パソコン
人気の投稿アイデア
編集部記事

【キャンドゥ】これ知ってる?1個50円で危険から守る、現代人必見のアイテム!
2022.04.19
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回はこちらの小さなグッズ。青色は剥離フィルムで、はがすとペタリと貼ることができます。何に貼るシールでしょうか? 続きを見る

疲れ目も更年期のせい?今日からすぐできる!眼精疲労のほぐし方♪
2022.03.17
「最近、目が乾いて重たい」「目がかすんで、見づらくなった気がする」 更年期には、目の乾燥や疲れ目を訴える方が増えてきます。また、寒い日が続くと家にこもりがちになるので、テレビやスマホを見る時間が増えたという方も多いか... 続きを見る

2021.06.03
「朝起きると手がこわばって動かない…」 「指先がしびれてボタンを外すのに時間がかかる…」 このように、手指にしびれ、痛み、こわばりといった不調を感じ、なにか重大な病気ではないかと不安に思われたことはないでしょうか。... 続きを見る

目がかすむ、目が乾く…は更年期のせい?!ドライアイの改善法を医師が解説!
2021.04.19
「目が乾燥してゴロゴロする」などのドライアイの症状で悩んでいる人は、男女問わずとても多いです。 なかでも女性は、40代に入るとからだを潤わせるための「潤いホルモン」が減少してくるため、全身の乾燥とともにドライアイの症状が... 続きを見る

100均で買える「黒い球体」の正体を検証!まさかの便利グッズだった!?
2021.03.05
編集部員が100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」今回のアイテムはこちらの黒い球です。写真を見ただけだと使い道がかなり謎ですよね。 続きを見る

おうち時間がもっと楽しく快適に♪みんなのプラスα術を大公開!
2021.03.04 | AD
たっぷりあるおうち時間や新しい生活様式には慣れてはきたものの、自宅にこもりがちになると、どうしてもストレスも溜まってしまいます。そんなおうち時間を快適に過ごすためには、普段の生活にちょっとしたアクセントを加えてあげることが大切! 続きを見る

2021.02.27
暮らしを便利にしてくれるパソコンやタブレット、ゲーム機器などの電化製品ですが、 意外と収納方法に困るのが付属のコード類。そんな厄介モノを身近な“アレ”を使ってズバッと解決します! 続きを見る

在宅勤務やオンライン授業… 切実!みんなのおうちパソコン事情
2021.01.27
コロナ禍によりお家時間が増えた2020年。今年もさらにその流れが続きそうですが、在宅勤務やオンライン授業等が普通になってくると、だんだんお家のパソコンに不満を感じ始めた…なんて声がよく聞かれます。買い替えや追加購入など、み... 続きを見る

2021.01.26
このコロナ禍でリモートワークを導入する企業も増えてきましたね。 そんな現状も手伝ってかリモートワークを便利にサポートしてくれるデジタルグッズが100均にもググッと増えてきました! 今回はInstagramで見つけた便利... 続きを見る

これ知ってる?『楽しもうOffice』の無料ダウンロードが便利すぎる!
2020.12.22
『Office』のさまざまなテンプレートが無料でダウンロードできるサイト『楽しもうOffice』をご存知ですか?クリック1つで簡単にダウンロードできるし、かなり使えるテンプレートが揃っていて、主婦・ママにおすすめなんです♡ 続きを見る

【無料DL】ゴッホの塗り絵で上質な「おうち時間」を楽しもう!
2020.04.15
新型コロナウィルスの拡散を防ぐために、今、世界じゅうで“STAY HOME!“が呼びかけられています。 この長〜いおうち時間、せっかくだから有意義に過ごしたいですよね。 普段作らないようなお料理にチャレンジするも... 続きを見る

マクロミル(MACROMILL)のモニターは稼げる?評判・利用方法をご紹介
2019.10.04 | AD
マクロミル(MACROMILL)は、今話題のアンケート回答サイト。お小遣い稼ぎに活用している人も多いですよね。でも、モニターって本当に稼げるの? 個人情報を登録しても大丈夫? 評判やおトクな利用方法を調べてみました。 続きを見る

【2020】アマゾンプライムに加入するメリット・デメリットを紹介!
2019.08.09 | AD
アマゾンの公式サービスであるアマゾンプライム。アマゾンの通販サービスは利用していても、まだプライム会員になっていない人は多いのではないでしょうか? 具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか?デメリットは? アマゾンプ... 続きを見る

【2020】U-NEXTの無料トライアルの始め方・注意点を紹介!
2019.07.31 | AD
今、話題の動画配信サービス、U-NEXT。コンテンツ数は日本最大級を誇り、「見放題作品数NO.1」がキャッチフレーズです。 U-NEXTには1ヶ月(31日間)の無料トライアル期間が設定されていて、この期間はタダで豊富なコ... 続きを見る

【2019】U-NEXTの評判は?メリット・デメリットを徹底解説
2019.07.30 | AD
現在、人気急上昇中の動画配信サービス。中でも動画のコンテンツ数の多さを誇るU-NEXTに注目が集まっています。でも、U-NEXTの評判は? 月額が高いってホント? どんな点がいいの? U-NEXTのメリット、デメリットを探... 続きを見る

2018.06.07
地方自治体への寄付金制度「ふるさと納税」で、なんとパソコンがもらえるのをご存知でしょうか。インターネットでの調べものや家計簿管理、重い画像の送信などもパソコンがあればスピーディにできますね。人気のパソコン機種「VAIO」を... 続きを見る

買い替えたいなら見逃せない!ふるさと納税で届く「パソコン」の返礼品とは?
2018.05.30
最近は食べ物や工芸品以外の返礼品も注目されているふるさと納税。特に話題を呼んでいるのが、パソコンの返礼品です。新しいモデルや人気の機種も多く、どうせ買うのなら地方の応援になり、かつ日本のメーカーが保証してくれるものを、と購... 続きを見る
アイデアランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます