プレスリリース
【30歳以下対象】若者×社会×政治の共創イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』開催!
株式会社Innovia
2025.07.04
日常の違和感や課題と政治との繋がりを考え、若者が主体的な地域づくりを実現することを目的としています。

Global Shapers Community Okinawa(以下、GSC沖縄)は、若者世代が社会や政治との接点を持ち、自分ごととして未来を描く共創型イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』を、2025年7月6日(日)にSAKURA innobase Okinawa(那覇市)にて開催いたします。
本イベントは、沖縄県在住の30歳以下を対象に、日常のモヤモヤや違和感を起点に対話を深め、社会課題の構造や可能性を言語化・可視化していくプロセスを重視。政治や制度が“誰かの話”ではなく、“自分たちの暮らしの延長線上”にあることを実感できる実践の場です。

GSC沖縄が主催する過去イベントの様子。
背景 ― 「なんか変じゃね?」から始まる、共創と行動の物語
「給料が安すぎる」「家賃が高くて一人暮らしできない」「渋滞が多すぎる」「誰に投票しても変わらない気がする」――
そんな声は、誰かに届かないまま“つぶやき”として消えていくことも少なくありません。
Youth Voice Laboでは、それらの“日常の違和感”を掘り起こし、参加者同士の対話やワークショップを通じて社会構造の背景を読み解きながら、次の一手を構想します。

イベント概要

タイムテーブル
注目の第3部には、参議院選挙候補予定者が登壇予定!
イベントの最終セッションでは、実際の参議院選立候補予定者をゲストに迎え、若者の声をもとにした対話セッションを実施。参加者から集まった質問や提案をもとに、「本当に声は届くのか?」「聞いてくれるのか?」という素朴な疑問をその場で直接ぶつける貴重な機会です。
選挙や政治を“誰かごとの遠い話”ではなく、“自分たちの暮らしに直結する身近なもの”として捉えることを目指します。
イベント概要
名称:Youth Voice Labo@わったー会議
日時:2025年7月6日(日)9:00~14:00
会場:SAKURA innobase Okinawa(那覇市)
対象:沖縄県在住の30歳以下(学生・若手社会人など)
参加費:無料
主催:GSC沖縄(Global Shapers Community Okinawa Hub)
協力:株式会社うむさんラボ、株式会社Innovia、株式会社Earth High School、学習塾NEXTGENERATION
プログラム内容(3部構成)
【第1部】Watta会議|モヤモヤをぶちまけよう!(9:00~10:00)
日常で感じている「なんかおかしい」をグループワークで共有し、社会課題の種を見つけ出します。
【第2部】TSUNAGARUワーク|Vision30(10:00~12:00)
課題の構造を言語化し、「こうしたい!」という若者自身のアイデアを育てます。
【第3部】参院選候補者との対話セッション(13:00~14:00)
実際の候補予定者と、“双方向の対話”でつながる1時間。社会と政治に声を届けるリアルな体験を。
申し込みはこちら(先着順・定員あり)
お申込フォーム:https://x.gd/2RuAg
応募締切:2025年7月5日(土)23:59まで
※本イベントは、特定の政党や候補者を支持するものではなく、政治的中立性を厳守し、すべての候補者に公平な発言機会を提供する構成となっています。
主催者情報
Global Shapers Community Okinawa Hub
GSC沖縄は、世界経済フォーラム(World Economic Forum)が運営する国際若者ネットワーク「Global Shapers Community」の沖縄拠点(ハブ)です。Global Shapers Communityは、世界152か国500以上の都市に拠点を持ち、10,000人超の“Shaper(29歳以下の若者リーダー)”が所属するコミュニティで、若者主体の社会課題解決プロジェクトを推進しています。
株式会社うむさんラボ
社会課題の解決に繋がるインパクトを大切にしながら、事業を展開しています。目指しているのは「株式会社沖縄県」。それは、県民一人一人がワクワクしながら育んでいく「新しい沖縄の在り方」です。沖縄のさまざまな社会課題をビジネスの力で解決しながら、「ありのままでいいよ」「ありがとう」「分かち合おうね」の言葉に溢れたあたたかい社会を想像し、事業やプロジェクトに取り組んでいます。
株式会社Innovia
株式会社 Innovia(イノヴィア)は、沖縄発のキャリア教育コミュニティ「ゆいナビ」の運営事業を中心に 「セカイをカケル 」 をビジョンとして掲げ、学生の可能性を最大化しながら地域課題を解決するプロジェクトマッチングを展開しています。
株式会社Earth High School
株式会社Earth High Schoolは、「全ての人が夢を選べる世界へ」をビジョンに、中学校向けのキャリア教育や、企業向けの採用支援事業など、日本やカンボジアで"夢"を軸にした事業をZ世代視点で展開している会社です。
学習塾NEXTGENERATION
NEXTGENERATIONは、1対1の個別指導を特徴とし、各生徒の進度や理解度に応じて授業をカスタマイズします。 毎週、勉強計画の確認や進捗管理を行い、勉強習慣の向上を支援します。困ったときには すぐに相談できるサポート体制が整った進学塾です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

Global Shapers Community Okinawa(以下、GSC沖縄)は、若者世代が社会や政治との接点を持ち、自分ごととして未来を描く共創型イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』を、2025年7月6日(日)にSAKURA innobase Okinawa(那覇市)にて開催いたします。
本イベントは、沖縄県在住の30歳以下を対象に、日常のモヤモヤや違和感を起点に対話を深め、社会課題の構造や可能性を言語化・可視化していくプロセスを重視。政治や制度が“誰かの話”ではなく、“自分たちの暮らしの延長線上”にあることを実感できる実践の場です。

GSC沖縄が主催する過去イベントの様子。
背景 ― 「なんか変じゃね?」から始まる、共創と行動の物語
「給料が安すぎる」「家賃が高くて一人暮らしできない」「渋滞が多すぎる」「誰に投票しても変わらない気がする」――
そんな声は、誰かに届かないまま“つぶやき”として消えていくことも少なくありません。
Youth Voice Laboでは、それらの“日常の違和感”を掘り起こし、参加者同士の対話やワークショップを通じて社会構造の背景を読み解きながら、次の一手を構想します。

イベント概要

タイムテーブル
注目の第3部には、参議院選挙候補予定者が登壇予定!
イベントの最終セッションでは、実際の参議院選立候補予定者をゲストに迎え、若者の声をもとにした対話セッションを実施。参加者から集まった質問や提案をもとに、「本当に声は届くのか?」「聞いてくれるのか?」という素朴な疑問をその場で直接ぶつける貴重な機会です。
選挙や政治を“誰かごとの遠い話”ではなく、“自分たちの暮らしに直結する身近なもの”として捉えることを目指します。
イベント概要
名称:Youth Voice Labo@わったー会議
日時:2025年7月6日(日)9:00~14:00
会場:SAKURA innobase Okinawa(那覇市)
対象:沖縄県在住の30歳以下(学生・若手社会人など)
参加費:無料
主催:GSC沖縄(Global Shapers Community Okinawa Hub)
協力:株式会社うむさんラボ、株式会社Innovia、株式会社Earth High School、学習塾NEXTGENERATION
プログラム内容(3部構成)
【第1部】Watta会議|モヤモヤをぶちまけよう!(9:00~10:00)
日常で感じている「なんかおかしい」をグループワークで共有し、社会課題の種を見つけ出します。
【第2部】TSUNAGARUワーク|Vision30(10:00~12:00)
課題の構造を言語化し、「こうしたい!」という若者自身のアイデアを育てます。
【第3部】参院選候補者との対話セッション(13:00~14:00)
実際の候補予定者と、“双方向の対話”でつながる1時間。社会と政治に声を届けるリアルな体験を。
申し込みはこちら(先着順・定員あり)
お申込フォーム:https://x.gd/2RuAg
応募締切:2025年7月5日(土)23:59まで
※本イベントは、特定の政党や候補者を支持するものではなく、政治的中立性を厳守し、すべての候補者に公平な発言機会を提供する構成となっています。
主催者情報
Global Shapers Community Okinawa Hub
GSC沖縄は、世界経済フォーラム(World Economic Forum)が運営する国際若者ネットワーク「Global Shapers Community」の沖縄拠点(ハブ)です。Global Shapers Communityは、世界152か国500以上の都市に拠点を持ち、10,000人超の“Shaper(29歳以下の若者リーダー)”が所属するコミュニティで、若者主体の社会課題解決プロジェクトを推進しています。
株式会社うむさんラボ
社会課題の解決に繋がるインパクトを大切にしながら、事業を展開しています。目指しているのは「株式会社沖縄県」。それは、県民一人一人がワクワクしながら育んでいく「新しい沖縄の在り方」です。沖縄のさまざまな社会課題をビジネスの力で解決しながら、「ありのままでいいよ」「ありがとう」「分かち合おうね」の言葉に溢れたあたたかい社会を想像し、事業やプロジェクトに取り組んでいます。
株式会社Innovia
株式会社 Innovia(イノヴィア)は、沖縄発のキャリア教育コミュニティ「ゆいナビ」の運営事業を中心に 「セカイをカケル 」 をビジョンとして掲げ、学生の可能性を最大化しながら地域課題を解決するプロジェクトマッチングを展開しています。
株式会社Earth High School
株式会社Earth High Schoolは、「全ての人が夢を選べる世界へ」をビジョンに、中学校向けのキャリア教育や、企業向けの採用支援事業など、日本やカンボジアで"夢"を軸にした事業をZ世代視点で展開している会社です。
学習塾NEXTGENERATION
NEXTGENERATIONは、1対1の個別指導を特徴とし、各生徒の進度や理解度に応じて授業をカスタマイズします。 毎週、勉強計画の確認や進捗管理を行い、勉強習慣の向上を支援します。困ったときには すぐに相談できるサポート体制が整った進学塾です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます