お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

実はティッシュもNG?!意外と知らないスマホの正しい掃除方法

  • クリップ
実はティッシュもNG?!意外と知らないスマホの正しい掃除方法

もっと見る⇒⇒【靴の空箱】ゼッタイに捨てちゃダメ!!たったこれだけで見違える真似必至の裏ワザ

安全に正しくスマホを掃除する方法

スマホを掃除するときは、電源をオフにします。本体とケースの間に汚れが溜まることもあるので、ケースから取り外して掃除をしましょう。

①クリーニングクロスを使う

クリーニングクロスは、マイクロファイバーなどの合成繊維でできています。柔らかい生地なので、液晶画面を傷つけずに拭くことができます。吸水性や通気性、速乾性なども優れていて、皮脂を取り除くのに適しています。

注意点は、拭く前に画面に砂など異物がついていないか確認することです。異物がついている状態でクリーニングクロスを使うと傷ができてしまう場合もあるからです。

定期的にクロス自体を洗うのも大切です。清潔なクロスでないと汚れが取れず、逆にスマホに汚れや雑菌が移ってしまう恐れがあります。

100均にもクリーニングクロスは販売されていました。手軽に安く購入することができますね♪

②液晶用ウエットクリーニングティッシュを使う

アルコールなどの成分が含まれていない「液晶用ウェットクリーニングティッシュ」も、スマホのお掃除におすすめです。

パソコンやゲーム機、スマホなど液晶画面を拭くために作られているので、ガラス画面を傷めずに掃除ができます。ホコリが付きにくくなる帯電防止効果のある成分が入ったものもあります。

ダイソーでは、100枚入りでケースに入った「液晶画面クリーナー」が販売されていました。

携帯用に便利な個包装された「除菌スマートフォンクリーナー」もありました♪

テッシュペーパーやウエットティッシュなどを使った掃除方法が意外にもNGだったことに驚いている方もいらっしゃるかもしれません。

スマホをいつも気持ちよく使うために清潔を心がけたいですね♪

※今回ご紹介したお掃除方法は一例です。実施される場合は自己責任でお願いいたします。

文・写真/Aiko ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

179987

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

155360

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

140419

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

123490

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

54693

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

517855

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

477153

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

325362

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

まつぼっくりこさん

235076

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

222215

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

🌠mahiro🌠さん

21075802

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

よんぴよままさん

6811754

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6470689

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

コストコ男子さん

12483177

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3785998

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...