お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの健康のために!家庭で心がけたい「食育」の基本

  • クリップ
子どもの健康のために!家庭で心がけたい「食育」の基本
近年、よく耳にするようになってきた「食育」という言葉ですが、「食を通して生きる力を育てること」を意味することはご存知かと思います。
生きていくためには切っても切れない“食”だからこそ、その大切さや知識を学び、健康的な生活をおくることができる子どもを育てるためにも食育は大切ですよね。
そこで今回は、家庭でできる食育をご紹介したいと思います。

添加物を避け、できるだけ手作り

加工食品やお菓子などに含まれる添加物は、食品を美味しくしたり、保存しやすくしたり、見た目をよくするために使われます。
現在、市場に出回っている加工食品には、ほとんどと言っていいほど使われているのが現状ですが、添加物を多く摂ると、本来の素材の味を感じられなくなり、味覚に影響がでてしまう危険があります。

もちろん、市場に出回っているものは安全が確認されているものではありますが、添加物の中には取り過ぎると発がん性があるものもあるようです。なので、子どもにはなるべく家庭で手作りをしたものを食べさせたいものですよね。
ただ、調味料の中にも添加物が入っている場合もあるので、出汁なども出汁素を使うのではなく、昆布や鰹節でとることが大切です。
そのときには、日本の食文化として、子ども達に出汁の取り方を教えてあげてくださいね。

また、日本には四季があるため、色々な旬の食べ物を季節ごとに食べることができます。旬の食べ物は栄養価が高いものが多いので、ぜひとも旬のものを積極的に取り入れて、子どもに季節を感じさせるようにしたいものですね。

「お手伝い」も食育のうち

子どもに、食事の用意や後片付けなどの手伝いをさせることも食育に繋がります。子どもも、自分が手伝って作ったものは、特別に美味しく感じられることでしょう。
また、食事を作ることの楽しさや、大変さを知ることも大切です。ケガをしてはいけないからと包丁を取り上げたり、火を使わせないようにしたりするのではなく、危険なことをしっかり伝え、正しく使わせるようにしましょう。

芋掘りや家庭菜園などで収穫や育てることを体験する

食物がどのようにできるのかを知ると、食物を大切に扱うようになります。なので、芋掘りに参加したり、家庭菜園で野菜を育てる体験をさせることはとても貴重です。
そうして「食物は簡単に育てることができない」ということを知れば、食べ物に感謝する気持ちが芽生えるかもしれません。
また、食肉なども、どのように作られるのかといったことも「食育」として教えることも大切です。

3食しっかり食べる習慣

忙しい朝でも、朝ご飯を食べ、昼・夜もしっかりと食べる基本的な生活習慣を身につけるのも、家庭での食育になります。
時間がないからといって、朝ご飯がまちまちだったり、菓子パンばかりといったようでは、頭が働かず学校での授業にも身がはいらないことでしょう。
そうならないためにも、しっかりと基本の食事は家庭で用意してあげてくださいね。

食育を意識しすぎて“こだわりすぎ”には要注意!

食育を気にしすぎるあまり、オーガニックのものにこだわりすぎたり、動物性タンパク質を必要以上に避けたりすることには注意が必要です。
こだわりすぎることで選ぶ食品の範囲が狭まってしまい、成長に必要なものを摂取する機会を失い、栄養が行き届かない危険もあります。
また、食育を意識しすぎて忙しいのに手作りにこだわり、品数が少ない食卓になるのも考えものです。

「食育」というと難しく考えてしまいがちですが、家庭では規則正しい食事と手作りを心がけることを基本として、出来ることからやっていきましょう。たまには外食やお惣菜もOK。みんなで楽しい食卓を囲めるように臨機応変に対応することが大切です。ただ、家庭の味を伝承していくためにも、手作りであることは大事なことです。

<プロフィール>
たいらまお
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学ぶ。大学卒業後、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。現在は帰国し、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。

写真© milatas - Fotolia.com
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学び、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。帰国後、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...