お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均木箱で作る引き出しが、ちょっとした収納にちょうどいいらしい!

100均木箱で作る引き出しが、ちょっとした収納にちょうどいいらしい!
  • クリップ

100均で見かける小さな木箱は、デザインや形に色々なタイプがあってどれも可愛いですよね。そのままお部屋に置いてもおしゃれですが、アイデア次第でもっと素敵な収納になるんです。今回は、木箱を引き出しとして使うアイデアをご紹介!誰でも簡単にできるお手軽DIYですよ。

ビンテージ感がカッコイイ大人向けチェスト

引き出し付きの木箱にワックスで汚れ感を出し、英字新聞などで装飾。さらに、元から付いているつまみはテイストが合わないので外し、代わりにセリアのレザー素材つまみを装着します。すると、ビンテージな雰囲気漂う大人カッコイイチェストに大変身♪

見せる収納!スッキリした印象の小物入れ

ブラウン系でシックに仕上げた木箱の引き出しは、毎日料理をする度に目につくキッチンにぴったりのカッコ良さ。つまみにはレザーを使いステンシルシールを貼り付ければ、男前でオシャレな佇まいに。

家族みんなの鍵をスッキリ収納☆ウォールボックス

自宅の鍵、車の鍵、自転車の鍵…と、家族が多ければ多いほど鍵は増え、管理が大変になりますよね。そこで役立つのが、家族の人数分のキーボックス。セリアのウォールボックスを繋げてフックを付けるだけでも使えますが、ダイソーの工作材で扉を作る一手間を加えるだけで、グンとオシャレに仕上がります。

ナチュラルアンティークな小物入れ

木箱3つに窓枠をジョイントした小物入れ。ポイントはワックス。ペイントしてやすりをかけるよりも簡単に上品なアンティーク加工ができます。フェイクグリーンと一緒に飾ればナチュラルテイストなディスプレイの完成です。

木箱×段ボールで自在にサイズ変更を

100均の木箱じゃちょっと小さい…という人におすすめなのが、段ボールを使って引き出しのサイズを大きくする方法。底があまり強くないのでハンカチなどの比較的軽めの物の収納向きですが、自分好みの大きさにアレンジできるのは嬉しいですよね。

不器用さんにも簡単♪木箱とコルクボードの収納ケース

100均の木工板やベニヤ板はノコギリでもカットしやすい傾向にありますが、DIYに慣れていない人にはちょっとハードルが高い場合も。そんな時は、板の代わりにコルクボードを使ってもOK。棚のサイドにはカードや写真を貼ることもできて一石二鳥です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

48360

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

47990

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

30620

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

cot.cotさん

25739

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

智兎瀬さん

24511

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

舞maiさん

386376

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

120197

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

113420

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

111421

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

96937

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8776800

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4935925

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

🌠mahiro🌠さん

21372301

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

花ぴーさん

9200223

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

コストコ男子さん

12522567

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け