お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均木箱で作る引き出しが、ちょっとした収納にちょうどいいらしい!

100均木箱で作る引き出しが、ちょっとした収納にちょうどいいらしい!
  • クリップ

100均で見かける小さな木箱は、デザインや形に色々なタイプがあってどれも可愛いですよね。そのままお部屋に置いてもおしゃれですが、アイデア次第でもっと素敵な収納になるんです。今回は、木箱を引き出しとして使うアイデアをご紹介!誰でも簡単にできるお手軽DIYですよ。

DIY初心者に!釘いらずのアンティーク引き出し

女の子がいる家庭はビーズやヘアゴムなどの小物がいっぱい。一箇所にまとめて収納できる引き出しがあると便利ですよね。ダイソーには仕切りのあるボックスがあるので、いくつかを木工用ボンドで接着。シンプルな机に棚として取り付けたら完成です☆

身だしなみグッズ収納引き出しボックス

毎日子供に持たせるハンカチとティッシュは、小さなボックスに収納して、玄関など目につく場所に置いておくと忘れません。そんなミニサイズの引き出し作りにぴったりなのが、ダイソーのウッドボックスと引き出し。セットで使えるサイズです。ブライワックスで塗装し、レーステープなどでデコレーションするだけで完成しました。

セリアの取っ手でアンティークな引き出しに♪

木箱と引き出しを組み合わせて白く塗装し、オシャレなアンティーク取っ手を取り付けるだけでアンティークな引き出しができます。こちらも積み重ねて引き出しの数を調節できますよ。

木箱×まな板で!4段引き出し

100均の木箱と同じく100均の木のまな板で4段の引き出しを持つ棚が作れちゃいます。まな板は桐製のものを選べば女性でも簡単にノコギリでのカットが可能です。木箱の模様をそのまま活かせるので、塗装いらずで楽ちんですね。

カッコイイ雰囲気の小物入れ用ミニ棚

こちらは天板や側面にベニヤ板を使った棚。引き出し部分にはセリアのボックスを使用しています。ネジを使うとベニヤ板が割れやすいので、釘を使うようにしましょう。出し入れの際の引っ掛かりを防ぐため、引き出しに紙やすりをかけてひと工夫。表面はブライワックスのジャコビアンで塗装するとカッコイイ印象になりますよ。

オシャレ女子におすすめ!コスメボックス

いろんなタイプの100均木箱を組み合わせてコスメ&アクセサリー収納ボックスに。接着は全てボンドでOKです。アクセサリーを掛ける方の木箱の中には、プラスチックのアクセサリー台を入れ込むと便利に。フックを取り付けずにアクセサリーをかけられます。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

89386

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

67416

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

60166

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

5

happydaimamaさん

56728

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

515997

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

276599

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

222367

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

智兎瀬さん

213359

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

201582

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11071952

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

*ココ*さん

6620354

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

Asakoさん

6888027

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12497646

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4521890

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け