お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

コストコ「冷凍エビ(尾なし調理済み)」がかなり便利!解凍してすぐ食べられる!

  • ブログで紹介
おおもりメシ子
おおもりメシ子さん
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大好きなフードラ...もっと見る
コストコ「冷凍エビ(尾なし調理済み)」がかなり便利!解凍してすぐ食べられる!

レジャー気分でコストコ通いをしている、おおもりメシ子と申します。こんにちは。

コストコといえば、お得なプライベートブランド「カークランドシグネチャー」の食品が人気ですが、メシ子周辺の料理上手パイセンたちが「便利!」と“リピ買い”しているのが「冷凍エビ」です。
「いいからメシ子もいっぺん買ってみ」という強めのレコメンドを受け、今回はオンレジ色のド派手パッケージに入った「冷凍エビ(尾なし調理済み)」をレビューしてみます。
ラストにパクチーたっぷりのおすすめアジアンレシピも紹介しておりますのでお楽しみに♪

便利な理由①下処理済み&ボイル済み!

便利な理由①下処理済み&ボイル済み!

カークランドシグネチャー「冷凍エビ(尾なし調理済み)」の最大の特長、それは「調理済み」ということです!(当たり前だけど)。

頭・殻・尾、そして背ワタまで取ってあって、ボイルされた状態で冷凍されているということです。
パッケージにも「Cooked・Tail-OFF」とありますね。

背わたを爪楊枝などでチマチマと取ることもなく、解凍したらすぐに食べられるって、確かに便利。パイセンの言う通りだった!

原産国は“エビの養殖大国”、タイランドです。
=====================
名称:むきえび
原材料名:むきえび、食塩
内容量:908g
原産国:タイ
(※一部抜粋)
=====================

便利な理由②ひとつひとつバラバラで冷凍

便利な理由②ひとつひとつバラバラで冷凍

四角い氷の中でカチカチに冷凍された業務用エビを見たことがありますが、カークランドシグネチャーの冷凍エビはひとつひとつバラで冷凍されているので、使う数だけ簡単に取り出せます。便利ィ~♪

便利な理由③ジッパーつきパッケージ

便利な理由③ジッパーつきパッケージ

オレンジのパッケージはただド派手なだけではありません。耐久性のある厚手のビニールで、しかもにジッパーがついているので機能面でも優秀。
エビを素早く取り出したらジッパーをぴっちりと閉める。これさえ徹底すれば、使い切るまでエビが霜だらけになるのを回避できそうです。

値段は?安いの?高いの?

値段は、2,148円(購入時)。
内容量は908gなので、1g=約2.4円。

ご近所ス―パーをチェックするとボイルエビは
130gで537円。1g=約4.1円。

倍近くお安い結果に。これはかなりお得!

でも、ネットで業務用のボイルエビの販売価格を調べると、もうちょっと安い商品もあったりして、一概には言えないかもです。

これは食べて判断するしかないですね。

「50ー70尾入り」じゃない?

「50ー70尾入り」じゃない?

パッケージの左下には「50ー70」とあります。最初、「50~70尾入り」ってなんてアバウトな!と思いましたが、よく見るとその下に「Shrinp per pound」とある。はてな?

ネットで調べてみるとー
=======================
エビは国際商品なので世界的なサイズ規格があり、その基準は重さで分けられている。1ポンド(453.6g)あたりに何尾のエビが入っているかでサイズ分けされている。
=======================

大変失礼しました。
908gなので、100~140尾??
つまり、めっちゃ入ってるってことですね。

1尾の大きさは?

1尾の大きさは?

大きめのエビをピックアップして計測してみました。腰の曲がった状態の高さが5cmほど。伸ばすと7cmぐらいでしょうか。
もうちょっと小さいのもあって、料理に使うなら、サラダのトッピングや炒め物の彩りにちょうどいいサイズといえます。
生春巻きやチャーハンなどアジア系メニューで大活躍してくれそうですね。

そのほかの冷凍エビの種類は?違いは?

カークランドシグネチャーでは「調理済み(ボイル済み)」のほかに、「生(未調理)」の冷凍エビが2種類販売しています。
パッケージカラーはともに水色です。もしや、生のエビのイメージ? ということは、オレンジ色はゆでたエビの色!? そうだったのかーカークランドシグネチャー!

続いて値段ですが、買い物したときにチェックするのを忘れたので、ネットで調べたら「生」のほうが「調理済み」のエビよりも、200円ほど安いようですね。

<未調理冷凍エビ>※内容量は各908g
・むきえび(尾つき)
 1ポンド(453.6g)あたり31~40尾入り
・むきえび(尾なし)
 1ポンド(453.6g)あたり50~70尾入り 

エビフライや海老天なら「生」、サラダや八宝菜に“ちょい使い”したいなら「調理済み」と、料理によって使い分けるといいですね。

解凍してみます

解凍してみます

パッケージに「召し上がり方」として解凍方法および注意が表示されています。

=======================
召し上がり方:製品を使う分だけ袋から取り出し、冷蔵庫内に一晩置く、もしくは、水の入ったボールに入れ5分ほど置いて解凍します。水を切り、そのまま、もしくはお好みの味付けでお召し上げりください。

・流水での解凍は避けてください。
・一度解凍した製品を再冷凍しないでください。
=======================

食べてみまーす

食べてみまーす

表示通り、5分ほど水に漬けましたが、まだちょっと凍ってる?? 8分ぐらいでちょうどよかったです。

ペーパータオルで水気を取って、食べまーす。

…あら、おいしいじゃないの!
冷凍エビだからちょっとなめてました。
ちゃんとプリプリしてるし、エビの味も濃い。

マヨネーズつけると、さらに止まりません!

調理済みエビで注意しなければならないこと!

ボイルエビでやってはいけないこと、
それは、「火を通しすぎる!」ということです。

そもそも生のエビを調理する際の火の入れ方は繊細。
ましてや、ボイル済みなので長く炒めたり、煮込んだりすると、確実に…

縮みます!
それも、悲しいほどに(´Д⊂グスン

料理に使う場合は、さっと火を通すこと!

おすすめレシピ★エビのタマリンドソース炒め

おすすめレシピ★エビのタマリンドソース炒め

さっと火を通すレシピです(*°∀°)=3

若かりし日に旅行したベトナム・ホーチミンで食べたエビ料理をチョー簡単にアレンジしてみました。(本家は殻付きロブスターを豪快にぶつ切りした料理でした)

「タマリンド」とはマメ科の植物で、サヤの中にある果肉でつくられた甘酸っぱいペーストはベトナムやタイ料理などで使われます。これがエビや白身魚に合う! パクチーと一緒に食べるとこれがまた合う!!!

【材料】(2人分)
・冷凍エビ…20尾
・小麦粉…適量
・油(今回は、こめ油)…大さじ2
(A)ーーーーーーーーーーーー
・タマリンドペースト…大さじ2
・ナンプラー…小さじ1
・はちみつ…小さじ1
・水…大さじ1
ーーーーーーーーーーーーーーー
・パクチー…お好きなだけ

【つくり方】
①解凍したエビはペーパータオルで水気を取り、小麦粉をまぶす。
②フライパンに油を熱し、①を強火で揚げ焼きする。表面の小麦粉がこんがりしたら素早くペーパータオルに取り、余分な油を吸わせる。
③フライパンの油をさっとふき、Aを入れて強火にかけて水分を飛ばし、②を加えてソースをからめる。
④器に盛り、ざく切りにしたパクチーをたっぷりと乗せる。

エビとパクチー、味も彩りも相性バツグン!
お好きなだけご用意くださいませ♪

キライな方、ごめんなさい。薄目で見てください。

タマリンドはおなじみの保存食「あれ」で代用

タマリンドはおなじみの保存食「あれ」で代用

アジアンフード好きなら、ぜひ1瓶おすすめの「タマリンドペースト」ですが、この料理のためだけにわざわざは買いたくない…という人も多いと思います。何かで代用できないかなーーーーーと妄想してみたら………

ありました!
しかも、どこの家にもありそうな「あれ」。

われらがニッポンの保存食「梅干し」です。
白干しの梅干しのほうがより近い味を再現できますが、赤じそ漬けの田舎梅干しでも大丈夫ですよー。

▼梅干しでつくるタマリンド風ソース
【材料】(2人分)
・梅干し(大きめ)…2個 
・ナンプラー…小さじ1
・ハチミツ…小さじ1
・水…大さじ2
※分量は目安なのでお好みで調整してください。

【つくり方】
①梅干しは種を除き、包丁でたたいてペーストに。
②ボウルに①とそのほかの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

メシ子の結論★困ったときの“エビ頼み”

実は、「冷凍エビ(尾無し調理済み)」を購入したのは8月。レビューを書こう書こうと思って今になってしまいました。そのときのエビはすっかり完食し、現在、2袋目に突入しております(゚∀゚)テヘ。

小ぶりなサイズということもあり、エビがメインの料理にするというよりも、困ったときに使うことが多めでした。

例えば、お弁当のおかずがさみしいときに、解凍してすき間に詰めたり、買い物できないときに冷蔵庫にあった卵とさっと炒めてチリソースをかけて「エビ玉」にしたり。いつも助けてもらっています!

ありがとう、冷凍エビ(尾なし調理済み)!

コツ・ポイント

今回も長文失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
コストコの冷凍エビ(尾なし調理済み)は、すでにリピしておりますが、次は「生」にチャレンジしてみたいと思います。

<コストコ豆知識>
プライベートブランドの「カークランドシグネチャー」はコストコ設立当時に本社があったワシントン州カークランド市にちなんでいるそうです。ルーツを大切にしているんですね!

おおもりメシ子
おおもりメシ子さん
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大好きなフードライターです。健康ライフをマイペースで楽しんでおります。ルルルん♪
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ひこまるさん
ひこまるさん

おおもりメシ子さん。こんばんは~~~(○ ⚈ ◡ ⚈ ○) 
台風は大丈夫でしたか?結構関西は酷かったですが、私の住む地域は大丈夫でした。

いつもコストコレポ。とっても丁寧で楽しく読ませて頂いています。
まるでグルメ誌を読む様な充実感。メシ子さんの書き方大好きです♡

コストコはなかなか行けなくて、見る専門に近い私ですが、時々、弟に無理を言って買ってきて貰うのが海老!!海老大好きで、冷凍エビ。とっても便利で美味しいですよね~。この前は背ワタだけとった殻つきの海老を買ってきてくれましたが、どっちも味が美味しかったです。 タイ風の味付。すんごく好みで、早速作ってみたいです。

いつもね、メシ子さんの投稿を読み進めていると、生唾が口の中いっぱいになっちゃうんです(笑) だって、文章力・表現力が素晴らしいから、情報もさることながら、ご飯片手に見たくなっちゃいますღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪

メシ子さんのおかげで、今、口が海老ーーーーーってなってます(笑)
いつも楽しい投稿。ありがとうございます。
又遊びに参ります( ◠ ◡ ◠ )

2017-10-24 16:49:12
おおもりメシ子さん
おおもりメシ子さん2017-10-25 16:37:39

ひこまる様
またまたステキなコメントありがとうございます(*°∀°)=3
ひこまるさんたら、褒め上手ですよー。単なる食いしん坊なだけですよー。名前もメシ子だしー。
…と言いつつ、とってもうれしいです!

エビ、お好きなんですね!ぜひぜひやってみてくださいね。
私もドラゴンボールコロッケ(勝手に呼んでいるw)をつくってみたい!!!
“カリカリ&ジュワー”を食べてみたいです。

台風の被害がなくて何よりです。
こちらもスニーカーがびちょびちょになったくらいでお気楽なものです。

いつも、ひこまるさんのやさしいお人柄と文面に癒やされておりますよ。
またおいしいものトークしましょね♪

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6296782

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

4児ママRomiさん

10147401

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

michiカエルさん

4589063

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4290129

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3696615

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/10/05/2a24b766da06d6a4b9a642f0b02b6d24.jpg
コストコ「冷凍エビ(尾なし調理済み)」がかなり便利!解凍してすぐ食べられる!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

コストコ「冷凍エビ(尾なし調理済み)」がかなり便利!解凍してすぐ食べられる!
2017年10月24日

レジャー気分でコストコ通いをしている、おおもりメシ子と申します。こんにちは。 コストコといえば、お得な...
おおもりメシ子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

コストコ「冷凍エビ(尾なし調理済み)」がかなり便利!解凍してすぐ食べられる!
2017年10月24日

レジャー気分でコストコ通いをしている、おおもりメシ子と申します。こんにちは。 コストコといえば、お得な...
おおもりメシ子さん