お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

飾ってかわいい♪折り紙活用アイデア40☆簡単ラッピングから小物まで

飾ってかわいい♪折り紙活用アイデア40☆簡単ラッピングから小物まで
  • クリップ

100均でずらりと並ぶキュートな柄&バリエーション豊かな素材の折り紙は、プチDIYやラッピングに最適! 子どもに遊ばせるだけじゃもったいないですよね。折って得する、包んで喜ばれる、折り紙使いの達人アイデア30個、ご紹介します!

幸福のお星様☆ティンバーンスターを折り紙で簡単手作り!

【材料】
・正方形の紙:5枚
・接着用のり

幸福をもたらすアメリカ発祥のオブジェ“ティンバーンスター”。本物はブリキ製ですが、折り紙でアレンジしてみました!

クリスマススター!折り紙で星型オーナメント

【材料】
・正方形の紙:2枚
・紐:好きな長さ

クリスマスにピッタリの星型オーナメント。折り紙を折ったあとに切れ目を入れ、のりで貼り合わせていきます。2枚同じ物を作って重ねてはると、立体の星形オーナメントが完成です。

100均雑貨で手作りクリスマス風ライト

【材料】
・100円ショップの折り紙:適量
・100円ショップのイルミネーション:適量

100円ショップのアイテムを使って、折り紙でイルミネーションができちゃいます。100均の折り紙は4つにカットしてから使用。カットした紙5枚で1つの星が出来上がります

練習その2♪リボンを作ってみよう!

1.最初に三角に折ります

1.最初に三角に折ります

折り紙はラッピング1つに対して、折り紙2枚を用意してください。
表面を下にして、写真の様に下の部分が三角になる様に折り返します。上から下にも三角になる様に折り返します。

2.さらに両側を折ります

2.さらに両側を折ります

両側から真ん中に三角に折り返します。
この時はちょうど真ん中に三角の角と角がピッタリ合うイメージで折り返してくださいね。

3.もう1枚の折り紙を、今度は縦長に折ります

3.もう1枚の折り紙を、今度は縦長に折ります

もう1枚の折り紙を半分に切ります。
縦長になる様に4回巻く様に折り、リボンの真ん中に巻く帯を作ります。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

Asakoさん

6904093

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

よんぴよままさん

6836826

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

11086028

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

4059029

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6736733

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け