お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

カルパッチョソースの作り方!鯛やサーモンの簡単人気レシピ30選

カルパッチョソースの作り方!鯛やサーモンの簡単人気レシピ30選
  • クリップ

カルパッチョは、牛肉や魚肉を生のまま薄切りにして、オリーブオイルなどで和えたイタリア料理のひとつです。お刺身はわさび醤油で食べることが一般的ですが、ときどきカルパッチョにすると、いつもと同じお刺身のネタも新鮮な気持ちで召し上がることができますよ。ソースや食材を変えれば、何通りにもレシピが広がりますよ。

カルパッチョとは?どんな意味?

カルパッチョは、生の牛ヒレ肉や魚の薄切りに、チーズやソースなどの調味料をかけた料理の総称です。日本では、カルパッチョといえばイタリア料理の代表的前菜で魚の薄切りを使っているのがメジャーですが、実は魚のカルパッチョは日本が発祥。お刺身文化から生まれた和製イタリアンなのです。イタリアでは牛ヒレ肉の薄切りこそがカルパッチョと呼ばれる料理なので、現地で注文するとお肉が出てきてびっくり!なんてことも多いみたい。ただ、世界的な和食ブームもあり、近頃ではイタリアの都市部においては魚のカルパッチョをいただける店も増えてきたそうです。
ちなみに、カルパッチョ(Carpaccio)という名称はどこからきたのかというと、諸説あるようです。
ひとつめは、イタリアの画家、ヴィットーレ・カルパッチョが薄切りの生牛肉にパルミジャーノをかけた料理が大好物だったので彼の名を取ってカルパッチョと呼ばれているという説。
また、彼の独特の赤色を基調とした作風が、皿に並べられた薄切りの生牛肉の色彩に似ているのでそういう名称にしたという説。
また、ヴェネツィアで行われた彼の生誕500年回顧展の期間中に、同地のレストラン「ハリーズ・バー」が考案したという説。いずれにしても、ヴィットーレ・カルパッチョさんの名前に由来しているようです。

【カルパッチョソース人気レシピ】サーモンのカルパッチョ

サーモンというと、鮭だと誤解している方が多いですが、サーモンと表記されているものは「アトランティックサーモン」をのぞき、すべてニジマスだということをご存知でしょうか。ニジマスは「トラウトサーモン」という呼び名で出回っています。お寿司のネタとしても人気の高い「サーモン」を使って、カルパッチョを作ってみましょう。

10分調理でおもてなしにオススメ‼サーモンのレモンカルパッチョ

【材料】(サーモン 150~200g分)
サーモン(刺身用):150~200g
レモン:1/4個
☆さとう:大さじ2
☆酢:小さじ1
☆塩:ひとつまみ
☆ブラックペッパー:少々
☆オリーブオイル:大さじ1
パセリ:お好みで

見栄えもよく、おもてなしにぴったりなカルパッチョです。制作時間はサーモンのカット時間も加えて10分以内! レモンとパセリも加えて色どりも華やかで食欲をそそります。

サーモンのカルパッチョ

【材料】(2人分)
サーモン(刺身用):80g
玉ねぎ:1/4個
ベビーリーフ:適量
醤油:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1/2
レモン汁:小さじ2
きび砂糖:小さじ1

レモンと醤油で作った和風ドレッシングとサーモンは好相性!
サーモンにさっとかけてカルパッチョに。

タタキ風のサーモンのカルパッチョ

【材料】
・サーモン:適量
・野菜:適量
<ソース>
・ポン酢:大さじ3
・オリーブオイル:大さじ1
・マヨネーズ:大さじ1弱

お刺身の定番「サーモン」を、カツオのタタキ風にアレンジしたレシピがこちら。サーモンの柵の表面を焼き、氷水につけてしめておきます。食べやすい大きさにカットしたら、野菜の上に並べておきましょう。ソースの材料を混ぜ合わせてかけて召し上がってください。いつもとは一風違ったサーモンが味わえますね。

混ぜる手間なし!簡単カルパッチョ

【材料】(2人分)
・サーモン:100g
・玉ねぎ: 適量
・小ねぎ:1本
・レモン汁:1/2個
・塩コショウ・ オリーブオイル :各適量

ドレッシングを混ぜるのも面倒!そんな方におすすめなお手軽カルパッチョです。サーモンをお皿に並べて塩コショウをしっかり目にまぶし、指で味をなじませましょう。水にさらしておいた玉ねぎと、小ねぎをちらしたら、レモン汁とオリーブオイルを全体に回しかけて完成です。

【カルパッチョソース人気レシピ】タコのカルパッチョ

タコはスーパーなどでもお安く手に入るのでカルパッチョにはおすすめの食材です。食感もしっかりあるタコのカルパッチョは、少量でも満足感が高いですよ。おすすめのレシピをご紹介します。

食欲増進に‼10分でおもてなしレシピ♪タコとカブの山椒カルパッチョ

【材料】(タコ150g分)
☆酢:大さじ2
☆白だし:小さじ1
☆粉山椒:小さじ1/2
☆塩:小さじ1/2
☆ブラックペッパー:少々
☆オリーブオイル:大さじ1
タコ(生食用):約150g
カブ:1/2個(180g)

爽やかな香りと、ピリリッと辛い山椒がアクセントになったタコのカルパッチョです。カブと一緒にサラダ感覚でいただけます。

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

171944

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

智兎瀬さん

146310

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

141201

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

にゃんtaroさん

107982

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

84731

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

531216

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473361

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

328390

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

235826

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

204586

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

おおもりメシ子さん

8591691

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

なが みちさん

3786241

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9042862

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4877907

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12483968

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け