?

そんなハムエッグ諸問題を解決する裏ワザを調べて試してみました!

よくあるクレーム「あっ!兄ちゃんだけハム!」を防ぐ裏ワザ

“ハムの賞味期限も迫ってきたし、今日はハムエッグに…”と考えた朝。4人家族なのにハムが2枚か3枚しかない、などということってありますよね。

そんな時はハムを切って、均等にフライパンに並べて焼く方法で解決している人もいる様子。

私はできれば、「ハム付きです」という感じを伝えたい派。なので、焼き上がった卵の周りにハムが見えることも重視してみました。

その方法は、ハムを短冊切りにして卵を囲むこと。写真は、卵1個にハム1/2枚使いました。これ以下だと卵を囲むのは難しいかも。

焼き上がりがこちら。ハムがかろうじて見えています!笑

ハムが切ってあるので、食べる時は箸やフォークで切り分けやすいのも◎。ハム1枚分よりハム感が少ないのは否めませんが、ハムのうま味や塩味がちゃんと効いていましたよ。

なにより平等に分けられるのがいい! この日は兄弟喧嘩が始まらず、穏やかな朝となりました♪

ハムから卵がずれちゃう問題を解決!配置がほどよいハムエッグを作る裏ワザ

ハムエッグは、ハム上から卵がズレる、という問題も。1、2個ならそれもいいのですが、4人分となると焼き上がりに切るのが難しくなるのが困りもの。

調べたところ、焼き始めに黄身を箸で抑える、卵の殻をかぶせる、など裏ワザがいくつかあるようです。なかでも今回は、忙しい朝になるべく“ほったらかし”で作れる、面倒臭がりな私でもやる気になる、といったポイントで厳選。

それが、ハムに穴を開ける裏ワザです。まず、黄身を配置したい場所に、クッキー型などでハムに穴を開けます。

あとは、そこに卵をのせて焼けばOK。自分好みの場所に黄身を配置できますよ♪

大事なのは、穴を開ける時の道具選びかも。試した結果、黄身よりやや小さめ~同じくらいの大きさの型がよさそうです。

私はペットボトルの蓋でも試しましたが、穴が小さ過ぎて△。上の写真のようにフライパン上で卵がしっかり収まらず、でろーんと横に流れてしまいました。

星型で抜いて黄身を配置したハムエッグがこちら。わが家史上、一番美しいハムエッグになり、大満足です。ちなみに、抜いたハムはハムエッグと一緒に焼いてもよし、付け合わせの野菜と一緒に飾ってもよし。

もうハムエッグで困らない♪プチ贅沢演出にも自信が付いた!

今回のハムエッグ作りの裏ワザ2つ。簡単ながら、ケンカ防止から見栄え改善まで、ハムエッグ諸問題にしっかり対処できてうれしかったです。

今後はハムエッグを作る時は100%、裏ワザを使うことになりそう。よかったら、ぜひ試してみてください!

写真・文/北浦芙三子

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

149840

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

104634

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

86956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

69265

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

62913

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

514379

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

483899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

340285

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

247490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

191413

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

コストコ男子さん

12485381

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5386772

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4879617

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6853043

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...