お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

針も糸も不要!裁ほう上手でオリジナル作品作りを楽しもう

針も糸も不要!裁ほう上手でオリジナル作品作りを楽しもう
  • クリップ

ハンドメイド作品は好きな布で好きな形に作れるのが魅力。しかし、手縫いにもミシンにも苦手意識がある人は意外と多いですよね?今回は針も糸も使わず、手軽に作品を作ることができる「裁ほう上手」をご紹介します。

子どもも喜ぶオリジナルワッペン

フェルトで手作り♪オリジナルワッペン

切りっぱなしでもほどけないフェルトと「裁ほう上手」があれば、オリジナルワッペンも簡単にできてしまいますよ!始めに全てのパーツを作ったら、土台となる部分から接着していきましょう。窓やタイヤなど装飾パーツを最後に接着すれば完成です。

使い方は無限大!「裁ほう上手」を使ったハンドメイド作品集

学校生活の必需品「移動ポケット」

ポケットのない洋服を履いているときに便利なのが「移動ポケット」です。28cm×13cmのフェルトとそれより少し大きい布を土台にし、蓋やフックを「裁ほう上手」で接着すれば完成!フックは100均でも購入できるので、チャレンジしてみたいですね。

たっぷり収納が魅力の「通帳ケース」

あったら便利だけど、市販品ではなかなか理想のものに出会えない通帳ケース。2枚の布を好きな大きさに切り、外表で貼り合わせます。両サイドの処理はバイアステープに「裁ほう上手」を塗って布を挟みこめば簡単!たっぷり収納できる理想のケースができますね。

ミシンの技術が必要な「ストラップ」も楽チン

布幅が細いストラップは、なかなかまっすぐ縫えず、ミシンの技術が必要になります。細長い布を縦四つ折りにして接着するだけなので、高度な技術は必要ありません。布の先にナスカンをつければ、市販のカードホルダーにつなげられますよ。

スタイリッシュな印象が魅力の「キーホルダー」

ストラップより布を短くすれば、キーホルダーも作れます。接着してしっかりアイロンがけをすれば、布がパリッと仕上がり、スタイリッシュな印象に♪タグなどポイントになるようなものをつけると、市販品のような仕上がりになりますね。

紙や紐を組み合わせるだけの「オリジナルラッピング」

「裁ほう上手」は紙に使うこともできるんですよ!円形の紙を土台に、両端に穴を開けた8枚の細い紙を放射線状に「裁ほう上手」で留めていきます。最後に穴を開けた部分に紐を通して結べば、ふんわりした形が魅力のラッピングの完成です。

「裁ほう上手」があれば、裁縫に苦手意識のある方でも気軽に挑戦できるのが魅力です。また、縫う手間が省けるので、時短にも!あらゆる面でハンドメイド作品に躊躇していた人の背中を押してくれそうな強い味方になってくれそうですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ちゃこさん

4058130

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8749886

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6835109

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5393527

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4162726

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け