料理や洗濯、片づけなど、毎日の家事にかかわるスペースのプランニングには誰もが悩むもの。家事のしやすさにこだわって設けた、「よかった!」というスペースを紹介します。
「パントリー&ランドリールーム」で、家事負担がぐんと減りました
【東京都 Kさん(夫婦+子ども2人)】
DKをはさむようにパントリーとランドリールームを設けたのですが、どちらも生活感の出やすいものを逃がせる“楽屋裏”として重宝しています。パントリーには普段使いのアクセサリーも収納。子どもがまだ小さいので、出かける直前にここでパッと身につけます。唯一悔やまれるのは、内部にコンセントをつけておかなかったこと。充電器や炊飯器、コーヒーメーカーなどを使えたら便利だったと思います。洗濯にかかわる作業は、すべてランドリールームで完結するのも便利。食事づくりの合間に洗濯機を回したり、あき時間に少しずつ洗ったものを干したり、たたんだりできて効率的です。LDにいる子どもに目が届く一方で、引き戸を閉めるだけで洗濯物を目隠しできることも、お気に入りポイントです。
間取り図
「洗濯室&収納」を兼ねたユーティリティが暮らしに家事に大活躍
【愛知県 Ⅰさん(夫婦+子ども1人+両親+妹)】
LDKの一角に、ランドリールームとパントリーを兼ねたユーティリティをつくりました。メインの生活スペースから離れずに洗濯ができるうえ、キッチンから近いので、調理中に食品のストックをとりに行ったりするのもラク。LDに散らかりやすい生活用品も片づきます。内部に設けたデスクは、私だけのちょっとしたプライベート空間。家を建てたあと長男が生まれたのですが、かさばるおむつを収納したり、来客中に授乳したりするのにも役立っています。
間取り図
菜園につながる勝手口が 土とともに暮らす ナチュラルライフに重宝
【愛知県 田中さん(夫婦+子ども2人)】
メインの玄関のほかに、DKから直接外に出られる勝手口をつくりました。室内に土間っぽい空間が欲しかったのと、庭でブルーベリーやハーブを育てる予定だったので、料理の合間でも収穫に行きやすいと考えたからです。実際、菜園で育てた野菜をとりに、毎日ここから出入りしています。勝手口は野菜の保管にも重宝。土がついたままのものをかごに入れて置いていますが、床が土間仕上げなので汚れがまったく気になりません。
間取り図
“参加型キッチン”にしたら家族の家事サポートがぐんとふえました
【東京都 Sさん(夫婦+子ども2人)】
DKに人が集まりやすいよう、ダイニングテーブルとキッチンカウンターを一体型に。大人が料理やあと片づけをしている姿を目にするせいか、子どもたちが自然と食に興味をもち、積極的にお手伝いをしてくれるようになりました。主人もコーヒーをいれたり、休日にごはんを作ってくれたりします。また、わが家は共働きなので、いつも片づいたオープンキッチンを保つには工夫が必要。たっぷりの収納スペース、大型の食洗機、ゴミをその場で処分できるディスポーザーなどが活躍しています。
間取り図
風通しのいい階段ホールに「室内干し」スペースを確保
【千葉県 近藤さん(夫婦2人)】
わが家は共働きで、洗濯は夜にすることが多いので、室内干しスペースは必須でした。工夫したのは、洗濯機のある洗面室から近く、しかも風通しのいい階段ホールを選んだこと。いつも入浴中に洗濯をして、お風呂から上がるとすぐに干すので、この場所がベストでした。毎日、ぬれて重たい洗濯物を遠くまで運ばなくてすむのは本当にラク。階段ホールは1階のLDと吹き抜けでつながっていて、冬場はリビングの薪ストーブから暖気が上がってくるので、洗濯物の乾きも早いんですよ。
間取り図
小窓でつないだ「洗面室&バルコニー」が予想以上に便利!
【神奈川県 Kさん(夫婦+子ども2人)】
わが家では2階の洗面室に洗濯機をレイアウト。さらに、家族の下着やタオルをしまう棚を窓ぎわに造りつけました。なにげなく採用したこの棚と窓が、洗濯物干しに大活躍。窓の外は物干し用のバルコニーなのですが、洗濯物の入ったかごをこの棚の上にのせておくと、外からラクに手が届くんです。重い洗濯かごを持ってリビングからバルコニーに回り込む必要がないし、棚がちょうど腰くらいの高さなので、かがまずに洗濯物を手にとれます。
間取り図
「洗濯物の一時かけスペース」で、便利& 洗面室がすっきり
【愛知県 Kさん(夫婦+子ども2人)】
私の洗濯のやり方は「室内で洗濯物をハンガーにかけてから、まとめて外に出す」スタイル。そこで、洗面室の収納の内部に、一時的に洗濯物をかけておけるポールをとりつけました。必要なのは洗濯をするときだけなので、使わないときは扉で隠せるのがポイント。物干し作業がスムーズなのはもちろん、使っていないハンガーをすっきりおさめられるのもメリットです。もし、ポールを手前に引き出せるような工夫ができたら、丈の長い衣類をかけられて、もっと便利だったかもしれません。
間取り図
↓注文住宅で家を建てたSさんの体験談を見る↓
2019.07.20東京スカイツリーや東京タワー、天気の良い日には富士山まで見える最高のロケーションを持つ土地に居を構えられたSさん。家の前には、大きな河川敷があり、どこからともなく通行人の鼻歌が聞こえてくる。そんな気持ちを開放してくれる、心...続きを見る
2019.07.31スポーツやキャンプなどのアウトドアやDIYなど多くの趣味をお持ちのSさん。幼いころからご実家で鳥小屋や犬小屋を造られるなど、DIYの経験も豊富にお持ちで、今回の家づくりの際もDIYをする余白を設けたこだわり満載の住まいを叶...続きを見る
ウォークスルーパントリーは家事効率も収納力も満点です
【神奈川県 Oさん(夫婦+子ども2人)】
パントリーを、行き止まりの空間ではなく、廊下からもキッチンからも入れるようにしました。買い物から帰ってきたら廊下側から、調理中はキッチン側からアクセス。出入り口にドアや引き戸をつけなかったので、両手がモノでふさがっていても出入りしやすくて便利です。お菓子づくりが趣味で、レシピ本や製菓材料、調理器具が多いのですが、通路の両側を天井までの棚にしたため、収納量も十分。奥行きの浅い棚は、しまったものが重ならず、ひと目で見渡せるので、食品ストックの収納におすすめです。
間取り図
衣類をさっとしまえてスペースの無駄もないオープンクローゼット
【神奈川県 Ⅰさん(夫婦+子ども1人)】
整理整頓が苦手なほうなので、衣類が簡単に片づくクローゼットを建築家さんにリクエスト。通風・採光用の窓とのバランスをとりながら、壁の1面をオープンクローゼットとして設計してくれました。手持ちの服が一目瞭然で選びやすいこと、奥行きがちょうどよくて無駄なスペースが生じないこと、洗濯物を干すデッキから近いので、とり込んでから収納する動線が短いことなど、メリットはいっぱい。ただし、防虫剤をきかせたい大切な衣類は、気密性のある箪笥にしまっています。
間取り図
ウォークスルークローゼットで毎日の収納動線がぐんと短く
【東京都 Kさん(夫婦+子ども2人)】
衣類を1カ所にまとめて管理したいと建築家さんに伝えたところ提案されたのが、廊下から入って寝室に抜けられる通路型のクローゼットでした。これが使ってみると大正解! わざわざ室内を経由することなく、帰宅してすぐに上着をかけたりバッグをしまったりでき、洗濯したものをしまいに行くのもラクです。また、わが家には猫がいるので、内部に侵入できないよう廊下側の引き戸に鍵をつけました。おかげで「気づいたら服やベッドが毛だらけ!」という事態を防げています。
間取り図
ウォークスルー シューズクローゼットで玄関がいつもきれい
【兵庫県 岸本さん(夫婦+子ども2人)】
娘が2人いるので、靴がふえるのは必至と思い(笑)、玄関に大容量のシューズクローゼットを設けました。内部には靴用の棚のほか、家族全員の上着をかけられるバーや、小物をまとめたかごなどを置いておけるベンチもプラン。出かける前に2階のクローゼットまで行かなくても、玄関で身支度が整います。たたきから入ってホールに抜けられるようにしたので、家族は毎日ここを通って出入り。一方で、お客さまを通す玄関ホールは、生活用品の出ていないすっきりした状態をキープしています。
間取り図
たたきから入れる納戸が物置がわりに大活躍
【東京都 加藤さん(夫婦+子ども2人)】
玄関の靴箱とは別に、たたきから土足で入れる納戸をつくりました。コストダウンのため、入り口の扉は省いてカーテンのみに。ブーツやレインコート、キャンプ用品など、靴箱には入らないものを、床の汚れを気にせずに収納できて便利です。また、わが家はみんなスポーツ好きで、子どもたちはテニスとサッカー、主人はゴルフ、家族全員がスキーをするので、スポーツ用品をしまう目的だけでも、この納戸は必要だったと思います。
間取り図
玄関とキッチンをつなぐ「廊下沿いの収納」で家じゅうがすっきり!
【神奈川県 横山さん(夫婦+子ども1人)】
廊下の片側の壁面をシューズクローゼット、反対側はパントリーに。玄関を入ってすぐのキッチンに続く場所なので、食品や日用品を買って帰ってきたら、その場でさっと収納。靴や子どもの外遊びの道具もすぐに片づきます。わが家はお客さまが多いので、収納の下にスペースをあけ、靴を並べられるようにしたのもポイント。来客時もたたきが靴でいっぱいにならず、整った玄関を保てています。
間取り図
↓注文住宅で家を建てたSさんの体験談を見る↓
2019.07.20東京スカイツリーや東京タワー、天気の良い日には富士山まで見える最高のロケーションを持つ土地に居を構えられたSさん。家の前には、大きな河川敷があり、どこからともなく通行人の鼻歌が聞こえてくる。そんな気持ちを開放してくれる、心...続きを見る
2019.07.31スポーツやキャンプなどのアウトドアやDIYなど多くの趣味をお持ちのSさん。幼いころからご実家で鳥小屋や犬小屋を造られるなど、DIYの経験も豊富にお持ちで、今回の家づくりの際もDIYをする余白を設けたこだわり満載の住まいを叶...続きを見る
★おしゃれな注文住宅を建てたい方はこちら
★注文住宅のカタログを取り寄せたい方はこちら
★リフォームを検討される方はこちら
おすすめ記事
2016.08.17お料理好きな人も、あまり得意じゃない人も せっかく家を新築するのなら、快適でおしゃれなキッチンにしたいもの。 キッチンのプロに、快適なキッチンづくりのコツを教えてもらいました。キッチンプランニングのコツレイアウトや設備選...続きを見る
2016.09.30お料理や家事。家族のことを考えると、毎日しっかりこなしたいものですね。でも、なるべく手間や時間は省きたい!そこで今回は、お料理や家事を賢く時短するおすすめのアイデアをご紹介します。毎日の暮らしにうまく取り入れれば、心にも、...続きを見る
2018.05.17近ごろ、テレビや雑誌では「カリスマ家政婦」に注目が集まっていますよね。中でも、「伝説の家政婦 魔法の作り置き」というレシピ本が人気になるなど話題沸騰中なのが、家事代行サービス「タスカジ」。暮らしニスタの公式サポーター「助家...続きを見る
2018.08.01ほとんどの家に必ずあるものランキングならベスト3入り間違いなし!の空き牛乳パック。リサイクルに出す用に、洗って、平面状に開いてストックしているご家庭が多いかと思います。そこで、ここがスタートの、3つの活用法を見ていきましょう。続きを見る
2015.07.14アロマオイルというと、マッサージに使ったり、アロマディフューザーやキャンドルで香りを楽しんでいる方が多いと思いますが、単なるスキンケアや香りの癒やしアイテムとしてではなく、実はいろいろな使い方があるってご存知でしたか?そも...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます