お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

親が知らない、子どもが溺れる〈最も危険な場所〉とは。生存率が5倍になるマストアイテムも紹介

  • クリップ
親が知らない、子どもが溺れる〈最も危険な場所〉とは。生存率が5倍になるマストアイテムも紹介

海や川でのレジャーが増える夏は、1年で最も水難事故が起こりやすい時季でもあります。子どもの水難事故の特徴と、命を守るマストアイテムの必要性について聞きました。

【教えてくれたのは】グローブライド 佐藤進也さん

グローブライドの主要事業、フィッシングの【DAIWA】にて、ライフジャケットやレインウェアなど様々なウェアの企画を手がける。

データで見る子どもの水難事故

子どもの水の事故は毎年起きていますが、実際にはどれぐらいの件数なのでしょうか。まずは警察庁の生活安全局地域課発表「令和3年における水難の概況」から、子どもの水難事故データを見てみましょう。

年間の水難事故の件数

データ出典:警察庁生活安全局生活安全企画課「令和3年における水難の概況」より作図

警察庁の生活安全局地域課が発表した「令和3年における水難の概況」によると、令和3年の子どもの水難事故件数は全国で119件で、前年度比+2件。

実際には夏に起こりやすいですが、単純に12ヶ月で割ると、ひと月で約10件の事故が起きている計算になります。

そして水難した子は183人。このうち、死亡・行方不明となった子は31人で、全体の約20%にあたります。

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

Asakoさん

6816893

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3779603

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11019165

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...