お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

夏は煮込みいらずのキーマカレー!3度楽しむ

夏は煮込みいらずのキーマカレー!3度楽しむ
投稿日: 2025年7月29日 更新日: 2025年7月29日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
夏のキーマカレー作りは、煮込まず美味しくできるのでおすすめですよ。

夏野菜をたっぷり入れたり、種類の違うお肉を入れてみても、旨味が出て美味しいですよ。

材料 (3人分)

  • ご飯 :600g
  • カレーパウダー :適量
  • 鶏胸肉 :200g
  • 塩麹 :小さじ1
  • 合挽き肉 :100g
  • 玉ねぎ :1個
  • トマト :2個
  • ピーマン :1個
  • バター :10g
  • ニンニク(チューブ) :小さじ1
  • カレールー :2個
  • トマトケチャップ :大さじ2
  • オクラ :適量
  • :適量
  • ウインナーソーセージ :1袋

①玉ねぎは粗みじん切りにします。

②トマトは皮を剥き、1個は粗みじん切りにします。もう1個は、櫛形切りにします。

③鶏胸肉は、細かく切って塩麹に15分ぐらい漬けておきます。

④ピーマンは縦半分に切って、ヘタやタネを取り除き、短冊切りにします。

⑤フライパンを温め、バター、ニンニクを入れ、③、合挽き肉を入れよく炒めます。①、②を入れ、玉ねぎが飴色になるまでよく炒めます。切れ目を入れたウインナーソーセージを入れます。

⑥水を2カップ入れ、沸いてきたら、カレールーを入れよく混ぜます。トマトケチャップ、ピーマンの順に加え混ぜます。火を止めます。

⑦ご飯はカレーパウダーをまぶしておきます。

⑧オクラは塩をふりかけ、板ずりします。沸騰したお湯に入れて茹でます。冷たい水で締めてからへたをとり、輪切りにします。

⑨お皿に、⑦のご飯を盛り付け、⑥のキーマカレーをかけます。まわりに、櫛形切りにしたトマト、輪切りにしたオクラを盛り付けます。

オマケ

オマケ

1度目は普通に食べて、2度目は温泉卵を乗せて楽しみます。

どちらも美味しいですよ。

そして、3度目はご飯もキーマカレーも完全に冷めたら、電子レンジにも使える使い捨て容器に入れて冷凍します。

食べたい時に電子レンジでふたを外して解凍します。寝かせたキーマカレーも美味しいですよ。

いかがでしょうか。洗い物もほぼ無いですよ。

ご参考になりましたら、幸いです。

コツ・ポイント

キーマカレーに色々な種類のお肉をミックスすると美味しいと聞いて作ってみました。確かに、旨味と食感が混じり合って美味しいですよ。

キーマカレーは美味しいので、おかわりしたくなります。そこで、3度美味しい食べ方を紹介してみました。ぜひお試しください。


SNSでシェア
詳しく見る