関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

カラーボックスで机を簡単DIY★ 作り方とリメイクアイデア

カラーボックスで机を簡単DIY★ 作り方とリメイクアイデア
  • クリップ

予算もスペースも限られているけれど、自分の家にぴったりの便利な家具が欲しい! そんな人は、カラーボックスを使ったDIYにチャレンジしてみませんか? DIYは難しそう……と躊躇している人も、カラーボックスを使ったDIYなら簡単に&ローコストで家具を作ることができるんです。「カラーボックスDIY」の中でも、とくにバリエーション豊かにアイデアが集まったのが机。サイズを自分で決められるため、小さなスペースに合わせて作ることができ、大きめに作ってテーブルにしたり、キッチンカウンターのように仕上げても素敵です。

DIYの基礎知識、カラーボックスを使った机の簡単な作り方、使い方や「暮らしニスタ」たちのリメイクアイデアをご紹介します。家に使っていないカラーボックスがあるというあなた、リメイクしてみてはいかが……!?

・きり
・プラスドライバー など

1 天板を好きなサイズにカットする

1 天板を好きなサイズにカットする

作りたい机の大きさに合わせて、天板をカットします。カットしてくれるホームセンターも多いので、材料を買う前にサイズを決めておくとよいでしょう。

2 天板をねじで固定する

2 天板をねじで固定する

(A)写真上でねじを置いた位置を目安に、カラーボックスと天板をねじで固定します。ねじを締める前に、きりで下穴をあけておくとスムーズ。
(B)カラーボックスの下からねじを締めましょう。ねじの先が天板から出てこないよう、締めすぎに注意して。

[Point]もっと簡単な固定法も!

[Point]もっと簡単な固定法も!

滑り止めマットを置くだけでも天板の“ズレ”防止に。ただし、きちんと固定しているわけではないので、小さな子どもやお年寄りがいる家では避け、一カ所に体重をかけたりしないように、気をつけて使いましょう。

7 完成!

7 完成!

カラーボックスの構造を生かした、「たっぷり収納」がうれしい机の出来上がり! シンプルな見た目なので好みの椅子を合わせたり、ペイントや壁紙系シートでアレンジしたりと、自分らしいコーディネートを楽しめます。

もっとおしゃれに! 使いやすく♪ カラボ机のアレンジアイデア集

基本をマスターしたら、自分の好きなテイストにデコレーションしたり、使いやすくカスタマイズするのも楽しい♪ 『ドイト ウィズ リ・ホーム』によるアレンジ例をご紹介します。

天板に「廻り縁」をつける

天板に「廻り縁」をつける

天板の周囲4面に「廻り縁(まわりぶち)」(今回は幅5cm×厚さ6mm程度の板を使用)を張ると、天板のズレ防止はもちろん、板の反りもおさえられ、強度もアップ。好きな色でペイントすれば、さらにオリジナリティが出せます。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

はらしおりさん

82610

■美容と健康のために毎日続けられる ■簡単なの...

2

舞maiさん

78473

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

57573

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

mamayumiさん

49393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

5

288Melonnn🍈さん

33545

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

465990

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

446532

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

284149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

246614

 🤔🤨🤬😬🧐投稿開始から早くも4年!もうそんなに...

5

happydaimamaさん

142433

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10708104

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

RIRICOCOさん

4304361

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12103644

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6457751

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

香村薫さん

5295067

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け