お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

玄関収納アイデア50選 “おうちの顔”をすっきり片づけて運気もUP!

玄関収納アイデア50選 “おうちの顔”をすっきり片づけて運気もUP!
  • クリップ

“おうちの顔”玄関がキレイに整理されているかそうでないかによって、家の印象はガラリと変わるもの。美しく整頓されていたら、帰宅するたびにほっと心が安らぎますし、お客さんにはすがすがしい気持ちを与えることができます。
そこで今回は、靴やスリッパ、傘、小物などの収納方法を幅広くご紹介! 各ご家庭のベストな方法を取り入れ、ほれぼれするような美玄関を目指しましょう♪

ダイソーの靴収納ケースで

下駄箱1段に2倍の靴を収納するために、ダイソーのシューズケースを活用。使用頻度の低い靴はケースにしまって棚に収納し、ケースの上にいつも履く靴をしまうだけ。すぐにマネできるアイデアです。

靴収納のコツ

下駄箱の棚板を増やして低いスペースで収納するときは、100均のトレーに靴を乗せてトレーごと下駄箱に。これで棚板が低くても靴の出し入れがスムーズになります。靴底の汚れが落ちても、トレーを払えばOKなので、掃除もとってもラクチンに。

デッドスペースゼロ収納

下駄箱のデッドスペースをムダなく活用する数々の収納テクをご紹介。扉裏にタオル掛けを取り付けてスリッパを収納したり、扉裏に引っ掛けたウォールポケットにビーチサンダルを収納したり。下駄箱下のデッドスペースには、キャスター付き収納棚を設置。すぐにマネできるアイデアがいっぱいです。

靴の向きを工夫して

限られたスペースに一足でも多く収納するには、靴の向きを左右互い違いにして下駄箱に収めるのが◎! ささいな工夫ですが、これによって無駄なスペースがぐっと少なくなります。また、収納上手になるためには、ムダなものを持たないことも大切。「この靴を履いて30分以上電車に乗れるか」「来客用として履いていけるか」を基準に、手元に残すかどうかを判断してみては?

100均・IKEA・無印で♪靴の収納アイデア40選【達人が教える収納術】

2017.06.05

靴は2足以上をローテーションで履いた方が長持ちするといいますが、よく履く靴の数が多いとそれだけ整理整頓も大変なもの。特に家族の人数が多いと、いつのまにか玄関がごちゃついていることがよくあるのでは? そこで今回は、家族みんな...続きを見る


ブーツの玄関収納

吊るす収納

床置きするとくしゃっと型崩れしてしまうブーツは、ピンチ付きハンガーを使って吊るして収納すると見た目にキレイ。ハンガーをかける場所は、玄関収納の中に突っ張り棒を設置するなどして確保して。ブーツ下にすのこなどを置き、床の汚れを防ぐのもポイント。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

206557

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

118973

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

43150

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

happydaimamaさん

38997

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

35267

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

389463

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

258511

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

247447

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

137078

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

Asakoさん

7001461

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ハニクロさん

4194751

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ちゃこさん

4087293

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4555450

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8649446

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け