お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

コレでバッチリ!本収納のポイント・アイデア集

コレでバッチリ!本収納のポイント・アイデア集
  • クリップ

気が付くと本棚がいっぱいになっている方も多いことでしょう。本の収納は、その方法に悩みやすい事柄の1つ。そこで、ここでは本を収納する際に役立つ、ポイント・アイデアを紹介していきます!

ファイルボックスを用意したら、中に本や雑誌を入れ、そのまま棚に収納しましょう。ボックスの中身をラベルに書き込み、貼っておくと、取り出す時に便利です。

普段あまり取り出さない本は、ファイルボックスではなく蓋付きのボックスに入れて収納するのもおすすめです。綺麗に並べて、見た目も美しく収納しましょう!

子供用図鑑収納アイデア

子供用図鑑収納アイデア

サイズが大きく、重さもある子供用図鑑は、収納方法にも困りがちです。そんな時は、連結タイプのブックスタンドを使用しましょう。100均で購入できるので、すぐ用意できますよ!

ブックスタンドを用意した後は、図鑑や本をそこに並べていくだけ。本が倒れにくくなるので、片付け、取り出しがスムーズに。

【子どもの図鑑収納】取る&戻す時のイライラにさよなら!なアイデア

2016.08.11

子どもの図鑑って、すごく大きくて重くて、子どもの手では本棚から取り出しにくく&戻しにくいって事はありませんか?続きを見る

無印良品アイテムを使った本収納

生活に役立つシンプルなアイテムが揃う、無印良品。ここでは、そんな無印良品のアイテムを使った本収納の方法を紹介します!

『スタンドファイルボックス』を使った収納

図書館で借りてきた本は、返却期限を忘れてしまうことがないよう、ボックスに分けて収納しましょう。ボックスに返却期限をメモした紙を取り付けておけば、一目で分かるので便利です。

『ポリプロピレンボックス』を使った収納

『ポリプロピレンボックス』の中に本を入れ、そのまま本棚に収納する方法です。ボックスを重ねて収納できるので、高さのある本棚におすすめの収納アイデアです♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

140956

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

115153

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

100618

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

89006

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

57676

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

535885

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

480720

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

333873

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

243394

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

193595

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ひこまるさん

11050447

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4150229

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21126002

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4046029

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

9045282

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け