お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均・IKEA・無印で♪靴の収納アイデア40選【達人が教える収納術】

100均・IKEA・無印で♪靴の収納アイデア40選【達人が教える収納術】
  • クリップ

靴は2足以上をローテーションで履いた方が長持ちするといいますが、よく履く靴の数が多いとそれだけ整理整頓も大変なもの。特に家族の人数が多いと、いつのまにか玄関がごちゃついていることがよくあるのでは? そこで今回は、家族みんなの靴をキレイに収納するアイデアをまとめてご紹介します。

子どもの靴収納

靴購入時のボックスが便利(大村 純子さんおすすめ)

パパが靴を購入した時のボックスを子供靴の収納に活用しているという、大村 純子さん。ボックスが軽いので、子どもだけでも取り出しができますね。中身が見えないので、中が多少ぐちゃぐちゃでも目をつぶれます。

ディアウォールとダボレールを使って靴収納を増やす

ディアウォールとダボレールで靴箱をDIY(松井 陽子さん)

ディアウォールなら壁と天井があれば靴箱スペースを作ることができます。重要なのは手持ちの靴に合わせて棚板の高さを考えておくこと、と松井 陽子さん来客時の目隠し用にロールスクリーンを設置すれば完成です。

狭い玄関だからこそ靴をディスプレイ収納

イメージは学校の下駄箱!オープン棚に収納(mama+egaoさんのアイデア)

5人家族で乱雑になりがちな玄関。でも、脱いだ靴を毎回靴箱にしまうのは大変…ということで、靴箱とは別にオープン棚を設置。脱いだ靴はここに置くようにしています。これで玄関のすっきりをキープ!

100均ストレージボックスにディスプレイ収納(ちょこ。さんおすすめ)

ストレージボックスのフタをくり抜いて透明デスクマットを貼り付ければ、ディスプレイボックスが完成します。ちょこ。さんはここに子供の思い出の靴を収納。玄関に置いておくだけでインテリア代わりになりますね。

突っ張り棒で靴収納

子どもの靴は、いつも履いている靴をポールの上に、洗った上履きやサンダルはシューズハンガーに吊るしました。運動靴や上履きが乾いたら、そのまましまえるので楽チンです♪

突っ張り棒を使って、壁に立て掛け式のシューズラックを作ってみました。2本の突っ張り棒を靴の大きさに合わせて設置するのがポイント。ワンルームや一人暮らしの狭い玄関も、これならすっきり片付きます!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

147225

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

44369

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

26855

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

242244

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

130100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127384

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85079

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

roseleafさん

8783822

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

10042090

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4945182

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21380888

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け