お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

片付け上手さんの【収納アイデア】実例62☆100均や無印良品などのアイテムで部屋中スッキリ!

片付け上手さんの【収納アイデア】実例62☆100均や無印良品などのアイテムで部屋中スッキリ!
  • クリップ

きれいに整理された家は、生活していて気持ちがいいですよね。暮らしニスタさんの中には、限られたスペースの中で効率よく物を片付け、おしゃれな生活を楽しむ収納上手さんがたくさんいます!発想力に富んだ収納術の数々は、すぐに真似できるものばかりですよ。

クローゼットの上部は取り出しやすさも重要

クローゼットの上部にも物を収納したいけれど、簡単に取り出せないのが難点。そんな時、穴が開いたファイルボックスを利用してみて。丸見えにならず中身がわかるのも特徴です。

隠れた逸品!無印良品のポリプロピレン頑丈ボックス

その名の通り、とっても頑丈なボックス。サイズ大を使えば羽毛布団も収納できます。とっても頑丈なので高いところの物を取るときの踏み台として使えたりも。

無印良品の「ジュートマイバッグA6」で無理のない収納

子供用品の収納には、シンプルな「ジュート マイバッグA6」が便利。収納アイテムではないけれど、自分にとって心地よい収納ができればそれでOK!

アイデア収納術で狭い洗面所もお任せ!

限られたスペースしかないのに、タオルや洗濯グッズ、お掃除用具と、物が多くなってしまう洗面所。できるだけ広さを確保しながら、家族が使いやすい理想の洗面所を実現させて。

木製ラック×ストレージボックスでタオル収納

ホームセンターの木製棚を自分好みの風合いに加工し、たっぷり置ける収納ラックに。タオルを入れるストレージボックスは木の質感と相性抜群♪洗面所の雰囲気が変わりますね。

隙間収納に欠かせない無印のファイルボックス

キレイに収納していてもできてしまうデッドスペースには、無印のファイルボックスを。ストック品や出番の少ないアイテムを入れておくのに便利。ボトルの洗濯洗剤入れにも最適です。

生活感のない洗面台下収納の作り方

洗剤は統一感のある白のボトルに詰め替えてワイヤーカゴに、ストック品は最低限の数をファイルケースに収納。ラタン籠を使うと空間のポイントになっておしゃれさがアップします。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

242883

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

149148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

50198

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

29385

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mmmamaさん

20203

かわいいものが大好き♡なんでも楽しむ多趣味な2児...

1

舞maiさん

439898

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

289308

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240811

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

232020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

134439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11181091

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5405718

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8807903

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4972173

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け