お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

あさイチで紹介の「みそ玉」作ってみたら…想像以上に便利だった♡朝食やお弁当にもおすすめです

  • クリップ
あさイチで紹介の「みそ玉」作ってみたら…想像以上に便利だった♡朝食やお弁当にもおすすめです

もっと見る⇒⇒スーパーのお刺身についている"黄色の花"、捨てちゃダメ!ただの飾りじゃないんです

「みそ玉」を上手に作るコツ!

ラップは少し大きめがベター

節約心でラップを小さめにカットしてみそや具材を包んだら、口をうまく留められないことが(笑)。ラップは少し余裕があるくらいの面積が良さそうです。

お皿の上で作るとスムーズ

具材が多いほど、お皿の上にラップをのせて作業するのが賢明。大ぶりサイズの野菜なども包みやすくなります。

ラップの口はしっかり留める

みそが漏れないようにラップの口はしっかり留めることが肝心!テープもしくは輪ゴムできつく結ぶと良いでしょう。

熱々のお湯を使うのが理想

鍋で作るよりもぬるくなりがちなので、冷蔵&冷凍のみそ玉を使う場合は熱湯で。完成した状態で持参する場合は保温性の高いタンブラーを活用して。

忙しい朝や学校や職場でのランチタイムにも、温かい手作りみそ汁&スープが飲みたい!そんな願望を叶えてくれる"みそ玉&スープ玉"。お好みの具材を使い、思い思いにアレンジも楽しんでみてくださいね。

写真・文/濱田恵理 ※記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

64413

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

舞maiさん

45189

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

36159

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

*ココ*さん

27114

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

mamayumiさん

23604

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

ねこじゃらしさん

303235

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

289092

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

274116

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

*ココ*さん

199509

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21344489

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

michiカエルさん

4908361

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6772924

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9134071

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3793834

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...