目が届けば親も子も安心な"キッズスペース"
散らかしてもOK!の空間を用意してのびのびと子育てを
子どもにとっていちばん理想的な遊び方を考えてみると、「お片づけしなさい!」と叱られずに、おもちゃを目いっぱい広げられることかもしれません。とはいえ、小さいうちは個室の子ども部屋ではなく、親の目の届く範囲で遊んでほしいもの。そんな親心を反映するかのように、LDKの一角に専用のキッズスペースを設けるプランが人気を集めています。 床を畳敷きにしておけば、赤ちゃんをお昼寝させるのにも最適。将来は客間などに転用することもでき、置き畳なら簡単にフローリングに戻せます。LDでゲストをおもてなしするとき、散らかったおもちゃを目隠ししたいなら、普段はあけたままにできる引き戸で間仕切りを。また、ゲストからは見えず、声や気配はしっかり届くロフトを、キッズスペースにする手もあります。(小山さん)
プランニングのコツ
-
LDやキッチンに気配が伝わる場所につくる
-
将来ほかの用途にも使えるようにプランする
-
目隠しできるように工夫すると来客時にラク
LD全体に楽しさをもたらす 畳敷きのキッズスペース
【Nさん宅(熊本県) 設計/コムハウス】
リビングにつなげた畳の間が、Nさん宅のキッズスペース。キッチンからもよく見通せる場所なので、家事をしながら子どもの様子を見守れます。大人が使うPCコーナーを、キッズスペースに隣接させたのもポイント。
キッチンから見た畳のキッズスペース。愛らしいおもちゃもインテリアの一部として役立っています。
畳敷きなので、素足で遊んだり寝ころんだりしても快適!
キッズスペース横の白い壁で仕切られたコーナーは、パソコンを置いた作業スペース。大人と子どもが無理なく一緒に過ごせるプランです。
広々としたロフトが隠れ家みたいな遊び場に
【Kさん宅(神奈川県) 設計/ピーズ・サプライ】
2階にLDKを設けたお宅。ゆったりした天井高を生かして、建物の幅いっぱいのロフトを設けました。ここが格好のキッズスペースに。おもちゃを散らかしても気にならず、LDKにいる家族と無理なく会話できます。
リビングはおおらかな吹き抜けにして、DKの上にロフトを設けました。階段の奥にはワークスペースが。
隠れ家風の空間は子どもたちに大好評。レゴブロックなどを作りかけのまま置いておけるのも魅力。
ロフトの一角に本棚などを置き、収納スペースとしても活用しています。
★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら
★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら
建築家プロフィール
明野設計室 一級建築士事務所
明野 岳司さん
明野 美佐子さん
ともに東京都生まれ、芝浦工業大学修士課程修了。岳司さんは㈱磯崎新アトリエ、美佐子さんは小堀住研㈱(現エス・バイ・エル㈱)、中央研究所などを経て、2000年に明野設計室を設立。
プランボックス 一級建築士事務所
小山 和子さん
1955年広島県生まれ。女子美術大学芸術学部卒業。87年に小山一級建築士事務所、95年に一級建築士・湧井辰夫さんと共同で現事務所を設立。
他の「人気のスペース・コーナーづくりのポイント」もチェック!
2016.12.08孤立感をなくして心地よくした"書斎(ワークスペース)"家族全員が使いやすい場所にレイアウトしてパソコンで調べものをしたり、家計簿をつけたり、子どもが宿題をしたりと、今や暮らしに欠かせない書斎(ワークスペ...続きを見る
2016.12.09家族みんなで楽しめる空間 "書庫(ライブラリー)" 子どもを読書好きにしたい家庭にもおすすめのコーナー子どもの本は子ども部屋に、大人の本はワークスペースや寝室に、と分けて収納するのではなく、1カ所に集め...続きを見る
2016.01.17半戸外の心地よさが人気の "土間スペース" 暮らしや趣味の 幅が広がる おすすめスペース屋内と屋外をゆるやかにつなぐ半戸外スペースを「中間領域」といいます。屋根つきデッキや縁側のほか、家の中にある土間や...続きを見る
2016.11.21キッチンパントリー(食品庫)のプランニングの考え方・コツ割ける面積によって配置やつくり方を工夫しよう収納プランでリクエストの多いパントリー。食品はもちろん、ホットプレートなどの大きな調理器具やレシピ本など、カウンター下や吊...続きを見る
2016.12.07土間の収納は利用価値大 "シューズクローゼット" すっきりした玄関で人を招くのが楽しくなるメリットも靴だけをしまうなら一般的な靴箱でも間に合いますが、玄関には意外と大きな生活用品を置くことが多いもの。ベ...続きを見る
2016.12.05小さな家にこそとり入れたい"納戸&ウォークインクローゼット"“死蔵品置き場”にしないためにも使いやすいプランを納戸やウォークインクローゼット(W・I・C)などの大型収納は、今やどんな家づくりにも...続きを見る
2016.12.06家事の省力化に役立てたい "ユーティリティ、ランドリースペース" 自分の家事の習慣をよく見極めてつくるのが基本毎日の家事を負担なく、手早く、楽しくできると人気のユーティリティ。使いやすくプランするために...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます