大容量でリーズナブル、海外製の珍しい商品もいっぱい!なコストコは行くだけでテンションが上がりますよね♪ バラエティ豊富な食品が魅力ですが、今回は、冷凍食品をピックアップ。コストコの冷凍食品はボリュームたっぷり、コスパがいいので、上手に使えば節約にも時短にもなり、まさに主婦の味方といえます。おすすめの冷凍食品14品を厳選してご紹介します!!
アレンジ幅が広い!肉や魚介類の冷凍食品
味つけのされていない肉や魚介類の冷凍品は、アレンジしだいで、さまざまな料理に展開可能なのが魅力。紹介する2品は、どちらも一手間がプラスされ、使い勝手バツグンです!
さくらどり焼鳥用もも串
価格:1798円(30本入り)
コストコで大人気の鶏肉「さくらどり」のもも肉が小さくカットされ、串に刺した状態で販売されています。焼いて味付けするだけで、すぐに焼鳥が食べられる、とっても便利な一品。BBQやおうち飲みで大活躍すること間違いありません。塩や醤油ダレだけでなく、エスニック風の味つけにしたり、串揚げにしたりとアレンジも色々楽しめそうですね!
冷凍エビ(尾なし調理済み)
価格:2148円(908g)
頭、殻、尾、背わたを取り除き、ボイルした状態で冷凍されており、解凍するだけで食べることができます。そのまま何もつけずに食べると、ほんのり塩味&ぷりぷりした食感で、いくらでもいけちゃいそう♡下処理がすべて済んでいるため、調理もらくちんなのがいいですね。サラダに、パスタに、炒め物にとさまざまな料理に使えます。
調理いらずですぐ食べられる!おかずやおつまみの冷凍食品
解凍、または加熱するだけで食べられる調理済みの冷凍食品は、忙しいママの強い味方! 買い物ができなかった日の夕ごはんやおつまみに、急な来客時にも、冷凍品のストックがあれば安心ですね~♪
冷凍ムール貝 バターガーリックソース
価格:680円(475g×2パック)
バターやガーリック、白ワインなどで調理したムール貝のパック。食べる時は、電子レンジ加熱か湯煎、パックから出してフライパンで温めるだけでOKと手軽です。ビールやワインによく合います。しっかりした味なので、パスタやパエリアなどにアレンジするのもおすすめ!
ビーフラザニア
価格:1600円~1800円程度(1kg×2パック)
「本格的でおいしい!」と評判なのが、「Jarraballiのビーフラザニア」。数層のラザニアの間に濃厚なボロネーゼがふんだんに挟まれ、チーズもたっぷり!オーブンで50分程焼けば、お店で食べるようなラザニアが完成します。1パックが1kgと大迫力なので、ホームパーティでも喜ばれそう!中身を半解凍にして1人分ずつに切り分け、ラップに包んで冷凍すれば、ママの一人ランチや夜食などにも◎。
やわらか焼きいか
価格:1980円(1kg)
味付けされ、食べやすくカットされた焼きいかが大袋にぎっしり!解凍すればそのまま食べられるので、ちょっとしたおつまみに重宝しそう。塩と砂糖のシンプルな調味のため、あえ物、炒め物、パスタやチャーハンなどアレンジもさまざまに楽しめます。生のいかは下処理に手間がかかりますが、これなら袋から取り出すだけでササッと使えるのが魅力です。
餃子計画「冷凍生餃子」
価格:750円前後(50個)
数あるコストコの冷凍食品の中でも大人気なのが、『餃子計画』の「冷凍生餃子」。パッケージの通りに焼くだけで、皮はパリッ、中身はジューシーな餃子が食べられます。豚肉や野菜は国産で素材にこだわりがあり、しかも1個あたり15円程度とコスパがよいのが人気にヒミツ。焼き餃子のほか、水餃子や揚げ餃子、鍋の具材などにも使えて便利ですね!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます