お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママ友とのおつきあいは期間限定? ミキティとママ友の関係は今――。

  • クリップ
ママ友とのおつきあいは期間限定?  ミキティとママ友の関係は今――。

子どもの幼稚園や保育園で知り合ったママ友。
幼稚園時代は送り迎えで毎日のように顔を合わせていたママたちとも、子どもが卒園すると会う機会がめっきり減ります。
そのまま自然と疎遠になることもあれば、変わらぬお付き合いが続くことも。

ミキティも息子さんの在園中は、ママたちと気さくにつきあっていました。
息子さんが小学生になった今、幼稚園時代のママ友との関係はどうなっているのでしょうか? 
その後のママ友づきあいについて聞いてみました。

みんな別々の小学校に進み、楽しみが増えました♪

子どもが小さいうちは、子どもの環境の変化に伴い親の人間関係も変わるもの。
息子さんが小学生になり、ミキティのママ友づきあいに変化はあったのでしょうか。

「今は新たに小学校のママ友もできて、そちらのママとも要所要所でやりとりさせてもらってます。でも小学校からは“子どもたちの世界”という感じで親の出る幕はほとんどなく、親御さんと会う機会もあまりないんです。

息子が幼稚園に通っていた頃は、送り迎えでママたちと毎日会ってたし、ランチする機会も多かった。幼稚園のママ友は一緒に過ごした時間が長いぶん関係も深まって、今でも変わらず仲良しです」

みんな別々の小学校に進んでもおつきあいは続き、今年の夏休みも幼稚園時代のママ友6人と子どもたちで旅行に出かけたそうです。

「みんな子どもが2人、3人いたりするので、子どもだけでも14、15人? 自炊のできる宿泊施設に泊まって子どもたちを遊ばせて、ママたちはごはんをつくったりおしゃべりしたり。合宿みたいなノリでした(笑)。『学校どんな感じ?』って情報交換したり、最近の子どもの様子を伝え合うだけであっという間に時間が過ぎちゃいましたね。

彼女たちとは家も近いので、普段から子どもが学校に行っている間にカフェでお茶したり、朝、一緒にジョギングしたり。会っておしゃべりすると元気になるので、お互い精神的に助けられてるところがあるのかなと思います」

環境が変わってもわかりあえる。ママ友から“一生の友だち”へ

大人になってからできる友だちはとても貴重な存在。ママ友との関係が進化&深化したミキティは、どんなふうに友情を育んだのでしょう。

「信頼関係を築くには、一緒に過ごす時間の中でどれだけ自分を出せるかが大事だと思います。こっちが自分を出さないと、相手も自分を出してはこないので。

ただ、人によっては深いおつきあいを望んでいない人もいるし、自分を出すにしても段階を踏んだほうがいい場合もありますよね。そのへんも含めて、目の前にいる人が“自分を出しても大丈夫な相手なのか?”を感じとることも大切かなと思います」

誰とでも気軽にコミュニケーションをとれるミキティも、「実は広く浅く人とつきあうタイプじゃない」と自己分析。そのぶん、仲良くなったママ友とは親身なおつきあいをしているようです。

「子ども同士がきょうだいみたいに容赦のないケンカをしても、あわてて止めたりせずに、お互い『ごめんね、うちも悪いんだよ』と言えるし、人のうちの子どもでもよくないことや危ないことをすれば自分の子のように叱ってます。

プライベートなことも話せますしね。でもその信頼関係は、育児の一番大変な時期を一緒に悩んだり笑ったりしながら過ごした歴史があるから。

息子が幼稚園に入る前に、先輩ママから『幼稚園のママたちって、ホントに仲良くなったら一生の友だちになれるよ』と聞いたことがあって。ホントにそうだなと感じてます。

子どもがいたから知り合えた友だちだけど、今となっては子どもぬきでもずっとつきあっていきたいですね」

ママたちの中からは、「育児に対する考え方が違うとなかなか受け入れられない」という声も聞こえます。そんなとき、美貴さんだったら?

「それは家庭が違う以上、いろんな考え方があって当然かなと思います。ママたちも積極的な人もいれば遠慮するタイプの人もいて、性格は全然違うし。親がいいと思うようにやればいいんじゃないかな。

むしろ考え方の違いをプラスにとらえて、いろんな意見を聞くのも勉強になると思う。どうしようかなぁと判断に迷ったとき、『ねぇ、あなただったらどうする?』と聞いてみると、『その手があったか!』というヒントをもらえたりしますよ」

就学前の数年間は子育ての悩みも多くなにかとたいへんな時期。でもだからこそ、同じような経験をしているママたちとかけがえのない関係を育めるキラキラした時間でもあるのですね。

 

Profile藤本美貴
1985年2月26日生まれ。2001年歌手デビュー後、モーニング娘。として活躍。2009年にお笑い芸人の庄司智春さんと結婚。2012年に第一子の男の子、2015年に第二子の女の子を出産。産後ダイエットでヨガと出会い、インストラクターの資格を取得。現在、ハウス食品「シチューミクス」CM、小林製薬「命の母ホワイト」CMほかに出演中。

取材・文/浜野雪江 撮影/土屋哲朗(主婦の友社写真課)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

152070

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

107401

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

63509

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

43991

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

25923

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

593020

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

280111

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

168710

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141286

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

122479

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6722640

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6914512

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

8972004

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ハニクロさん

4135557

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...