お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

コレでバッチリ!本収納のポイント・アイデア集

コレでバッチリ!本収納のポイント・アイデア集
  • クリップ

気が付くと本棚がいっぱいになっている方も多いことでしょう。本の収納は、その方法に悩みやすい事柄の1つ。そこで、ここでは本を収納する際に役立つ、ポイント・アイデアを紹介していきます!

押さえておきたい本収納のポイント

いつの間にか増えてしまう本類。冊数が多くなったり、種類や大きさの違うものがあったりすると整理や収納が難しくなってしまいますよね。そんなおうちの本をすっきり収納するためにはいくつかのポイントがあります!今回は本を上手に収納するためのポイントと、実際の収納アイデアを紹介していきます。

詰め込みすぎはNG!ゆとりをもって並べよう

詰め込みすぎはNG!ゆとりをもって並べよう

本を収納するときに気を付けたいのが、棚に対してびっしりと並べすぎないようにすること。確かにたくさんの冊数を収納することができますが、取り出しにくく圧迫感もあります。特に子どもが読む場合は気軽に手に取りやすいようにすこしゆとりを持たせて並べるのがベター。

お気に入りは表紙をディスプレイして見せる収納に

お気に入りは表紙をディスプレイして見せる収納に

背表紙をずらりと並べる収納だとなんだか見た目がさみしい…そんなときにはお気に入りの本の表紙を見せるように飾って置くのもおすすめ。本屋さんのディスプレイのようにところどころ見せる収納を取り入れてメリハリをつけるとgood!

ごちゃつきが気になる部分は目隠し収納で解決

ごちゃつきが気になる部分は目隠し収納で解決

リビングなどにおいてある子ども用絵本などはごちゃついて見栄えが気になることも。そうした部分は目隠しを利用して隠す収納に切り替えて。本を取り出すとき以外は隠しておくことができるので、見た目もすっきり片付きます。

一時置きスペースがあると読書が快適に

一時置きスペースがあると読書が快適に

本の収納場所と読書をする場所が違う場合は、一時置きスペースを作って読みかけの本やよく読む本をストックしておくと管理がらくちんに!とくに子供がリビングで読む本などは、そうすることで散らかり防止になります。いちいち出し入れをする必要がないので、毎日の読書も手軽で快適です。

ケースを使った本収納

見た目も綺麗に収納したい方におすすめの、ケースを使って本を収納するアイデア。ここでは、そんなアイデア達の一部を紹介します!

ファイルボックスを使った本収納

ファイルボックスの中に本を入れ、そのまま棚に収納するアイデアです。統一感ある仕上がりになるので、見た目にこだわって収納したい方におすすめです!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

花ぴーさん

9110907

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

よんぴよままさん

6835109

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

🌠mahiro🌠さん

21325235

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9737170

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4902823

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け