お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

学校のお便り・プリントを上手に収納♪締め切り忘れも激減の整理術とは!?

学校のお便り・プリントを上手に収納♪締め切り忘れも激減の整理術とは!?
  • クリップ

新学期が始まってから早1カ月。各種お知らせやテストなど子どもが学校から持ち帰ってくる大量のプリント、どうやって整理していますか? どんどん溜まる一方で、気づけば大切な提出期限を忘れてた!……なんてことにならないよう、上手に保管したいもの。そこで、締め切り忘れを防ぎつつ、見やすくオシャレにプリントを収納している達人のワザをご紹介します。

生活感ゼロ! プチDIYで小窓みたいな収納場所を

100均の材料を使って、窓のようなプリント収納をDIYしたスゴワザがこちら。扉がガバッと開くのでプリントもたっぷり収納でき、扉を閉めればインテリアのひとつとして部屋になじみます。扉を開け閉めすること自体も楽しいので、子どもが進んでプリントをチェックしてくれるようになりそうですね。

子どもが自分でできる! テストの収納テク

さまざまなお知らせのプリントのほか、案外多いのがテストやレポート類。点数をチェックして終わり、ではもったいない! 子どもの勉強や生活習慣にプラスになるような収納テクがこちらです。

やる気スイッチをオンにする評価別収納

クリアファイルで評価別のファイルをつくり、テストやレポートを保管。復習をするときは点数が低い用のファイルのものから始めれば効率アップ! 点数が高い用のファイルにテストやレポートがたまれば子どものやる気もますます高まり、一石二鳥です。

管理を子どもに託して自立心を育てる

子どもが成長してきたら、持ち帰ったプリントの管理をすべて子どもに任せるのもひとつの手。保管場所を決め、保管するときのルールを決めておけば、あとは子どもの判断に任せます。整理整頓力や自立心が養われること間違いなし!

いかがでしたか? 達人たちがたどり着いた、わが家風のプリント収納術。今まさに、学校プリントの収納にお悩みの方。ぜひ、自分と子どもに合う方法を見つけて実践してみてください。日々増え続けるプリントがスッキリ収納できれば、暮らしがちょこっと快適になること請け合いです。

Amazonで詳しく見る

まとめ/中山めぐみ

おしゃれなキッチンアイテムを見つけたいなら

幅広い層から支持されている料理家の栗原はるみさんのオンラインショップ♪
フライパンやランチボックスなど、お気に入りのアイテムを見つけましょう☆
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

花ぴーさん

8995401

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21028738

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6374863

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

コストコ男子さん

12463780

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6916264

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け