お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

使い方いろいろ!レースペーパーの魅力的な活用法をご紹介

使い方いろいろ!レースペーパーの魅力的な活用法をご紹介
  • クリップ

知れば知るほど、魅力たっぷりのレースペーパー。「紙」で作られているレースペーパーは、そのままの状態で使うことはもちろん、切ったり貼ったりも簡単にでき、とても扱いやすいアイテムですよね。そんなレースペーパーの魅力的な活用法を暮らしニスタの投稿からご紹介します。

レースペーパーとは

レースペーパーとは、レース模様を打ち抜いた紙のことを言います。レースペーパーの上にケーキなどを乗せて、お菓子の敷き紙として使ったり、コースターとしてやラッピング材料としても使われます。

レースペーパーは100均でも購入可能!

100均でレースペーパーをゲット!

100均でレースペーパーをゲット!

セリアで購入されたこちらのレースペーパーは、4号タイプの10枚入り。ホワイトはもちろん、パステルイエローや水色、赤やピンクなどカラーも豊富です。サイズや形も種類があるので、お気に入りを見つけましょう!

100均のレースペーパーは使い方次第で万能!

100均のレースペーパーは使い方次第で万能!

素材が持つ風合いと繊細なカットワークがとても綺麗なドイリータイプのレースペーパーは、敷き紙としてやラッピング以外にも、粉糖を振るうケーキのデコレーションなどにも使えますよ!

レースペーパーを使っていつものラッピングをランクアップ!

レースペーパーを使ったラッピングアイデアをご紹介したいと思います。レースペーパーをラッピングに取り入れることで、いつものラッピングがおしゃれで可愛くなります。ぜひ、ラッピング用品の1つとして、レースペーパーを準備しておきましょう!

毛糸のリースがアクセント!レースペーパーを使ったラッピング♪

牛乳パックをリメイクして作った毛糸のリースとホチキスで留めただけのレースペーパーがとても可愛いラッピングアイデア。クラフト紙を使って、封筒も手作りされています。春夏は、麻紐でリースを作ってもナチュラルに仕上がり素敵ですね!

レースペーパーに一手間加えてラッピング!

そのまま使用しても、模様が素敵なレースペーパーですが、スタンプや手書きで文字を加えて、さらにおしゃれに。麻紐を三つ編みした持ち手を付ければ、よりナチュラル可愛くなる上に、持ち歩きにも便利です。見せる収納ならぬ見せるラッピングですね!

何度も開け閉めOK!レースペーパーを蓋に使うアイデアラッピング!

ホコリがかぶらないようにと考えて作られた、レースペーパーが蓋になるラッピングアイデア。紙コップの飲み口は切り落としておくことがポイントです。表には、敢えてシールを使うことで、何度も開け閉めができるようになっています!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

花ぴーさん

9113461

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

香村薫さん

5393625

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6835574

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3792616

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け