足元には遊び心を感じさせる六角形タイル、仕切り壁のかわりには、懐かしさを誘う型ガラス。吉田さん宅には、玄関ドアを開けた瞬間から、マンションとは思えないやわらかな空気が漂います。
ご主人の転勤と長男の小学校入学が重なり、思いきって中古マンションを購入したという吉田さん。「私たちが家に合わせるのではなく、私たちのライフスタイルに合う家にしたくて、当初からリノベーションを考えていました」。
時間とともに味わいが増す家に憧れていたことや、長男の気管支が弱かったこともあり、自然素材に囲まれて暮らしたいという思いが強かったそう。雑誌で見つけたリノベーション会社「アネストワン」の見学会で実際に無垢材の床やしっくいの壁にふれ、精神的にも落ち着くことを実感しました。
とはいえ、床の材質や床材の幅など、こまかい部分については漠然としていたとか。そんなときに役立ったのが、奥さまがつくっていた"夢ノート"。気に入ったインテリア写真をスクラップしたもので、好みのイメージを具体的に担当者に伝えることができました。「しっくいも塗り方ひとつで印象が変わるので、このノートをつくってよかったです。粗っぽいコテむらや木目の強い床材も素敵ですが、雑貨が映えるようにコテむらも木目もおとなしめに(笑)」入居から時間が経過するにつれ、床のナラ材の色も次第に濃くなってきたそう。「こうした変化がとても楽しくて、年々、愛着がわいてきます」
自然素材のこだわりリノベーション
リビング
以前は2枚の引き戸でリビングとつながっていた和室。リノベーションで壁の面積がふえ、家具のレイアウトもしやすくなりました。
和室との間につけた型ガラスの室内窓が、リビングのアクセントに。「開閉できるので、エアコンも共用できます」
和室
和室は夫婦の寝室にしています。畳の部屋に白い収納扉を組み合わせたのが新鮮。取っ手をつけずに、壁のように見せています。
LDK
細長いLDに面して独立したキッチンと洋室が並んでいました。壁をとり払って広いワンルームに。
キッチンとLDは床の素材を変えて、ゆるやかにゾーニングしています。「ナラ材の部分は、コストダウンのために長さの違う床材を使ったのですが、それがモザイクのようになって気に入っています」
ダイニングセット、食器棚、デスクは、奥さまお気に入りの「関家具」のもの。「ナラ材を使った家具なので、同じ素材の床となじみます」(左)
「カリモク」のソファ上部の壁面は、プロジェクターのスクリーンがわり。「コテむらを控えめにしたおかげで、こんな使い方ができました(笑)」(右)
キッチン
現在の背面カウンター側にシンクとガスコンロがあり、壁に向かって作業する独立型の閉鎖的なキッチンでした。
背面カウンターに合わせてレンジフードや壁のタイルも白に統一。(中央)
キッチン入り口のパントリーコーナー。オープン棚にはお気に入り道具棚を並べ、食品ストックなどは布で目隠しした下段へ。LDからは死角になるので、電子レンジや炊飯器などもここに。(右)
W・I・C
「玄関からリビングに行く途中に、コートなどもしまえる洋服の収納場所が欲しかった」と、w-l-cはLDKの入り口手前に。季節用品も収納できる広さ。
洗面所&トイレ
シックなタイルをアクセントにしたオリジナル洗面台。ボウルは、ぽってりとした厚みが魅力のイタリア製。(左)
「子どもが思春期になると洗面台が2つ必要になりそうで、脱衣室にも用意しました」。「TOTO」のマルチシンクはバケツも入る深さが重宝。(右)
トイレ
トイレはドアや便器の位置を90度回転。収納カウンターの分だけ幅を広くしました。白がメインの空間に、壁の1面だけ色を加えてフレンチテイストに。
玄関
マンションによくある、狭くて暗い玄関。靴箱の左手にあった収納庫は撤去して、ディスプレイを楽しめるスペースにしました。
圧迫感を抑えるため、靴箱の上をガラスに。たたきは、素焼きより汚れや割れに強いセメント系タイル。形も六角形にして個性的に。
「キャンプ用品やサッカーボールなどを、泥がついたままでも気にせず置ける場所が欲しくて」、たたきの一部を収納スペースに。(右)
リフォームのポイント
吉田さんが採用したナチュラル素材
無垢のナラ材(LDの床)
「"男子"が多い家族なので、かちっとした印象のナラ材に」。実際にもかたく、耐久性のある素材です。「定期的に植物系ワックスを水拭き感覚で塗るだけで、しっとりします」
スペインしっくい(LDの壁)
「ビニールクロスでは味けないので」とスペイン産石灰が主成分のしっくいを採用。「静電気が起きないので、テレビ裏の壁も黒くなりません。汚れても消しゴムやヤスリで削れます」
磁器タイル(キッチンの腰壁)
「名古屋モザイク工業」の六角形タイルと、焦げ茶色のモザイクタイルを合わせておしゃれ度UP。「よく目につく場所なので、これにして大正解。目に入るたびにほっこりした気分に」
磁器タイル(キッチン・洗面室の床)
ぬれても気にならないよう、水回りの床はタイルに。素材感のある30cm角のものを選びました。「水拭きをするくらいで手入れもラク。黒ずんできても、中性洗剤できれいになります」
設計のポイント
「経年変化を楽しみたい」というご希望を受け、床や壁など広い面積を自然素材で仕上げるだけでなく、扉や室内窓、靴箱などにも木目を生かし、統一感を持たせました。また、ドアノブを真鍮にするなど、こまかな部材にも配慮。玄関とキッチンは六角形のタイルをあしらい、見せ場もつくっています。南に3カ所ある窓や室内窓を生かし、光も風も視線も通る間取りを工夫しました。(アネストワン 山下晶子さん)
間取り図
ご家庭プロフィール
家族構成 |
夫婦+子ども2人 |
住居形態 |
マンション |
築年数 |
20年 |
専有面積 |
82.50㎡(24.95坪) |
リフォーム面積 |
82.50㎡(24.95坪) |
リフォーム期間 |
2011年8月~10月(1カ月半) |
リフォーム費用 |
約1150万円 |
リフォーム設計・施工 |
(株)アネストワン |
★リフォームを検討される方はこちら
こちらの記事もおすすめ!
2016.08.17お料理好きな人も、あまり得意じゃない人も せっかく家を新築するのなら、快適でおしゃれなキッチンにしたいもの。 キッチンのプロに、快適なキッチンづくりのコツを教えてもらいました。キッチンプランニングのコツレイアウトや設備選...続きを見る
2017.06.13作業する時間が長く、収納したいものも多い場所は、何といってもキッチン。狭小住宅でも使いやすて、ストレスの少ないキッチンを目指したいですよね。そのためには、コンパクトで無駄のないレイアウトや収納計画が必須です。基本的なテクニ...続きを見る
2017.08.10新築住宅を建てるとき、キッチンは多くの人がこだわりを持ってプランを練る場所です。必ず毎日使い、作業する場所ですから居心地も機能も重要視したいもの。でも、作り方によっては不満が出てくることも…? 失敗例からキッチン作りを学び...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます