執筆者 吉田直子さん
 
        - 元・フリー編集者。出産後は2人の男の子を育てながら、ライターとして活動。生活系の執筆のほか、書評、映画評など。近著は『キャラクターを知れば源氏がわかる! 登場人物で読む源氏物語』(KADOKAWA / 富士見書房)。
吉田直子さんのコラム一覧
 
    2017.04.15
なんでも話し合う親子でも、これだけは話せないということはありますよね。その1つが下ネタ。かなりサバけた“友達親子”であったとしても、こればっかりはカジュアルに話すわけにはいかないのではないでしょうか? ということで、10代から50代までの女性100人に「親との会話で下ネタってあり?なし?」を聞いてみました。親子で交わした下ネタエピソードも聞いてみましたよ。
 
    2017.04.09
夫婦ゲンカの原因はいろいろありますが、ほとんどが些細なものではないでしょうか。あとで振り返ってみると、「なぜあんなにモメたんだろう?」と恥ずかしくなってしまいますよね。今回は主婦のみなさんに、「今思い出せばクスっと笑ってしまう夫婦喧嘩の理由」を聞いてみました。
 
    2017.04.08
小さい子どもたちの発言には、笑ってしまうものがありますよね。その天然ぶりには、思わずほっこり。そんな「思わず笑える&ほっこりした子どもたちの天然発言」を、ママたちに教えてもらいました。
 
    電車内で飲食!おにぎりをパクッ!はあり?なし?女性100人の意見を聞いてみた
2017.04.04
最近、よく問題になる「電車内での行動」。迷惑行為がNGなのはもちろんですが、「これってあり?」と思うボーダーラインの行為もありますよね。電車内での女性のメイクもそうですが、新幹線や特急以外での飲食も……。今回は女性100人に「電車内で女性が1人でおにぎりを食べるの、あり?なし?」を聞いてみました。それぞれの意見もリサーチしてみましたよ。
 
    2017.04.01
賛否両論ある「電車内でのメイク」。「個人の自由」と言う人もいれば、「いや、マナー違反だろう」と言う声も聞きます。男性はどう思っているのでしょうか? 男性100人に、「電車内で化粧をする女性、ありorなし?」を聞いてみました。
 
    電車内で化粧をするのって、あり?なし?女性100人に聞いてみた!
2017.03.27
何かと話題になる「電車内のお化粧」。女性としても、気になるところですよね。中には手鏡をもって、本格的にメイクを始める人もいます。電車内でのメイクはありなのか、なしなのか? 女性100人に聞いてみました。
 
    バレたら波乱必至!奥様たちが「夫に打ち明けなきゃ」と思う秘密とは?
2017.03.24
夫婦といっても、何もかもあけすけに話しているわけではありませんよね。言いそびれたこと、言わないで黙っていること、いくつもあるハズ。そこで、今回は既婚女性たちに、「今年こそ夫に打ち明けたいと思っていること」を聞いてみました。今までなぜ打ち明けられなかったか?も暴露してもらいましたよ。
 
    ありえない!妻が心底げんなりしたワガママ夫たちの旅行先での言動
2017.03.22
普段の生活とは違い、旅行の時はお互いの本性が出やすいもの。非日常であるがゆえに、その人のマイペースさや協調性が浮き彫りになりますよね。既婚女性たちに「旅行先での夫のありえない言動」を聞いてみたら、出るわ、出るわ。「疲れて寝てばかり」なんてのは可愛いほう。驚きの言動が明らかになりました。
 
    思わず感激!妻たちが「この人と結婚してよかった!」と思う瞬間って?
2017.03.22
ケンカをすることもあるけれど、なんだかんだいって寄り添って生きているのが夫婦。ほっこりする瞬間は、どんな夫婦でもあると思います。今回は既婚女性たちに「この人と結婚してよかった!」と思ったほのぼのエピソードを聞いてみました。みなさん仲良しで羨ましい!
 
    見なきゃ損!マッツ・ミケルセンのドラマ「ハンニバル」がアツい!!
2017.03.17
3月19日(日)からAXNでシーズン3が放映される海外ドラマ「HANNIBAL / ハンニバル」。主人公・ウィルとレクター博士がいよいよ対決します。 ウィル役のヒュー・ダンシーの演技もナイーブでいいのですが、なんといっても魅力的なのがハンニバル・レクター役のマッツ・ミケルセン。 いま、女性たちが大注目のマッツ・ミケルセンを知れば、ドラマももっともっと楽しめること間違いありませんよ!
 
    それ、絶対NG!主婦が目撃した鍋の「ありえない」食べ方とは?
2017.03.10
まだまだ寒さの続くこの時期、鍋料理がおいしいですよね。だけど鍋って家庭によって千差万別。中にはビックリするような食べ方をする人もいます。自分で鍋料理を作ることも多い主婦のみなさんに「周囲の人の引いちゃうような鍋の食べ方」の目撃談を寄せてもらいました。
 
    2017.03.04
最近は家事・育児を手伝ってくれるダンナさんたちも増えましたが、まだまだ奥様に任せっぱなしというご家庭も多いのでは? 今回は主婦のみなさんに「ありえない!と思った夫の家事や育児の残念エピソード」を教えてもらいました。もちろん、全くやらないよりはチャレンジしてくれるだけありがたいのですが、そこにはあまりに残念な結果が!
 
    2017.03.03
結婚して初めて気づく、相手の独特な習慣やクセってありますよね。特に男性はこだわりが強く、結婚後も「マイルール」を貫き通す傾向にあります。今回は奥様たちに「夫の呆れちゃうこだわり」を教えてもらいました。
 
    2017.03.02
育ててくれたお母さんと、結婚後にお母さんになった「義理の母」。当然、考え方も違えば性格も違います。そんな母たちが、バトルになる時とは? 既婚女性たちに、実母と姑がバトルしたエピソードを語ってもらいました。
 
    2017.03.01
最近では育児グッズもいろいろなものが出ていて、目移りしてしまいますね。出産前にあれこれ考えて揃えるのも楽しみのひとつです。しかし、その結局、使わなかったものもいっぱい……。今回は子どものいる主婦のみなさんに、「買ったけど結局使わなかった育児グッズ」を教えてもらいました。あ~、もったいない!
 
    2017.02.28
遊び場や公園、PTAの会合など、ママたちの集まる場所では世間話に華が咲きますね。だけど、時にはギョッとするような過激な発言をするママも……。今回は子どものいる主婦の方々に「思わずドン引きしたママ友のビックリ発言」を聞いてみました。
 
    2017.02.27
バレンタインや誕生日のプレゼントに、夫に何を送っていいかわからない奥さんは多そうですね。その結果、残念なものを送っている可能性もありそう。既婚男性たちに、これまでに妻からもらった「あまりに残念なプレゼント」を教えてもらいました。
 
    2017.02.22
自分だけの思い込みや思い違いに気づいて、ハッとしてしまうことってありますよね。誰にも言えないけれど、思い出すたび恥ずかしい! 主婦のみなさんに、思わず赤面しちゃった「過去の思い違いエピソード」を語ってもらいました。
 
    2017.02.21
アクション映画やゴージャスな大作映画もいいけれど、心が優しくなれるような映画もたまには観たいですよね。まだまだ外で遊ぶには肌寒い今の季節、腰を据えて、じっくりと映画を味わってみてはいかがですか? 夫婦や家族で観るのにピッタリのハートウォーミングな映画を、話題の新作からDVDで楽しめる作品まで3作品ご紹介します。
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
        
 10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます