お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

心理士が伝授!子どもの学習効果を2倍に上げる驚きの方法

  • クリップ
心理士が伝授!子どもの学習効果を2倍に上げる驚きの方法
何とかして子どもの成績をアップさせたい!と願うのが親心ですが、筆者はわが子の受験時に子どもの偏差値を12アップさせることができました。どうやってそれを実現したのか、ノウハウをご紹介します!その方法とは、心理学の記憶理論をベースにした学習効果を2倍にする方法です。

わずか10日間で偏差値を12上げる!

筆者の子どもが高校受験の時、子どもの偏差値は50そこそこでした。ところが、子どもは「A高校に行きたい」と突然言い出したのです。A高校の偏差値は62で、受験までの残り時間は10日間です。あまりに時間が少ない状況でした。

その時に考えた方法は、問題集を何回も解くことでした。そうすれば、日頃の勉強不足もカバーできますし、ウィークポイントもわかります。
何回も問題集を解くわけですから、1つの問題を解くのに時間をかけることはできません。そこで、子どもに言ったのは「問題集の答えを見なさい」ということでした。

記憶の仕組み=1日後には74%を忘れてしまう


人間は、忘れる天才だと言われています。それでは、どのくらいの速さで忘れてしまうのでしょうか?
ドイツの心理学者、エビングハウスは意味のないアルファベットの羅列を実験の参加者に覚えさせ、その記憶がどのくらいの速さで忘れるかを調べました。その結果が、忘却率(忘れてしまう率)のグラフのとおりで、忘却率は、記憶後20分で42%も忘れてしまいます。


その後、1時間後には56%、1日後には74%も忘れてしまいます。ですから、勉強しても忘れるのは当たり前なのですね。これをグラフにしたのが「エビングハウスの忘却曲線」と呼ばれるグラフです。
しかし、その後は、ほとんど忘れなくなります。これは、長期記憶に残ったためと考えられます。長期記憶に残った記憶は半永久的に忘却しません。

学習効果を2倍に上げる学習法

よく、学習には復習の必要性が言われます。エビングハウスの忘却曲線を見る限り、学習したほとんどを忘れてしまうので復習しても意味がないように感じられます。しかし、そんなことはありません。


復習の学習効果のグラフをご覧ください。一番左の青の曲線のように学習したことを忘れます。そこで復習①をすると100%まで記憶は戻りますが、また忘却が始まります。しかし、赤い線のように長期記憶が定着していますので、忘却に歯止めがかかります。そして、復習②、復習③と復習を繰り返していけば、長期記憶が増えて忘れなくなるのです。

つまり、問題集を3回繰り返し解くことで、身につくわけです。

しかし、時間的に限りがあります。受験まで10日間で、5教科全部の復習を繰り返すことは不可能。スピードアップさせる以外にありません。

その時に注目したのが、過去に正解した問題については、長期記憶に残っているため、復習の対象から外すということでした。
また、解き方のわからない問題は、いくら考えても答えは出ません。考えるだけ時間の無駄です。そこで、「分からなければ、答えを見なさい」という指導をしたのです。まず答えを見ることで、解き方を学習します。次の復習のときに覚えていればそれでOKです。
こうすれば、わからない問題はドンドン減っていきますので、復習もドンドン進みます。

もちろん、睡眠時間を削ることはしませんでした。

忘れちゃいけない!ポイントは褒めること

このように、効率的に復習をすることで無事受験をクリアしましたが、もう一つ大切なのは本人のやる気です。
当時の事を考えると、子どもにかかるプレッシャーも大きく、スパルタ的に指導した関係もあり、子どもは涙を流すことがあり、可哀想なことをしたと思います。

皆さんは、子どもがそれまで解けなかった問題を解けるようになったら、ぜひ褒めてあげてください。褒めることで必ずやる気がアップするはずです!

写真© milatas - Fotolia.com
認定心理士の資格を保有。メンタルナビ社長。恋愛からメンタルケア、ビジネスなどに心理学を応用する方法について執筆を行っています。著書に「モテ男モテ女の恋愛心理学」「過食症参考書(仮・執筆中)」。
ブログ=心理士村田の恋愛心学
http://blog.livedoor.jp/murayoshi25251/
心理士村田の過食(症)相談所
http://blog.livedoor.jp/murayoshi25251-mn821/
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...