お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均で収納棚をDIY!初心者にもおすすめの手作りアイデア60選

100均で収納棚をDIY!初心者にもおすすめの手作りアイデア60選
  • クリップ

DIYで棚づくりに興味はあるけれども、いざ棚を作るとなると難しそうでチャレンジできずにいる方は必見です。暮らしニスタの投稿されている記事の中から、100均アイテムを使って作られた棚のアイデアを厳選してご紹介します!

☆シェルフの特集はこちらもおすすめ☆

お部屋に1つは欲しい飾り棚のアイデア16選♡あるだけでステキなインテリアに

2016.10.18

飾り棚はアイテムを飾れるだけでなく、オシャレなインテリアにもなります。ただ飾るだけではなく、飾り棚を素敵にDIYしてみませんか?100均グッズなどを利用してできる、16のDIYアイデアを集めてみました♪続きを見る

100均アイテムで【ウォールラック】をDIY

作ることが難しそうに思えるウォールラックですが、100均アイテムを活用することで、簡単におしゃれなウォールラックを作ることができます!

ディッシュスタンドでオシャレな棚をDIY

セリアのディッシュスタンド2セットと、板4枚を使用。ディッシュスタンドはアクリルで黒に塗り、2本を木工ボンドで接着。裏面に三角かんをつけ、壁にぶら下げています。板もニスで塗りました。

100均のディッシュラックがウォールラックに!

100均のディッシュラックを使ったウォールラック。ディッシュラックとは、食器の収納に使うアイテムのこと。それを壁に取り付け木板を棚板として渡すことで、棚の高さを変えられる可動式のウォールラックが完成します!

S字フックも掛けられる!100均アイテムで作るウォールラック

100均のすのこをバラし、アイアンウォールラックを上下に取り付けたウォールラック。雑貨を置いたり、S字フックで引っ掛けて飾ったりできます。すのこをバラす時は、あまり力を入れすぎないようにすることがすのこを割らないようにするポイントです!

100均すのこがアンティークなウォールラックに!

すのこはバラして木材として利用し、サイズを測ってカットした木板と組み合わせて作られたウォールラック。100均のすのこも木材も、柔らかいので簡単に加工できますよ。組み立てはボンドを使うので、釘やビスを使わずに完成します!

100均のすのこと木製BOXを組み合わせてウォールラックに!

すのこと木製BOX、木材を組み合わせて作られたカフェ風に飾って楽しめるウォールラック。お玉スタンドをすのこに貼り付ければ、コースターやメモ帳などが立てられるように♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

Asakoさん

6901809

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8750439

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9738856

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4903296

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け