お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

それは思いつかなかった!衣替えに役立つアイデア33選

それは思いつかなかった!衣替えに役立つアイデア33選
  • クリップ

季節が変われば必ず必要になる衣替え。まだいいや…なんて面倒になってしまいがちですよね。これからご紹介するアイデアは衣替えの基本から豆知識まで!来年からは、かしこく衣替えしてみませんか。

衣類の衣替えのコツって?

衣替えのとき、衣類をそのまま押し入れに押し込んでいませんか?そのまま保管してしまうと嫌な匂いが染みついてしまったり、変色、虫食いなんていうことも!

衣類の衣替えには虫干しが重要!

洗濯をしてから収納は基本!ポイントは、洗濯後に乾かすとき。カラッと晴れたいい天気の日に虫干し(2時間ほど乾燥させること)しましょう。そうすることで虫の被害を防ぐことができますよ。

忘れがち!黒カビを抑える除湿対策

収納しておしまい。ではなく黒カビ発生を抑える除湿対策も忘れないようにしましょう。押入れ・洋服タンス用、敷きふとん下用、クローゼット用、タンス・衣装ケース用とそれぞれ用意することがポイントですよ!

新聞紙を使った、押入れ湿気取り

安くお手軽に湿気取りをする方法!新聞紙をくるくるっとまとめて押し入れのすきまに入れるだけ。半間につき8枚ほどが目安ですよ。

断捨離!クローゼットの衣類を減らす方法

はじめはすんなり閉まっていたクローゼットが、衣類でパンパンになってきた…という方も多いのでは?うまく収納するのも大切ですが、時には断捨離も必要ですよ!

こうしておけば表革の服もカビの心配はなし!

衣替えのとき、意外と扱いづらい表革のコートやジャケット。やわらかな布で表面の汚れを落とすのがポイント。汚れをオフしてカビの発生を抑えましょう。

ニットのちょっとできた毛玉解消法

少し毛玉が気になってきたニットは、T字かみそりを使いましょう!かるくなぞれば、すんなりとれて気持ちがいいですよ。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

67277

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

51002

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

38337

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

31902

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

16978

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

374487

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

127203

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

107420

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

智兎瀬さん

104650

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

101358

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ひこまるさん

11133662

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

9203415

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3799948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5398981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け