お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

アスパラの「はかま」知らない人⋯多いかも〜!

アスパラの「はかま」知らない人⋯多いかも〜!
投稿日: 2025年7月11日 更新日: 2025年7月11日
閲覧数: 0
1
author
 🤔🤨🤬😬🧐🤫
当たり前の様に、調理する際にピーラー等で削いでませんか?

友達が来た時に、調理していて「はかま取らないの?」と言われ……知らないの??と逆に教えてあげたお話しです!

「はかま」にはカリウム・食物繊維そして血圧上昇を抑えるアスパラプチン等の栄養が含まれているのをご存知ですか?

「はかま」にはカリウム・食物繊維そして血圧上昇を抑えるアスパラプチン等の栄養が含まれているのをご存知ですか?

当たり前の様に、下処理の際にピーラー等で取り除いていませんか?

人差し指くらいの太さで、根元が固い時だけ取れば良いんですよ!

人差し指くらいの太さで、根元が固い時だけ取れば良いんですよ!

勿論、好みもあると思うのでそれはご自由に!

私も、太くて根元が固い時は取り除いています

私も、太くて根元が固い時は取り除いています

あっ!まずは綺麗に洗ってからね!

こんな感じで小指くらいのアスパラであれば、はかまも茎部分も柔らかいので

こんな感じで小指くらいのアスパラであれば、はかまも茎部分も柔らかいので

下の部分のみカットして、そのまま使用します

下の部分のみカットして、そのまま使用します

適量の長さにカットしてレンチン2分(まずは茎のみ)

適量の長さにカットしてレンチン2分(まずは茎のみ)

以前投稿した【捨てないで〜】の冷凍食品の容器です

穂先部分を更に上に乗せて

穂先部分を更に上に乗せて

この穂先は、特に傷みやすいので注意です。穂先が紫色に変色するのは、ポリフェノールの一種で腐敗している訳ではないので、食べても問題ありません。

先程レンチンしたアスパラの上に乗せて、さらにレンチン2分

先程レンチンしたアスパラの上に乗せて、さらにレンチン2分

粗熱を取り、すぐに食べる分以外は保存袋に入れて冷凍保存

キッチンペーパーで水分を軽く拭き取ってから

キッチンペーパーで水分を軽く拭き取ってから

フリーザーバッグに入れて、冷凍してね!

フリーザーバッグに入れて、冷凍してね!

私は、2回くらいで食べちゃうので冷凍しないけど、なるべく重ならない様に入れましょう。

剥いた皮も、フードプロセッサーで潰して食べやすくしたら、スープにも使えますよ

剥いた皮も、フードプロセッサーで潰して食べやすくしたら、スープにも使えますよ

オススメ→最近入荷した那須の高原アスパラが美味しかったよ

オススメ→最近入荷した那須の高原アスパラが美味しかったよ

3本しか入ってないの

3本しか入ってないの

人差し指とほぼ同じサイズ

人差し指とほぼ同じサイズ

コツ・ポイント

茎は下に行く程太くて、上に向かってはかまが多くつき、茎はしっかりとした食感を味わえる部分ですが、どうしてもエグみや苦味が気になる方は、しっかりはかまと皮を剥いて調理してくださいね!

おさらい…はかまにも、食物繊維やビタミンC等の栄養素が含まれてるよ。茎にも、ビタミンをはじめアスパラガス酸・グルタチオン・シュウ酸・アスパラギン酸等の成分も含まれているので、よっぽど固くない限りはそのまま食べた方がイイよ!!


SNSでシェア
詳しく見る