お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ありえない!妻が心底げんなりしたワガママ夫たちの旅行先での言動

  • クリップ
ありえない!妻が心底げんなりしたワガママ夫たちの旅行先での言動
普段の生活とは違い、旅行の時はお互いの本性が出やすいもの。非日常であるがゆえに、その人のマイペースさや協調性が浮き彫りになりますよね。既婚女性たちに「旅行先での夫のありえない言動」を聞いてみたら、出るわ、出るわ。「疲れて寝てばかり」なんてのは可愛いほう。驚きの言動が明らかになりました。

荷物も子どもも奥さんに押し付けて「早くしろ!」

・「身重の私に荷物をほとんど持たせた挙句、私がモタ付いているときや子どもの準備に時間がかかる時に、自分だけとっとと乗車して何もせず座って待っており、『早くしろよ』と言いやがりました」(45歳・専業主婦)

・「飛行機の席を1席と3席に分けて予約し、自分はずっと一人で寝たり音楽を聴いたり自由に過ごし、こちらは小さい子ども2人の面倒を見ながら全然休まらなかったこと。文句を言ったら『それはあなたの仕事でしょ』と言われたこと」(43歳・専業主婦)

・「夫との移動中に、『さっさと来いよ、グズ!』と言われたこと。こちらは旅行装備一式だけでなく、夫のお土産までかかえているのに、あんまりだと思った」(35歳・専業主婦)

荷物をいっぱい抱えていても、子どもに手を焼いていても、知らんぷり。こんな人がパートナーだなんて、悲しくなってしまいますよね。せめて自分の荷物くらいは持って!

旅行先で文句ばかり…だったら自分が計画して!

・「京都に紅葉を見に行った時のことです。『こんなのライトアップの色じゃん。地元の方が自然で綺麗だよ。それにこんな人ごみの中じゃゆっくり見れない。家の近くの神社なら誰もいないし、お金かけて来なくてもそこで十分じゃん』と、周りにわかるイライラぶりで怒鳴っていました」(30歳・公務員)

「せっかく益子に行ったのに、『益子焼きしかない』と文句を言っていた。足利フラワーパークに行った時には『花しかない』と文句を言っていた。どこに行っても楽しめなくてつまらない人だな、と思った」(27歳・パート)

・「『人が多いから観光したくない、人が多い所には行きたくない』だと。なんのために旅行に来たのかさっぱりわかりません」(30歳・専業主婦)

旅行に行ってもちっとも楽しめない不平屋の夫たち。今度から、置いて出かけるのが得策かも!

下調べや運転を妻任せで「あー、疲れた」

・「私よりも英語が上手なのに、ホテルのチェックインからタクシーの手配など現地の人との交渉は全て私にさせます。さらに旅行中、全く時間を気にするところがなく、だらだらと準備をするので一度飛行機に間に合わないかもと、ハラハラさせられてしまいました。最近は私の気が休まらないので海外旅行をやめています」(48歳・自営業)

・「もともと運転が得意ではない主人なので、100%私が運転します。旅行の計画も私一人でするのですが、目的の場所や旅館に着くと必ず『あー疲れた』。ほんとありえません!!」(37歳・会社員)

・「いつもどこで食べてどこで遊んでとスケジュール管理をする私ですが、たまたま計画していなかった時に、夫から『ちゃんと下調べしてなかったの?』と言われたこと」(35歳・専業主婦)

・「駐車場の場所が分からないから店の人に聞いてきてと旦那に言われて突然に車から下ろされ、手ぶらの状態で店の人に尋ねて車へ戻ろうと思ったら車がどこかに行っていました。1時間程度、旦那は戻ってきませんでした」(34歳・派遣社員)

なんでもかんでも妻任せの態度は頭にきてしまいますね。たまには自分で計画を立て、仕切ってほしいものです。あげくの果てに「疲れた~」。こっちはもっと疲れてます!

旅先までチェーン店はありえない!

・「全国チェーン店のレストランにわざわざ旅行先でも入ること。せっかくなのでご当地ものが食べたかったです」(43歳・専業主婦)

・「温泉メインの旅行だったのですが、近くにお蕎麦で有名な場所があり、道中だから寄って行くことにしました。せっかくなら美味しいお店で、と考えていたら『混んでるから、どこでも良いんじゃない』と、いかにもチェーンぽいお店に入ろうとしようとした時には、喧嘩になりました」(36歳・専業主婦)

・「せっかく旅先のグルメを楽しみたいのに、ファーストフードやファミレスでいいとか、ありえない」(51歳・専業主婦)

せっかくだから旅先ではおいしいものを食べたい奥さんたちと、手軽に済ませようとする夫たち。最も意見が分かれそうな部分ですが、ほかの夫たちの言動に比べれば、まだマシなほうかも……。

そのほかにもすぐにキレる、運転中ほかの車をあおる、1人で飲みに行ってしまう、など多種多様なワガママ夫たちの言動が寄せられました。夫たちのペースについていくのは、なかなか大変なようです。シニア女性たちがなぜ女でばかり旅行に行くのか、なんとなくわかってしまったアンケート結果でした。

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© Spectral-Design - Fotolia.com
元・フリー編集者。出産後は2人の男の子を育てながら、ライターとして活動。生活系の執筆のほか、書評、映画評など。近著は『キャラクターを知れば源氏がわかる! 登場人物で読む源氏物語』(KADOKAWA / 富士見書房)。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

155751

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

78498

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

69286

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

65880

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

智兎瀬さん

58928

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500778

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

461136

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342215

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

252375

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

192830

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4046696

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6814577

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4513975

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

michiカエルさん

4880129

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4150760

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...