「肩こりや冷えが気になる…」「最近太りやすくなってきて、ダイエットしてもなかなか痩せられない…」
このようなお悩みの原因は、「血行不良」かもしれません。
血行が悪くなると、人によってさまざまな不調が生じます。なるべく早く血行を改善して、バランスよく不調を解消していきたいですよね。
そこで今回は、肩こりだけでなくさまざまな不調の解消が期待できる「肩甲骨はがし」についてご紹介します。
(文/薬剤師 杉岡弥幸)
簡単なのに効果大!「肩甲骨はがし」のメリット
まずは肩甲骨をはがすことにより、どんなメリットがあるのかをご説明します。
不調の改善に肩甲骨はがしが効果的な理由
肩甲骨は背中の上部に、左右対称に位置しており、周りには多くの筋肉が付着しています。さらに、これらの筋肉は「筋膜」で被われており、滑らかに動かせるようサポートされています。
しかし、肩甲骨周りの筋肉や筋膜が凝り固まると、肩甲骨を動かす可動域が狭くなり、肩や背中周りの血流が悪くなってしまいます。その結果、肩こりや冷え、代謝の低下などさまざまな不調につながるのです。
つまり、肩甲骨を動かすことで凝りや血流を改善でき、凝りや冷えによる不調を防げるというわけです。
肩甲骨はがしのメリット
「肩甲骨はがし」を行うと、以下のようにたくさんのメリットが得られます。
(1) 肩こり解消
凝り固まった筋肉や筋膜がゆるみ、血流やリンパの流れが改善し、肩こり解消につながります。
(2) 冷え解消・疲労回復
慢性的な冷えや疲労は血流の悪さが原因です。肩甲骨周りの筋肉や筋膜をほぐして血流を改善することで、疲労物質が流れやすくなります。さらに、血行がよくなることで冷え解消にもつながります。
(3) ダイエット効果
肩甲骨周りには、脂肪を燃焼させる働きをもつ「褐色脂肪細胞」が多く集まっています。この細胞を活性化させることでダイエット効果が期待できるといわれています。
また、肩甲骨周りの可動域が広がると、より筋肉を動かすことができエネルギー消費することができます。
このように、うれしい効果が期待できる「肩甲骨はがし」。
肩甲骨はがしのやり方をマスターして、不調改善やダイエット効果を高めていきましょう。
座ったままできる「肩甲骨はがし」のやり方2つ♪
今回は、座ったままどこでもできる「肩甲骨はがし」のやり方を2つ紹介します。どちらもカンタンなのでやりやすい方法を試してみてくださいね。
<肩甲骨はがし①>
1.手を両肩に置きます(右手は右肩、左手は左肩に)。
2. ひじを前から後ろへと、ゆっくり大きく回します。
※このとき、ひじが前にきたときは息を吐き、後ろへ回すときは息を吸うようにしましょう。
<肩甲骨はがし②>
1.背中の後ろで手と手を組みます。
2.肩甲骨どうしを寄せ合うように、手を組んだまま下に伸ばします。
3.そのままの姿勢で5回深呼吸します。
凝り固まった肩甲骨周りは、日頃からほぐすことが大切です。どこでも簡単にできる方法なので、気づいたときに実践してみてください。
血行不良や肩こりなどには漢方もおすすめ
慢性的な冷えや肩こりが気になっているなら、漢方薬もおすすめです。「肩こり」「冷え」などの症状に効果があるとされる漢方薬は、実はいくつもあります。実際に医療現場でも活用されています。
肩甲骨はがしなどのセルフケアに漢方薬を加えることで、筋肉や筋膜をほぐすだけでなく、からだの内側から血流を改善することができるでしょう。
漢方薬はからだの内側からアプローチすることで、気・血・水(き・けつ・すい)の流れを整えてくれます。これらの巡りを改善することが、血行不良や肩こりの改善、ダイエットにもつながるのです。
<血行不良で不調がでやすい方におすすめの漢方薬>
・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう):手足が冷えやすく、寒くなると腹痛や頭痛を引き起こす方
「血」の巡りを改善する他にも、からだを温める生薬が多く含まれているため、冷えによる痛みを取り除きます。
・加味逍遙散(かみしょうようさん):イライラしがちで、下半身が冷え上半身がのぼせ、肩がこりやすい方
全身の「血」の巡りを改善して上半身の熱を冷まし、からだ全体を均等に温める効果が期待できます。「気・血」の生成や巡りを改善し、のぼせや冷えの他、神経の高ぶりや抑うつにも効果的です。
・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):便秘気味でぽっこりおなかが気になる方
血流や水分代謝を促して、体内にたまった不要物を便と共に外へ排泄してくれます。
また、脂肪代謝を促しておなか周りの脂肪を分解・燃焼するだけでなく、脂質の吸収を抑制します。
ただし、漢方薬を選ぶときに重要なのは、その人の状態や体質に合っているか、ということです。うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。
どの漢方薬が自分に合うのかを見極めるためには、プロの力を借りるのがおすすめです。「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。
AIを活用した「オンライン個別相談」なら、スマホで完結するサービスですので、対面では話しにくいことも気軽に相談できます。漢方に詳しい薬剤師が一人ひとりに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。
▶「あんしん漢方」を詳しく見てみる
肩甲骨はがしで血行促進! 肩こり知らずのからだへ
肩甲骨はがしでは肩甲骨周りの筋肉や筋膜をほぐし、滞った血流を改善できます。また、肩甲骨周りに多く存在する褐色脂肪細胞を刺激するため、脂肪燃焼によりダイエット効果が期待できます。
肩甲骨はがしは座ったままでも実践できますので、こまめに取り入れてみてください。
なお、肩甲骨はがしを続けてもあまり効果が感じられない場合は、もともとの体質が原因かもしれません。体質改善を目指す方には漢方薬がおすすめですので、専門家に相談してぜひ取り入れてみてくださいね。
<この記事を書いた人>
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 杉岡 弥幸
北里大学で生薬学を学び、卒業後は大手漢方専門店にて漢方薬剤師として勤務。現在は自身のダイエット経験や健康に関する知識を活かして、漢方や養生による体質改善方法をWeb等で発信している。
▶あんしん漢方(オンラインAI漢方)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます