お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

失敗した!ネットセールで買ったトートバックにポケットが付いてなかった

失敗した!ネットセールで買ったトートバックにポケットが付いてなかった
投稿日: 2025年7月8日 更新日: 2025年7月8日
閲覧数: 0
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
ネットでセールになっていたトートバックを買いました。
手にした瞬間わかるネット購入失敗。
ポケットがない…。
すっごく使いにくい…。

ということで、トートバックにナスカンを付けて、手持ちのバックを引っ掛けました。
良いじゃない〜。

ナスカンを付けたことで、自立しないバックを使うことができて、バックの中が整理できて、言うことなしになりました。

材料

  • ナスカン :2個
  • ヒモ状のもの :適量

ナスカンにヒモを通して縫う

ナスカンにヒモを通して縫う

ハギレでヒモを作り、ナスカンに通してから輪に縫いました。縫い目を内側にして隠します。

もちろん、リボンや組み紐なども利用できます。切り口が解けないように処理して使ってください。

トートバックに縫い付ける

トートバックに縫い付ける

トートバックの表に出ないように縫います。内側に裏地がある場合は裏地に縫い付けます。裏地がない場合は、内側の縫い代に縦に縫い付けます。

手持ちのバック

手持ちのバック

たまたま100均の生地で袋を作っていました。プラスチックボタンを付けて、使いやすいようにしました。

トートバックと手持ちのバックをジョイント

トートバックと手持ちのバックをジョイント

ナスカンに付ける紐を長くすると、トートバックより小さめのバックインバックも付けられます。

コツ・ポイント

トートバックに合うサイズの袋が自立しない生地でした。
トートバックにナスカンを付けたことで、自立できました。
バックインバックが少し小さくても、ナスカンの紐を長くすることで対応できます。
また、鍵などバックの中で迷子になりそうなものも簡単に引っ掛けられるので、より便利になりました。


SNSでシェア
詳しく見る