お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2024.09.12
◀初めから読む 母子の部屋は、一階にあるその角部屋である|うさぎの耳〈第一話〉
学生の頃から、ここは、馬術部では皆が憧れた町だった。ファームが点在し、名だたる競走馬たちを育てている町。特に、このファームは前進の頃から、離乳直後の馬たちを競走馬に育成していくための、中期育成牧場で知られていた。馬の小学校とも呼ばれていたはずだ。「同じ学校でもさ、馬の学校だったら、楽しいんだろうなとか思っちゃうんですよね、私は」と、冗談めかして隆也が口にした言葉を、今頃になって思い出していた。理玖が生まれたばかりで、こちらは毎日、夜になるとヘトヘトで、仕事から戻った隆也の戯言など、真に受けている余裕もなかった。本当にそんな望みがあったのなら、ちゃんと言ってくれたらよかったではないか。見事な、放牧地。緑の草が一面に広がり、馬たちが光を浴びている。人間はその陰になって、彼らを育み、支える役に徹するのだろう。自分が陰でいられる場所。穏やかな風が吹いていた。夫は、逃げた、のではなかったのだ。彼にとっての楽園に飛び込んでいたのだ。大好きな馬たちを日がな眺めている。さぞ満足しているだろう。でも、なぜ、たったひとりの息子ではいけなかったの?光の中に眺むるのは、馬たちでなければいけなかったの?なぜ、家族と一緒には飛び込めなかったの?今更訊いても仕方のない言葉を飲み込む。大きな空が、迫ってくるようだった。なんて美しい、大きな空。余計に泣きたくなった。「あの、観光の方でしょうか?」不意に声をかけられ、振り返ると、ファームの名が印刷された紺色のポロシャツに、キャップを被った眼鏡の女性が立っていた。首を横に振ってしまう。「そうではないです」女性が、少し驚いた目をこちらに向けたから、よほど口調が強かったようだ。「でしたら、ご用件はなんでしょうか?ここ、一応、観光の人たちは受け付けていないものですから」観光なんかであるものか。そんな悠長なことが、今の自分に、できるはずがなかった。「動物に病気の心配とかもあるので」黙っていると、少しきつい口調に変わった。斜め掛けにしてきたポーチから、写真を取り出す。「この人を、探しています」朝の光の中で、隆也がコーヒーカップを手に写っている貴重な写真。そしてもう一葉は、生まれたての理玖を抱いている写真だ。彼女は、軍手を外してズボンの後ろポケットに収めると、写真を手に取った。眼鏡のフレームの中央に手をやった。女性の瞳が揺れていたのがわかった。「夫なんです。ここで働いているのを見たという人がいて来ました」彼女は写真を、押し戻し、少し、声を詰まらせた。「その人は、そうですね、どうなんだろう」不思議な返事だった。「いるんですね?連れてきてもらえませんか?」「どうかな。私にも、わからない」そう言うと彼女は、踵を返した。グレーの長靴を履いた足が、やがて放牧地の奥にある、厩舎へと向かって駆け出した。しばらくすると、そこから作業服を着た人たちが、複数ぞろぞろ出てきた。固唾を飲んで見渡した。だが、その中には隆也の姿は見当たらないようだった。自分の鼓動が、内側を通じて再び大きく響いてくるのが聞こえるほどだった。「あなたの顔を見たら、逃げ出すかもしれないよ」M駅でそう言った、莉子の声を思い出す。ベビーカーの中の理玖はぐずって、手足をばたつかせ、こちらにその丸い手を伸ばしてきたのだ。 同じユニフォームを着た厩舎の人たちが、複数こちらを見ていた。一人だけ、年配の男性がスコップを置いて、こちらに向かって歩いてきた。「なんでした?うちのファームに、お宅の旦那さんがいるとかって聞きましたけど」「写真を見ていただけますか?」もう一度バッグから取り出そうとするのに、男はそれをチラと見ただけで、手で制した。「悪いけど、ここにはそういう人はいないですよ」
▶次の話 夫はここで、誰か女性の世話になって、生きているのかもしれない。|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂耳〈第九話〉谷村志穂◀前の話 「今すぐ、ここに来なさいよ!」叫んでやりたいのに、立ち尽くしてしまう|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂
谷村志穂●作家。北海道札幌市生まれ。北海道大学農学部卒業。出版社勤務を経て1990年に発表した『結婚しないかもしれない症候群』がベストセラーに。03年長編小説『海猫』で島清恋愛文学賞受賞。『余命』『いそぶえ』『大沼ワルツ』『半逆光』などの作品がある。映像化された作品も多い。
編集部ピックアップ
「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉
子育てに没頭して自分を顧みなかった結果…【マンガで卒デブ40キロやせ#4】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
Series
人気連載
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年10月12日更新
【マンガ】てらねこミー子の日常
2025年10月04日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
漫画の部屋
2025年10月11日更新
こちらもおすすめ
新着ニュース
Ranking
ランキング
1
【厳選グッズ!我が家のミャクミャク達】祝!ミャクミャク人気に応えてオフィシャ...
2
ミャクミャクのグッズ&お菓子が欲しい人に朗報!本当は教えたくない超穴場の公式...
3
今話題の『キリングッドエール』を無料でゲット!!
4
閉幕直前に大阪・関西万博 公式ストア!あべのハルカス近鉄本店に行ってみた!閉...
5
新作が出ると欲しくなる!ぬい服
6
100均のランチョンマットを活かして、壁掛け
7
ご近所で天然魚クエスト!瀬戸内海・海沿い町のスーパーマーケットの鮮魚コーナーを見る
8
【キャンドゥ】ハロウィンは“ひっそり楽しみたい派”にオススメ!
もう諦めてた『10月だけど備蓄米が買えました!』
ベビーゴリラの力に感動!翌朝にはスッキリします。
レンチンだけで!濃厚さつまいもぷりんができちゃいます!
眠っているストール!使わないなんてもったいない
レンチンだけで!ほわほわ~!さつまいも蒸しぱん!
ビタミンたっぷり!免疫力アップの<チリコンカーン>
ゼクシィを買ったら忘れがちだけれど…
【ケンタランチ】今だけ550円!「ネットで探してもなかなか情報が見つからない...
『カルローズ米』ってどうなの?いまさらながら買ってみた
【閉幕前の大混雑関西万博】ネパール館で一目ぼれしてゲットしました!
【3COINS】880円→奇跡の値引き率「正気ですか?」「即完売の気配しかない!」
【閉幕前の大混雑関西万博】待ち時間ゼロガチャが、最高のお土産になった!!
閉幕まであと1か月!大混雑日のなか運よく予約なしで入館できたパビリオンリアルレポ!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
56272
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
ハッピー(小寺 洋子)さん
46280
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
智兎瀬さん
39975
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
まつぼっくりこさん
38195
暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...
はるあやさん
24942
14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...
254190
247493
226839
happydaimamaさん
156538
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
ねこじゃらしさん
85534
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...
roseleafさん
8792437
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
コストコ男子さん
12535328
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
おおもりメシ子さん
8640992
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...
なが みちさん
3805003
見ていただきありがとうございます(o^^o) ...
新着の編集部コラム
カラオケの個室で二人きり。突然距離を詰められて大混乱!「なんかめちゃいい匂いするんだけど…!」【付き合えなくていいのに#18】
思わず口げんかを始める部長と私。だけど、昨夜の"甘い記憶"がよみがえって…!?【部長と社畜の恋はもどかしい#3】
暮らしニスタ 特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
【わが家の最強ズボラ飯】手間いらず丼&麺レシピ!リピ確定5選
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
10/11 国際ガールズ・デー:51の国と地域で少女たちの声を調...
マンダリン オリエンタル 東京 - 日本の伝統美と360°映像演...
吉野町市民プラザ若手落語会「桂鷹治・春風亭かけ橋二人会」
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます