お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

親が知らない、子どもが溺れる〈最も危険な場所〉とは。生存率が5倍になるマストアイテムも紹介

  • クリップ
親が知らない、子どもが溺れる〈最も危険な場所〉とは。生存率が5倍になるマストアイテムも紹介

海や川でのレジャーが増える夏は、1年で最も水難事故が起こりやすい時季でもあります。子どもの水難事故の特徴と、命を守るマストアイテムの必要性について聞きました。

【教えてくれたのは】グローブライド 佐藤進也さん

グローブライドの主要事業、フィッシングの【DAIWA】にて、ライフジャケットやレインウェアなど様々なウェアの企画を手がける。

データで見る子どもの水難事故

子どもの水の事故は毎年起きていますが、実際にはどれぐらいの件数なのでしょうか。まずは警察庁の生活安全局地域課発表「令和3年における水難の概況」から、子どもの水難事故データを見てみましょう。

年間の水難事故の件数

データ出典:警察庁生活安全局生活安全企画課「令和3年における水難の概況」より作図

警察庁の生活安全局地域課が発表した「令和3年における水難の概況」によると、令和3年の子どもの水難事故件数は全国で119件で、前年度比+2件。

実際には夏に起こりやすいですが、単純に12ヶ月で割ると、ひと月で約10件の事故が起きている計算になります。

そして水難した子は183人。このうち、死亡・行方不明となった子は31人で、全体の約20%にあたります。

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

172693

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

146834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

144088

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

96679

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

59686

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

524953

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

475351

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

327187

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

230878

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

211789

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

桃咲マルクさん

6957544

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6812180

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4149376

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12483568

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...