お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子供の好き嫌いをなくす方法とは?親の行動が効果アリ!

  • クリップ
子供の好き嫌いをなくす方法とは?親の行動が効果アリ!
親として、子供の成長のためにも、好き嫌いなく食べてほしいものです。しかし、味付けを変えたりケーキに入れてみたりと一生懸命工夫しても、なかなか食べてくれないってこともありますよね。
そんなお悩み中のママに、今回は心理学を活用した子供の好き嫌いをなくす方法についてご紹介します。ほんのちょっとのことに気をつけるだけなので、ぜひ試してみてください。

なぜ、好き嫌いが治らない?

そもそもなぜ、子供の好き嫌いはなくならないのでしょうか。
子供の味覚は大人の味覚よりも敏感だと言われています。そのため、子供が「苦み」や「辛さ」を嫌うのは自然なことです。

また、子供に「食べなさい」と言うのは効果がありません。これは、大人の禁煙の例と似ていますね。健康ためにとわかっていても、強制されるとストレスを感じてしまい余計やめられなくなってしまいます。同じように、子供に「食べなさい」と言っても好き嫌いは改善されません。それでは、どうしたらよいのでしょうか。

親が好き嫌いをすると子供は真似をする

ヒントは親の行動です。
子供には、親の行動を真似する習性があります。よく「親が美味しそうに食べていれば、子供は自然に食べるようになる」と言われていますが、これは本当に効果的です。

このときに注意しなければならないのは、親の好き嫌いです。もし両親のどちらかが料理を残していると、子供は「残していいんだ」と学習します。一方、両親が食べ残さないのが当たり前の環境で育った子供は、食べ残さない習慣を真似するようになります。このことから、子供の好き嫌いをなくすためには、まずは両親が食べ物を残す姿を見せないのが大切です。

また、お父さんが「食べなくても成長できた」と言ってしまうと、子供は食べなくてよい理由をお父さんに見出すようになります。そのような状態になってから改善しようとすると大変なので、お父さんにも協力をしてもらうことが重要です。

子供が残したものを目の前で美味しそうに食べるのがポイント

ポイントは、決して「食べなさい」と言わないことです。それよりも親が子供の前で美味しそうに、ご飯を食べるのが一番効果的です。もし、子供が食べ物を残してしまっても焦る必要はありません。
むしろ子供が食べ残しをした場合は、チャンスだと思ってください。子供がご飯を残したときは、「ママの好きな食べ物だから、もらってもいい?」と声をかけてみましょう。

このようにすると、子供には「お母さんが美味しそうに食べている印象」が強く残ります。そして機会を見計らって「これ美味しいけど、食べてみない?」と促す程度で十分です。
子供が「ちょっと食べてみたいかも」と思っているタイミングで、声をかけることができれば子供は嫌いだったものを食べるようになります。

焦らなくても自然に治る?

味覚が敏感な子供が好き嫌いをするのは自然なことです。特に辛いモノや苦いモノは刺激が強いため、食べたくないと抵抗する子供は多くなります。

子供の体に良いからと、焦って食べさせようと思ってしまうかもしれませんが、そこはグッと我慢。小さいときに食べられなくても大人になってから好き嫌いがなくなったという人も多いので、無理に食べさせる必要はありません。

それでも、子供の嫌いなものを少なくしておきたいと思う場合は、お父さんに協力してもらうのも必要でしょう。子供はお母さんだけでなく、お父さんからも影響を受けます。せっかく、お母さんが美味しそうにご飯を食べていてもお父さんが好き嫌いをしてしまっては効果がありません。もし、お父さんがどうしても食べられない物がある場合は、その食材は使わないというのも良いでしょう。

ポイントは、両親が好き嫌いしているところを見せないこと。ぜひ、今日の夕食から試してみてください。

写真 © Tom Wang - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8692610

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6724292

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

6916264

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4857840

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

8995401

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...