
①玉ねぎは粗みじん切りにします。
②トマトは皮を剥き、1個は粗みじん切りにします。もう1個は、櫛形切りにします。
③鶏胸肉は、細かく切って塩麹に15分ぐらい漬けておきます。
④ピーマンは縦半分に切って、ヘタやタネを取り除き、短冊切りにします。
⑤フライパンを温め、バター、ニンニクを入れ、③、合挽き肉を入れよく炒めます。①、②を入れ、玉ねぎが飴色になるまでよく炒めます。切れ目を入れたウインナーソーセージを入れます。
⑥水を2カップ入れ、沸いてきたら、カレールーを入れよく混ぜます。トマトケチャップ、ピーマンの順に加え混ぜます。火を止めます。
⑦ご飯はカレーパウダーをまぶしておきます。
⑧オクラは塩をふりかけ、板ずりします。沸騰したお湯に入れて茹でます。冷たい水で締めてからへたをとり、輪切りにします。
⑨お皿に、⑦のご飯を盛り付け、⑥のキーマカレーをかけます。まわりに、櫛形切りにしたトマト、輪切りにしたオクラを盛り付けます。
1度目は普通に食べて、2度目は温泉卵を乗せて楽しみます。
どちらも美味しいですよ。
そして、3度目はご飯もキーマカレーも完全に冷めたら、電子レンジにも使える使い捨て容器に入れて冷凍します。
食べたい時に電子レンジでふたを外して解凍します。寝かせたキーマカレーも美味しいですよ。
いかがでしょうか。洗い物もほぼ無いですよ。
ご参考になりましたら、幸いです。
キーマカレーに色々な種類のお肉をミックスすると美味しいと聞いて作ってみました。確かに、旨味と食感が混じり合って美味しいですよ。
キーマカレーは美味しいので、おかわりしたくなります。そこで、3度美味しい食べ方を紹介してみました。ぜひお試しください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます