お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママ友をつくるのが苦手。どうすれば仲良しになれる?

  • クリップ
ママ友をつくるのが苦手。どうすれば仲良しになれる?
育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。

【相談】
結婚して夫の地元に引っ越ししたので、友だちといえる人がいません。上の子が赤ちゃんの頃は、同世代のママたちとの交流もあったのですが、上の子が保育園に入り、下の子が生まれてからは家にこもりがちになりました。

夫は仕事が忙しくて帰りが遅く、気がつけば「今日もだれとも話さなかった」という日もあります。育児支援センターにも行ってみましたが、ママたちと当たり障りのない会話をしただけで、友だちはできませんでした。
(4才男の子、1才女の子のママ)

知り合いのいない土地での育児は大変です

【菅原先生からのアドバイス】
知らない土地で子育てするのは、本当に大変なことだと思います。わたし自身も子育ての時期に似たような状況になったことがあり、「一日のうちで会話した相手は、商店のおばさんだけ」ということがよくありました。

下の子が小さいうえに、ご主人もほとんど家にいない、頼れる親戚もいない、ということは、育児するうえでとても厳しい状況だと思います。「気軽に話せるママ友がいたらいいな」と思うお気持ちはよくわかります。

ママ友づくりは気軽な気持ちからスタートして

育児支援センターに行っても、ママ友とあまり会話がはずまなかったと書かれていますが、そういう人は少なくありません。もちろん、テンション高くいろんな人たちと会話できる人もいますし、すぐに親しくおしゃべりできる人もいますが、それはその人の性格的なものが大きいのです。見知らぬ人や場所が苦手な人もたくさんいます。

もともと友人関係って、長い時間をかけ、いろんなプロセスをへて築かれるものです。子どもが同年齢、というだけの共通点で出会ったママたちと、会話がはずまないことがあっても、本当はちっともおかしなことではないのです。だから、「その場その場で、だれかとちょっとでも話せれば大成功」と思ってみてはいかがでしょうか。

「どうにかしたい」と思うのであれば、育児支援センターや児童館などのスタッフの方に、「ママ友を作りたいんだけど……」と、少し相談に乗ってもらうのもいいかもしれません。あなたに合ったイベントやつどいを紹介してくれるかもしれません。

休日にお友だちだけ家に招いてみても

上のお子さんは、保育園に通われているようですね。であれば、そこからママたちの関係が広がっていくかもしれません。参観日や保護者会のときに、近くにいるママに無理のない範囲で話しかけてみてはいかがでしょう。

お子さんの仲良しの子を、降園後や休日にお招きしてみてもいいのではないでしょうか。親子をお招きするのはハードルが高くても、お子さんだけなら声をかけやすいですよね。

お迎えで会ったときにでも、「いつも仲よくしていただいてありがとうございます。息子が○○くんとお休みの日も遊びたいというので、お子さんをわが家にお呼びしたいんですけど、お預かりさせていただいてよろしいですか?」と誘ってみてはいかがでしょう。時間帯が合わないのであれば、電話でお誘いしても大丈夫。

当日は、相手の子の親に連れてきてもらってもいいし、その子の家まで迎えにいってもいいですね。そのうちに、その親御さんと親しくなれるかもしれません。

でも、親しくなれなくても大丈夫。ママ友だちは「期間限定」の友だちです。下の子が保育園に入ったり、上の子が入学すれば、また新しい人間関係が始まります。あせらず、ゆっくり友だち探しをしていきましょう。

取材・文/神 素子
お茶の水女子大学基幹研究院人間科学系教授。子どものパーソナリティー発達と精神病理を専門とし、0才~30才までの発達を追う、日本では数少ない長期にわたる縦断研究をおこなう。働きながら子どもを育ててきた先輩ママでもある。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

108306

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

70773

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

55386

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

cot.cotさん

54873

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

366363

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

362735

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202650

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

170972

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

96969

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ハニクロさん

4143849

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21048090

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8708707

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5383983

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9021554

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...