お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの「強いメンタル」を育む!哲学がおすすめの理由とは?

  • クリップ
子どもの「強いメンタル」を育む!哲学がおすすめの理由とは?

新型コロナウィルスの影響も大きく、最近は子どもたちが関わる世間を驚かす事件も続いています。

このような時代だからこそ、未来ある子どもたちには強く、たくましく育ってほしい。これから訪れるかもしれないピンチや挫折など、悩みの数々に自分で立ち向かむ力を身に付けてほしい、そう思う親も多いはず。

強いメンタルを育てるべく、今からやるべき習慣とは?

哲学者が考える「メンタルが強い」の意味は?

“メンタルを鍛える”というと、アスリートなど大舞台で活躍する人が、苦難を乗り越え実力を最大限に発揮するというイメージがありますが、普段の日常生活の中でもメンタルの強さを求められる場面は多くあります。

それは、「友達に悪口を言われた」「失敗したらどうしよう…」「心が疲れたとき、どうすればいい?」など、子どもの生活でも同じ。

そんなとき、悩みの闇にはまってしまうより、さまざまな視点で見て考えていくことができれば、気持ちを切り替え「こうやってみよう!」「次からはこうすればいいんだ!」と思えます。これが「深く考える力」であり、メンタルが強い状態です。

「深く考える力」は、人生を楽しむ最大の武器に!何かあったときも、乗り越えられる力がつき、人生を主体的に生きられるようになります。

逆に、浅くしか考えられない人は、インターネットやSNSで発信される情報を鵜呑みにしてしまい、人の言ったことをそのまま受け止めて、心に深く傷を負ってしまうことも。

“哲学”は最適なツール

哲学者の小川仁志さんは、「哲学は、心を強くするのに適している」と言います。

「哲学は自分の考えを言葉にして表現するものです。それができると、頭の中にあったモヤモヤが、自分の意見という形で見えるようになります。それは哲学をした本人にとって、とても大きな自信につながるんです。自分の考えを言葉にし、意見が言えるというのは、大人になるための第一歩だからです。

哲学をすることで心が強くなるのは、こうした理由から。「他人が何と言おうと、自分はこう思う」と言えれば、くよくよ悩む必要はなくなります」

ここでは、『子どもテツガク』より、子どもから発せられる素朴な質問と、それに対する小川さんのアドバイスをご紹介しましょう。

疑うのは苦手?それとも得意?

「疑うことは哲学の入り口で、今の時代に最も求められるアクションのひとつです。なぜなら、価値観が多様化しているため、何が正しいのかわからないからです。

そんなとき、声の大きな人が言っていることに従ってばかりいると、失敗をしてしまうかもしれません。でも、なかなか疑えないんですよね……。それをするのが“哲学”なのです。

誰もが当たり前だと思っていることを、あえて疑うことができれば、きっと心は強くなっていくに違いありません。」

『子どもテツガク』って?

『子どもテツガク』の中に書かれているのは、「答え」ではなく、86の「問い」。書かれている小川先生の意見をもとに、「自分なら……」と、悩みを考えるヒントをくれる一冊です。

いろんな視点で捉えることは、哲学の大事なプロセス。ほかにも、学校では教えてくれない「なぜ」が、可愛いイラストとともにたくさん掲載されています。

さらに、哲学を習慣化すると、「思考力」「創造力」「コミュ力」など、さまざまな力が身に付くといわれています。この本をきっかけに、お子さんが思う「なぜ?」に親子で考え、楽しみながら考える力を伸ばしませんか?


イラスト/林ユミ
文/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

105152

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

75725

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

まつぼっくりこさん

55007

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

31176

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

cot.cotさん

14720

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

364620

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

230358

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

162304

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

141053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

77964

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5373925

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

5872518

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

よんぴよままさん

6661445

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8951949

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...