シドニー五輪では競泳2種目に出場し、伸びやかで力強い泳ぎでお茶の間を熱狂させた萩原智子さん。この夏には、長年温めてきた物語をすてきな絵本にして出版しました。絵本制作の原動力は、息子さんからの何気ない一言だった、という萩原さん。制作の裏話や、絵本に込めた母としての思いを聞きました。
この記事から続く【人は必ずどこかで壁にぶつかる】子どもが悩んでいるとき、大人の皆さんにやってほしいこと|シドニー五輪競泳日本代表・萩原智子さん
「ママって夢あるの?」息子の質問にドキッ…!
子どもたちには、何か好きなもの、興味があるものを見つけてほしいな、と思います。それがきっと、いつの日か夢に繋がったり、目標になったりして、その子が頑張る原動力になると思うから。
そのために大人ができることは?
私は、もっと大人が夢を語ることが大切なのでは、と考えています。
子どもを持つと、自分は二の次にしがち。でも、大人が好きなことや興味のあること、そして夢を語り、そこにどう近づいていくかというプロセスをみせることは、子どもにとって道標になるのでは、と思っています。
こんなふうに私が考えるきっかけとなった出来事があります。
学校から帰宅した息子が、私の顔を見るなり、「ママって夢あるの?」と真顔で聞いてきたことがあったんです。「ねえ、大人って夢、あるの?」って。
そのときの私は、「また今度教えてあげる」と、ごまかしてしまった。かっこいいことを言わないといけない、と構えてしまったのかもしれません。
でも、そのことがずっと小骨のようにひっかかっていて、「なんでごまかしてしまったんだろう」「私の夢ってなんだろう」と考えさせてくれたんですね。
そして、この日の会話がきっかけとなって、ずっと心の中にあった「絵本を作りたい」という夢が現実に動き出すことになりました。
本当の強さってなんだろう?
この夏に出版した『ぺんぎんゆうゆ よるのすいえいたいかい』は、ぺんぎんのゆうゆが水泳という好きなことを見つけ、仲間やライバルと出会って成長していくお話です。この絵本を通して、本当の強さ、本当の優しさとはなんだろうと考えるきっかけになればいいな、と思いながら物語をつむぎました。
たとえば、スポーツの世界では記録を出し、相手に勝つことは、わかりやすい強さです。でも負けたとき、相手を讃えられることも、強さであり、優しさだと思うのです。
相手を認め、讃えられるのは、そこに至るまでの努力がわかるから。それは、たとえ負けたとしても、同じように頑張った自分を認めることでもあります。
水泳を通して学んできたことを、こうして絵本という形にできたことは、私にとっても大きな喜びです。息子にも、夢にむかって頑張る母の姿を見せられたかな、なんて思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます