お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

豆腐を手早く水切りするには?時短・見た目・味でベストな方法を検証

  • クリップ
豆腐を手早く水切りするには?時短・見た目・味でベストな方法を検証

こんにちは。
家事コツ研究員のSです!

ヘルシーなのに栄養価が高く、さらにお財布にも優しいお豆腐は、我が家の食卓に頻繁に登場します。
調理法によってメニューのバリエーションが無限に広がるのもうれしいポイントですね! 

そんな豆腐を調理する際に欠かせないのが水切り。
余計な水分を抜くことで豆腐自体の味が濃縮され、調味料の味もしみ込みやすくなる必須の工程です。

が、キッチンペーパーに包んだ豆腐に重しを乗せて放置するという、最も一般的な方法だと所要時間は1時間~1時間半。
前もって献立を決めてある日ならいいけれど、うっかり仕込み忘れた日や、急に思いついた献立でもう一品、なんていうときには到底ムリですよね。

そこで時短の救世主となるのが、電子レンジ。
果たしてレンジを使うとどこまで時短になるのかを比べてみようと思います。

まずは定番の水切り方法の効果を検証

木綿豆腐1丁(345g)を2重にしたキッチンペーパーでプレゼントを包装するときのように包みます。
浸み出た水分を吸収しやすいように、ペーパーが重なっている側を下にします。

その上から重しをして放置すると…

45分経過したところで軽量してみたら、60g減の285gに!
こうして量っている間もどんどん皿に水が溜まっていきます。

その後、ペーパーを替えてさらに45分、重しを乗せて置いておいたら、246gにまで減りました。
さすが王道だけあって、見た目にもとても美しい仕上がり♪

計90分でマイナス99g。
ほどよい弾力です。

次に「キッチンペーパー+重し+レンチン」を検証

続いては、いよいよ電子レンジを使った時短バージョンです。

木綿豆腐一丁(345g)を同じように2重のキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れたら、その上に1カップの水を入れた耐熱ボウルで重しをした状態で、600wで5分加熱します。

加熱した豆腐を取り出してみると、非常に熱くなっています。
キッチンペーパーはびっしょり濡れていて、かなりの水が切れた予感。

表面の水分を新しいペーパーで抑えてから計量してみると、67g減の278g!
この状態でもまだまだ水が浸み出てきます。

その後、包みなおして包み直して重しを乗せ5分放置したところ、227gに!!
水切り開始からわずか10分でマイナス118gのスリム化に成功!
普通に片手で掴んで持てちゃうくらいの、すごい弾力です。

結果を比べると大きな違いが!

左:重し放置90分 345g→246g
右:レンチン5分+重し放置5分 345g→227g

表面には若干ヒビが入り、色も少し黄ばんでしまっているので、多少の力ワザ感は否めませんが、純粋に水切り効果と時間だけでジャッジをするとレンチンに軍配!

サラダなど、見た目の美しさを求めるメニューにはやや不向きかもしれませんが、なんと言ってもこの時短は大きな魅力!
急いでいるときの煮物や炒め物にはぜひオススメしたいテクニックです!

♦しっかり水切りした豆腐で一品♪

さっそく、このレンチン水切り豆腐で『ほうれん草の白和え』を作ってみました!

【材料】(たっぷり4人分)
水切りした木綿豆腐 1丁
a 白すりごま 大さじ3
a 砂糖 大さじ1
a 塩 小さじ 1/2
a しょうゆ 小さじ1
ほうれん草 2把
こんにゃく 250g
にんじん 1本
b みりん 大さじ1
b しょうゆ 大さじ1
b だし汁 200cc

【作り方】
①ほうれん草は根元を落として2㎝幅に切る。600wのレンジで3分加熱し、水気を絞っておく。

②にんじんとこんにゃくは細切りに。鍋にbの調味料を沸かし、切ったこんにゃくとにんじんを弱火で10分煮る。ざるに上げ粗熱を取っておく。

③aを混ぜたものと木綿豆腐を混ぜて和え衣を作る。

④和え衣と上の野菜とこんにゃくをよく和えたら完成。

完成です!
結果的につぶして衣にしてしまうので、見た目は関係なし。
水分がばっちり抜けた豆腐で作った和え衣には味がしっかりと入っていました。

結論。白和えにはレンチン豆腐がめちゃくちゃ便利です!

ライトな水切りなら重しなしのレンチンを!

一方で、料理によっては適度な水分を残したほうが良い場合もありますよね。
そんな時は重しなしでレンチンするライトな水切りがおすすめ。

こちらもどれくらい水を切ることができるのか検証してみましょう。

345gの木綿豆腐一丁をキッチンペーパーにふんわり包んで600w×3分。
重しはしません。
余分な水分を拭き取ると345g→307gまで減!

♦ライトに水切りした豆腐で一品♪

というわけで、ライトな水切り豆腐がぴったりの『揚げ出し豆腐』を作ってみました!

【材料】(3人分)
水切りした木綿豆腐一丁
片栗粉 適量
揚げ油 適量
a だし汁 150cc
a しょうゆ 大さじ2
a みりん 大さじ2
a 水溶き片栗粉 適量
薬味適宜(青ねぎ、大根おろし、しょうがなど)

【作り方】
①水切りして6等分に切った豆腐に片栗粉をまぶす。

②170℃に熱した揚げ油に豆腐を入れて、カリッとするまで揚げて油を切る。

③鍋に★の調味料を入れてひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉でとろみをつける。

④豆腐を器に盛り、③のつゆをかけてお好みの薬味をのせる。

完成♪
外はカリカリ中はむっちり。とっても美味しく出来ました。
水切りしすぎないことで豆腐本来のなめらかな食感も健在です!

料理によって水切り法も使い分けて

というわけで、レンジによるお豆腐の水切りは、時短な上に水切り力も絶大でした。
その後に煮る、炒めるなどして火を通す場合や、白和えのように原型を崩して使う場合には超オススメです! 

一方、サラダなど見た目重視のメニューの場合は、重しをしてじっくり挑むことをオススメします。
水分を抜いた豆腐を使って料理をすると、仕上がりの味が格段にアップしますので、みなさんもぜひ試してみてくださいね!

フリーライター/小学生男児の母

出産前は女性ファッション誌の編集&ライターをやっていました。

現在は、暮らし全般、ファッション、美容などのコラム執筆が中心。
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

88792

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

288Melonnn🍈さん

53621

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

3

mamayumiさん

38388

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

*ココ*さん

30008

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

5

まつぼっくりこさん

29659

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

舞maiさん

446226

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

276731

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

288Melonnn🍈さん

234986

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

4

🌠mahiro🌠さん

228108

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

まつぼっくりこさん

171066

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8623961

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6628305

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ちゃこさん

3989300

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12405555

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3761768

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...