桐すのこです。1つだけ、使います。
あらかじめ、写真のようにバラバラに。
トンカチを使って隙間をトントンすると、外れます。
小さな継ぎ木は使わないので、割れてしまっても気にせずに取りましょう(^_^;)私も、よく割ってしまいますので。
ちなみに、私は、いつも足や椅子に乗せて、すのこと すのこの隙間を、少しだけ思い切って叩いて外してます。上手く外れたら、すごく嬉しくなります(o^^o)
外れた後の小さな釘は、ペンチで取ってあげてくださいね。
手には、ご注意して作業してくださいね。
セリアの木枠付きの、ナチュラルなホワイトボード♪
マグネットが、くっつきます。
これを扉に使います。
全部セリアです(*^^*)合板は、背面に。アイアンデコレーションは、飾りです♪
以前、違う所で使ってまだ残っていたダイソーのアンティークな蝶番も使います♪( ´▽`)
たくさん入ってて100円はお得ですね。
こちらは、扉を開け閉めする所に使います。
以前、ホームセンターでセールで見つけて。
2個50円とお得だったので、消しゴムはんこの土台にと買ってました。
1つだけ、使います。
100均の工作木材や端材などでも、大丈夫かなと思います。
0.8×10の押しピン位の小さめの細い釘です。
ホームセンターで120円弱で購入しました。
合板とすのこの固定に使います。180本も入ってます!(o^^o)
では、作り方です↓
セリアの黒板シートをホワイトボードの裏側に貼り付けます。
カッターでカットして黒板ボードができました♪
こちらを扉の表にします。
万能ボンドで写真のような感じに、すのこと合板を貼り付けて、合体させます。
合板にボンドを塗ってペタリ。しっかり押さえましょう。
合板は、少し反りがあるので、重石を乗せて乾かしました。
後で、釘で固定するので、反りはそんなに気にしないでもOK(*^^*)
しっかり乾かしたら、細い釘をトンカチで写真のようにトントンしていきます。
最初は、四隅をトントンします。
小さめ釘なので、指に気をつけてトントンしてくださいね(^^;;
この後は、合板の反りを見ながら、すのこと合板をぴったり合わせて何箇所か固定しました。
初めて、DIYで釘を使いましたが、こちらは押しピンのような小さめの釘なので。
薄い合板でも上手く固定できました〜(o^^o)
あまり、見た目にも目立たず、いい感じです♪
しっかりと形になりました。
私は、ダイソーで最近タッカーを購入したので裏の四隅にパチンとしましたが、釘だけでもしっかりついたので、タッカーは、しなくても大丈夫です(*^^*)
色を塗っていきます。
今回は、前からいろいろな暮らしニスタさんが使われてて、少し気になってた水性ニスを、初めてセリアで買ってみました♪
なので、私は、水性ニス、メープルを塗り塗り。
こちらのメープルは、暮らしニスタのひこまるさんのこちらの記事で教えていただきました♪
水性ニスは、そのまま筆で塗ると絵の具と違って伸びないので、ちょっとずつ、伸ばして塗りました。ざっと塗りたい私でしたが、ここは慎重に慎重に。。(^_^;)
そして、出来上がりは、少し濃いめのアンティークな雑貨屋さんの棚のような色合いに〜♪
キッチンカウンターに置いている棚と同じような色でなかなかいい感じになりました♡
セリアのメープル、オススメです(*^^*)
でも、色はお好みなので、お好きなカラーでどうぞ♪
これから、蝶番で写真のような感じにホワイトボードを固定していきます。
蝶番で、ホワイトボード側面と、すのこを合わせます。
まずは、大体二箇所仮に置いてみて、キリで穴を開けてから付けました。
先にキリで穴を開けてから留めると留めやすかったです。
下部分にアイアンデコレーションをぶら下げたいので、キリで穴を開けて、黒ワイヤーを通していきます。
通した先は、ペンチで、渦巻きのように、クルクルすると可愛いかなと♪
反対側にもキリで穴を開けて、ワイヤーを通して繋げます。
同じように、穴を開けてワイヤーを通していきます。
こちらも、クルクルっと丸めて。
どんな種類でも構わないのですが、ワイヤーにフックを幾つか取り付けておきます。
これで、プリント類を何枚か重ねてぶら下げれます♪
たまたま家にあった、事務用のシルバーのピンチをマステで茶色にカバーしました。
可愛い100均ピンチとかでもいいかな、と(*^^*)
先ほど紹介しました、ヒノキ工作木材も、茶色マステを貼っておきます。
ピンチは、アンティークネジで、ヒノキは、ボンドで取り付けました。
アイアンデコレーションは、ワイヤーで、取り付け。
セリアの取っ手をホワイトボードに付属品のネジで固定。
マグネットキャッチや蝶番のようなのが無かったので、こんな風に、二箇所にセリアのミニフックを付けて、たまたまあった、リングで引っかけて、鍵風にしました。
マグネットキャッチや蝶番等を付けても♪
余ってたセリアの転写シートを少しペタリ♪
私は、カフェ風な文字とか描くの苦手なので、セリアの折り紙をカットしてペタリ♪
写真の額とかについているこちらのフックを取り付けて、壁に掛けれるようにしたら、完成です!
私は、お家の額の裏にあったのをつかいました。
お疲れ様でした‼︎♪( ´▽`)
今までのプリント類はこんな感じで収納してました。
ちょっと見づらくて。。
右側は、昔マガジンラックを解体した半分の木に、ピンチをぶら下げて収納してました。
そして左側は、セリアのタペストリーの裏にクリアファイルを少しカットして、両面テープで貼ってます。普段は、プリント側を表にしていて、お客様の時は裏返してました(*^^*)
可愛いカフェのメニューボード風に変身できました♡
セリアのタペストリーは、そのまま使ってます。
ホワイトボードは裏側でも、マグネットがくっついたので、セリアのメニュー風のマグネット(冷蔵庫に貼ってたもの)も貼ってみました♪
分けてバラバラに収納してたのが、まとめられてスッキリ♪
中には、ホワイトボードもあるので、マグネットでいろいろと、ペタリとできます♪
たくさん収納できました♡
下の部分もまた、ぶら下げるものをいろいろアレンジできそうです(*^^*)
私は、あまり文字が可愛くないので、カフェ風文字が上手な人はもっといい感じになるかと(*^^*)
ポットやカップを描いてみたり(o^^o)
お友達を呼んだりした時は、ランチやカフェのメニューを書いてもいいかも♪
娘達もこの後いろいろ書いてましたので、お子さんのイラストとかでも可愛いかも♪
スッキリ可愛くカフェのメニューボード風に、プリント類を収納できて嬉しいです♡
工程通りに作れば、わりと簡単です♪
扉の裏側はホワイトボードなので、割引券や小さなチケットなどもペタリと貼れて便利です♡
蓋をしちゃえば見えません(o^^o)
お安く、雑貨屋さん風メニューボード収納が作れますので♪
よかったら作ってみてくださいね♪( ´▽`)
時刻表やプリントを見るのが楽しくて、我が家も家族みんなのお気に入りになりました♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます