お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【成功する子は食べ物が9割】子どもの〈脳の成長〉に欠かせない大切な栄養素とは!人生最初の1000日が重要!?

  • クリップ
【成功する子は食べ物が9割】子どもの〈脳の成長〉に欠かせない大切な栄養素とは!人生最初の1000日が重要!?

予防医療・栄養コンサルタントの細川モモさん監修の『成功する子は食べ物が9割』シリーズ『成功する子は食べ物が9割 脳と体がすくすく育つ離乳食』から、人生の土台となる「最初の1000日」に大切にしたい栄養についてご紹介します。

もっと見る⇒⇒なんで早く言わないの…!?定型発達の人にはわからない〈ミスを隠す人〉の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

脳の成長と発達に欠かせない栄養素とは

妊娠中から2歳のお誕生日を迎えるまでの「最初の1000 日」に、脳は急速に成長します。そこで、乳幼児の脳の成長・発達に欠かせない栄養素が「鉄」です。

「親の鉄についてのリテラシーが高いほど子どもの貧血リスクは減る傾向に。鉄を多く含む食材を知って、毎日とり入れることがたいせつです」と語るのは、子どもの栄養状態の顕在化に取り組んでいる予防医療・栄養コンサルタントの細川モモさん。

2歳以下での鉄欠乏は脳の発達にどう影響する?

鉄は、脳に酸素を運ぶヘモグロビンの材料になる栄養素です。

出生時の脳の重量は、半年で約2倍、2歳ごろには約3倍になるといわれ、これほど脳が急速にサイズアップするのは、生涯でこの時期だけです。

赤ちゃんの脳内では、シナプスと呼ばれる部位を介して神経細胞と神経細胞がつながり、猛烈な勢いでネットワークがつくられています。このネットワークづくりに必要なのが酸素で、脳にとって酸素不足は致命的。酸素を運ぶ鉄も不可欠なのです。

最初の1000日(妊娠中〜おおよそ2歳)で鉄が欠乏すると、認知機能や運動機能が遅れる場合があり、その遅れは長期にわたり影響が出ることが報告されています。

▲DHAとたんぱく質は、脳の材料になる栄養素。鉄は、脳の神経回路の増設に必要な栄養素です。

また、鉄はセロトニンやドーパミンなどの脳の神経伝達物質の合成にも関わるため、メンタル面にも影響します。子どもがよく泣く、落ち着きがない、ママ自身の気持ちの浮き沈みなども、鉄不足による貧血が影響している可能性があります。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

コストコ男子さん

12509119

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ちゃこさん

4061874

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4910773

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21350234

 🤔🤨🤬😬🧐🤫