平屋は便利だけど建築費用が高い…。そう思っている人が多くいます。実際に、平屋の建築費は割高になるのですが、それはどのくらいなのでしょうか。
平屋と2階建ての費用相場
平屋と2階建ての建築費用を比べてみましょう。
ここでは仮に、同じくらいの広さの総2階(1階と2階が同じ広さ)の物件と平屋とを比べてみます。
1階20坪、2階20坪の2階建ての場合
坪単価50万の建築費で建てたとして、
(20坪+20坪)×坪単価50万 = 2000万
この場合、1階2階の費用の内訳を仮に
1階/20坪×坪単価70万 = 1400万
2階/20坪×坪単価30万 = 600万 と設定します。
1階は基礎工事がある分、坪単価が高くなるためです。
同じ広さの平屋の場合
20坪+20坪 = 40坪
40坪から、平屋では必要のない階段室、2階のトイレなど3坪をマイナス
1階なので基礎工事分があり、坪単価は70万と計算
(40坪−3坪)×坪単価70万 = 2590万
同じくらいの広さの総2階建てと平屋の費用を比べると、平屋の方が1.295倍高い計算です。
これはざっくりした試算ですが、このように、平屋は2階建ての30%増しの建築費用がかかると思っていれば、だいたい間違いはありません。
平屋の建築費用が高くなるポイント
2階建てと同じ広さを確保しようとした場合、平屋の方が建築費用が高くなるのは、基礎工事と屋根工事の面積が約2倍に増えるためです。特に基礎工事は、工事の中でも費用の割合が高いのです。整地する面積も広く、基礎のコンクリートや型枠も多く使うことになりますし、瓦などの屋根材も多く使います。
平屋の建築費用が安くなるポイント
それでは平屋の建築は高いばかりでしょうか? 2階建てよりも費用が安くなるポイントも、いくつかあります。
まず平屋には、階段室が必要ありません。2階のトイレや洗面などの水回りも省くことができます。また、背の高い足場が必要ないため、その分の工事費が抑えられるという側面もあります。建築後にメンテナンスしやすいのも平屋の方ですし、メンテナンス費用も少なく済みます。
平屋を建てる費用を抑えるために
平屋を建てるとき、費用をなるべく抑えるためにはどんなことに気をつけるとよいでしょうか。
建築費用が一番抑えられる形は「矩形(くけい)」です。矩形とはすべての角が直角でできた四角形を意味します。よほどこだわりがある、または土地の制限があるなどでなければ、なるべく凹凸なく、四角く建てましょう。形状が複雑であればあるほど、工事費も材料費もかさみます。
矩形の建物は、耐震性にも優れていてゆがみを起こしにくい、一番弱いところである「角」が少なく雨漏りがしにくいなどの利点もあります。
まとめ
平屋の建築費用が2階建てに比べて高いのは、基礎工事と屋根工事の分、坪単価が上がるからです。もちろん建築する広さによって値段は変わりますので、コンパクトな間取りの設計ができればその分安く建てられることになります。平屋の場合は2階建てと違って「使わない部屋」が生まれにくいので、費用効率がよいと考えることもできます。
平屋という選択肢も含めて家作りを考えると、可能性が広がるかもしれません。
↓注文住宅で家を建てたSさんの体験談を見る↓
2019.07.20東京スカイツリーや東京タワー、天気の良い日には富士山まで見える最高のロケーションを持つ土地に居を構えられたSさん。家の前には、大きな河川敷があり、どこからともなく通行人の鼻歌が聞こえてくる。そんな気持ちを開放してくれる、心...続きを見る
2019.07.31スポーツやキャンプなどのアウトドアやDIYなど多くの趣味をお持ちのSさん。幼いころからご実家で鳥小屋や犬小屋を造られるなど、DIYの経験も豊富にお持ちで、今回の家づくりの際もDIYをする余白を設けたこだわり満載の住まいを叶...続きを見る
★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら
★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら
記事作成協力
UnirTechnica(ユニールテクニカ)株式会社
あわせて読みたい記事はこちら
2017.08.16平屋を建てる際には、平屋ならではのプランニングがあります。複層階の物件とは何が違ってくるのか、平屋建築の注意点があることを知っておきましょう。平屋の通風と採光新築で平屋を建てるときは、通風と採光のことをしっかり考えましょう...続きを見る
2017.08.14平屋の間取りはどのように決めるとよいでしょうか。おすすめは、家事がスムーズにこなせるように動線をよく考えることです。家事動線を重視すると、無駄なスペースのない効率的な間取りを作ることができます。 平屋の間取りの動線設計の大...続きを見る
2017.08.16 内装の壁は、建材によってさまざまな表情を見せます。リビング、キッチン、洗面所など場所によって機能性やデザインを選ぶことも当たり前になってきました。ここでは代表的な壁材4種類を比較します。 クロス新築の内装の壁にクロスを...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます