お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

まとめて・飾って♪100均で調味料を収納して、ごちゃごちゃを解消!

まとめて・飾って♪100均で調味料を収納して、ごちゃごちゃを解消!
  • クリップ

ついつい増えてしまう調味料やごちゃごちゃしがちなキッチン周り。100均のアイテムを使用したり、DIYでちょっと工夫すれば、驚くほどスッキリ片付けられます。今回は100均調味料収納アイデアのご紹介です。

DIYで思い通りの収納と見た目に

好みのテイストや、自分のキッチンに合う収納アイテムを見つけるのはなかなか難しいものです。そんなときは100均のアイテムにちょっと手を加えて、ぴったり収納アイテムを自分でDIYしちゃいましょう。

金槌や釘は不要!ボンドのみで出来る木製調味料棚

100均で仕切りのない箱をいくつか購入し、仕切るための板をホームセンターで購入します。ホームセンターでは希望のサイズに板をカットしてくれますよ。100均の木箱にカットした仕切りをボンドで貼り、装飾を施せば完成です。

便利な4段仕切りボックスを自分好みにペイント

ダイソーの4段仕切りボックスは調味料を入れるのに便利です。仕切りは取り外し可能なので容器の大きさによっては取り外してもOK。仕切りボックスや調味料を入れる容器は自分好みにペイントDIY。思い通りのテイストに大変身です。

組み合わせで出来るカフェ風引き出し

セリアの木製ボックスにキューブ型の木箱がふたつ入ります。木箱同士は取っ手をつければまとめて引き出すことが可能に。ステンシルシールでデコってカフェ風に仕上げていますね。木箱の中にも木製ボックスの上にも調味料が収納できます。

100均アイテムで出来るおしゃれな調味料スペース

100均の木箱に水性ニス(ウォルナット)で塗装し、上から水をほとんど加えずにアクリル絵の具をラフに塗ります。かすれやムラが雰囲気たっぷりですね。調味料の容器を統一し、ラベルシールを貼るとより一層おしゃれに!

木箱2つで出来る!中身の見えないキューブ型ボックス

調味料の容器や食品のパッケージを詰替えずに収納できる嬉しいアイデアをご紹介します。100均の木製木箱を2つ用意し、蝶番で留めるだけの簡単DIY。背面は好みの色柄をリバーシブルで装飾すれば、おしゃれなキューブ型ボックスの完成です。

ディスプレイBOXの2個使いでキャビネット風収納棚

100均のディスプレイボックスに装飾を施し、2つの箱を強力両面テープやボンドで貼り合わせます。もともと磁石で閉まるようになっていますが、開けやすいように取っ手やフックをつけましょう。両面扉のキャビネット風収納棚の完成です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

おおもりメシ子さん

8610086

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6723309

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

roseleafさん

8749886

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4902823

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

9110907

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け