お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの便が白い!それってロタウイルスかも?!

  • クリップ
子どもの便が白い!それってロタウイルスかも?!
おむつを開けて白いうんちが出てきたら…やっぱり、びっくりしますよね。白い便の原因は1つではないのですが、乳幼児で下痢っぽい米かすのような白い便であれば、ロタウイルスに感染している可能性があります。冬に流行りやすい傾向のロタウイルスについて紹介します。

ロタウイルスってどんな病気?

乳幼児がよくかかる感染性胃腸炎の1つで、原因はその名の通りロタウイルスです。ほとんどの国の子どもが5歳までにロタウイルスにかかると言われています。感染力が非常に強いので、衛生管理の行き届いた国でも発生します。ロタウイルスは石けんや消毒用アルコール液にも強く、塩素系の漂白剤などで消毒しなければ死滅しません。しかも、ごく少量のウイルスで病気を発症することがわかっています。

ロタウイルスは冬に流行する傾向があり、2~3日の潜伏期間を経て、強い下痢や嘔吐の症状が出てきます。治るまでに1週間程度要します。症状として、白い便が出ることでも知られていますが、必ずではありません。胆汁が便に色をつけますが、その分泌をウイルスが阻害した場合にのみ、便に色がつかずに排出されます。また、発熱が伴われることもあります。

合併症もあり、けいれんや意識障害、腸重積に注意しましょう。後遺症として脳炎を起こすこともあります。子どもにおける急性脳症の原因の第3位がロタウイルスです。日本ではロタウイルスで死亡に至ることは少ないですが、発展途上国では乳幼児の主な死亡原因の1つにもなっています。

ロタウイルスの治療法

ロタウイルスに効く薬はありませんので、ロタウイルスに感染しても基本は対症療法になります。対症療法といっても、下痢や嘔吐はウイルスを体内から排除するための防衛機能と考えると、簡単に止めることは逆に良くないので、下痢止めや吐き気止めを処方する医師は少ないでしょう。発熱があれば、その対応をするぐらいで、安静にして体がウイルスを排除するのを待つしかないのが現状です。

乳幼児に多いこともあり、状態が良くない場合は、入院して経過を観察したり、脱水症状が強い場合は輸液による管理を行います

注意すべきこと

ロタウイルスは5歳までに95%の乳幼児が少なくとも1度はかかると言われています。激しい下痢と嘔吐を繰り返すことから、特に脱水に気をつける必要があります。子ども自身も体内に水分が不足気味になると、飲み物を欲しがることが多いでしょうが、それをまた嘔吐してしまうことも少なくなく、水分の摂取のさせ方には苦労するでしょう。

水分をとってもすぐに吐いてしまうという場合は、ごく少量の水分を数分毎に与えることを繰り返すと、嘔吐せずに水分が摂取できることがあります。喜ぶようであれば、チューチューのようなアイスを与えると、少しずつ水分の補給ができるので効果的な場合もあります。
下痢や嘔吐で電解質なども失われていますから、できれば普通の水でなく、体液に近い経口補水液や薄めたイオン飲料などがあれば良いでしょう。

少しずつ水分摂取もできない、またはそれでも吐いてしまうような状況であれば、受診した方がよいでしょう。一度受診したけど、さらに元気がない、水分が摂取できない場合も、再診をしましょう。

現在の予防法

世界ではロタウイルスに対して予防接種を行うことが常識です。多くの先進国ではロタウイルスに対してのワクチンが定期接種になっています。日本でも接種ができるようになりましたが、任意接種ですから費用がかかり、期間も限られています。

お母さんの免疫がなくなる3~6か月よりも前に接種をしておくと、赤ちゃんのお腹でロタウイルスに対する免疫ができるので、ロタウイルスにかかっても症状が出ない、または出ても軽くすみ、入院に至るような重症化は免れることが多いと言われています。気になる方は近くの小児科にお問い合わせを。

写真 © blanche - Fotolia.com
Profile松下 歩
日本ではナースとしてバリバリ働いていましたが、長年の夢であったオーストラリアへの移住を果たしました!今は子育ての真っ最中、フリーランサーとして働きながら、家族5人ブリスベンで、のんびり生活しています。ナースの経験を活かした健康記事をお届けしたいと思っています。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ねこじゃらしさん

47272

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

42993

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

36412

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

33115

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

443324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

325220

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

236409

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223059

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

*ココ*さん

6728024

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ひこまるさん

11084540

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8750980

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5393726

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4163185

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...