お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

園芸・ガーデニング

【春(5月)の危険な植物】小さなお子様がいるママは注意してね、毒があるって本当!?野生化した姿が怖い

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
【春(5月)の危険な植物】小さなお子様がいるママは注意してね、毒があるって本当!?野生化した姿が怖い

春の道端には、たくさんの花が咲き誇り、楽しませてくれています。こちらは「ランタナ」という、とても可愛い花。調べてみましたら、小さなお子様を育てている方やペットを飼っている方には、要注意な植物ということが分かりましたので、ご紹介させていただきますね!

では、いってみよう~!

この植物は「ランタナ」です。

この植物は「ランタナ」です。

ランタナ(Lantana; 学名:Lantana camara)はクマツヅラ科の常緑小低木。中南米が原産。観賞用に栽培される。和名はシチヘンゲ(七変化)。鮮やかな色の花をつけ、その色が次第に変化することに由来する。学問上はランタナと言った場合、ランタナ属(シチヘンゲ属)全体を指す。(日本の)園芸上は単にランタナと言った場合、コバノランタナ(Lantana montevidensis (Spreng.) Briq.)を除くランタナ属の園芸種全体を指すことが多い。また本来はランタナ・カマラの和名であるシチヘンゲもランタナ属の園芸種全体の呼称として用いられることもある。

ランタナ・カマラはリンネの『植物の種』(1753年) で記載された植物の一つである

(引用元:ウィキペディア)

ランタナの花言葉は「心変わり」「協力」「合意」「確かな計画」

ランタナの花言葉は「心変わり」「協力」「合意」「確かな計画」

「ランタナ」は黄色いとピンク色他、カラフルでとても可愛い花を咲かせますが、咲いた後にも色が変わる性質があるんです。

色が変化していく特質から「心変わり」という花言葉がつけられたとされています。

また、異なる色の小花が寄り集まって、ひとつの花のように見える姿から「協力」という花言葉がつけられたそうです。

ありふれた道端のお花なのですが、色が変わっていたんですね。七変化するなんてすごく不思議だし、面白いですね。

晴天の中、咲き誇る「ランタナ」!

晴天の中、咲き誇る「ランタナ」!

とても、綺麗で魅力的なお花ですね!

環境がよければ、「ランタナ」も綺麗で観賞用のお花として道端でも楽しめるのですが…。

劣悪な環境で野生化した「ランタナ」を例にあげて、「ランタナ」のダークな一面もご紹介させていただきますね。

実は、ランタナは「世界の侵略的外来種ワースト100」中の1つなんです!

実は、ランタナは「世界の侵略的外来種ワースト100」中の1つなんです!

雨の日に、野生化した「ランタナ」に出会ったんですが、この時に「ランタナ」の怖さを知りました。

細い道で人通りはなく、井戸があり、その近くに空き家があって、そこに群生する「ランタナ」なんですが、凄く繁殖していますよね。

なんでも、「ランタナ」は繁殖力が非常に旺盛で、他の植物を押しのけてしまう特質があるそうなんです。野生化してしまった「ランタナ」は、群生しすぎてなんだか不気味です。

ランタナは種でも増えますし、1株から多数の苗が発生し、そこからも増殖していきます。お世話のできない人にまかせると、「ランタナ」がこのように野生化して雑草のようになってしまいます。

さらに怖い点もあります。ランタナには種と熟していない実に毒が含まれています!

さらに怖い点もあります。ランタナには種と熟していない実に毒が含まれています!

熟したランタナの実は甘いそうです。美味しそうと思って、小さな子どもが食べてしまわないように注意してくださいね(熟していない実にも毒が含まれていることがあります!)。

ランタナの種には毒性物質である「ランタナン」が含まれています。激しい腹痛や嘔吐などの症状を引き起こす毒なので、決して食べないようにしてくださいね。

ランタナの茎や葉にはトゲがあり、けがをすることもある!

ランタナの茎や葉にはトゲがあり、けがをすることもある!

野生化した「ランタン」の花です。葉が茂り、花は少なめです。ランタナは繁殖力がかなり強く、日当たりのいい場所であればどんどん増えます。駆除しようとして、手袋をはめないと、棘によって怪我をすることもあるので、気をつけてくださいね。

いかがでしたか?

「ランタナ」は、身近な植物なので、あなたの街で今日も元気に咲き誇っていると思います。ダークな面に気をつけて、綺麗なお花を愛でてあげてくださいね。

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように…。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

環境の良い場所では、「ランタン」は観賞用としてとても魅力的な花ですが、厄介で危ないダークな面もある、野生化する恐れのある植物だということを分かった上で、栽培してみてくさいね。小さいお子様やペットがいる家庭では、育てないほうが良いと思います。散歩の際も、誤って口に入れないように気をつけてくださいね。

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

853050

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112508

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

104073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

72832

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

56148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1985465

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

547170

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

401092

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

300087

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

215611

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

roseleafさん

8334099

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

桃咲マルクさん

6296477

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3936700

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6262619

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8322131

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/05/09/e76cd9576022fbaefbef1cfd0242e753.jpg
【春(5月)の危険な植物】小さなお子様がいるママは注意してね、毒があるって本当!?野生化した姿が怖い
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【春(5月)の危険な植物】小さなお子様がいるママは注意してね、毒があるって本当!?野生化した姿が怖い
2023年05月09日

春の道端には、たくさんの花が咲き誇り、楽しませてくれています。こちらは「ランタナ」という、とても可愛い花。調...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【春(5月)の危険な植物】小さなお子様がいるママは注意してね、毒があるって本当!?野生化した姿が怖い
2023年05月09日

春の道端には、たくさんの花が咲き誇り、楽しませてくれています。こちらは「ランタナ」という、とても可愛い花。調...
ハッピー(小寺 洋子)さん